最新更新日:2024/04/25
本日:count up47
昨日:133
総数:231842
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

校庭で夏探しをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間に校庭で夏探しをしました。
 青々としげった木の葉や、鈴生りのビワの実に、子どもたちは目を輝かせていました。
 遊具広場にはチョウやバッタもいて、みんな夢中で探していました。

4年生 ツルレイシのめが出そうです

画像1 画像1
ようやくツルレイシのめが出そうです。どんな子葉なのかな。葉ににおいはあるのかな。どんな風に大きくなるのかな。楽しみですね。めが完全に出たら、観察してみようね。みんなが声をかけると、すくすく育つかもしれません。毎日、見てくださいね。

6月8日(月)第一回 前期栽培委員会

前期一回目の委員会活動が行われました。本日は、委員長、副委員長、書記の三役を決めた後、常時活動の内容を説明したり分担を決めたりしました。
夏〜秋の花壇作りに向けて、明日から毎日、苗に水やりをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひびきわたれ 明和のあいさつ

画像1 画像1
高学年昇降口に、あいさつの旗が立ちました。授業が再開して、2週間以上がたちましたが、昨年度同様に元気なあいさつがひびきわたる明和小学校にしていきましょう。

音楽の授業の様子

画像1 画像1
2年生の音楽の授業の様子です。新型コロナウイルス感染症対策のため音楽の授業は、かなり制約を受けています。歌が歌えなかったり、楽器を演奏できなかったりと。それでも、体を使ってリズムうちをするなどして、子どもたちが楽しく学べるように工夫しています。

校内の樹木などの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内には、いろいろな樹木があります。ザクロの花が咲いていました。ビワの実もたくさんなってきています。また、2年生の植えたトウモロコシやミニトマトもかなり大きくなってきています。植物は確実に毎日成長し、前に進んでいることを実感できます。

大きな地震があったこと、知らなかった

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、総合的な学習の1時間目を体育館で合同で行いました。
最初に提示したのは、1枚の地図
安城市を中心に、「○○村○○人」と書いてあります。
これが何を表す地図か、みんなで考えました。
この地図が今の地図でないこと、
私たちの地域が、明治村であること、
そして、明治村の人数が一番大きいこと、
これらをヒントにいろいろ考えたところで
この地図が、昭和20年に起こった三河地震の死者であることを紹介しました。
私たちの地域で、過去にこんな大きな地震があったことを
知らなかった子がほとんどでした。
ここからこれからの学習課題を見つけ、学習をすすめていく予定です。 

ほんを かりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
えほんが だいすきな さくら・ふじのみなさん。
きょうは、ほんの かりかたを べんきょうして、はじめて としょかんの ほんを かりました。
「かります。」といって、ほんと かあどを おかだせんせいに だしました。
「ありがとう。」といって、ほんを うけとりました。

としょかんには、すてきな ほんが たくさん あります。
これからも いろいろな ほんを たくさん よみたいですね。

4年生 図書室の利用

画像1 画像1
 今日は、図書室での様子です。受付では距離をとっています。
 4年生は、今日が今年度初めての図書室の利用可能日でした。なかなか借りれなくてうずうずしていた子ばかりでした。放課の時間には、急ぎ足で本を借りに行く様子が見られました。
 どんな本を借りたのでしょうか?多くの本を読んで、自分の知識にしていってくださいね。あとは、忘れずに返却を!!

1年生 算数のテスト

小学校に入って、初めて算数のテストをやりました。
勉強したことを思い出しながら、よく考えて取り組みました。
これからも勉強頑張っていこうね。


画像1 画像1

はじめてのソーイング

画像1 画像1
画像2 画像2
はじめての家庭科でした。
まずは、裁縫道具を開けて道具の名前の確認をしました。
はさみや針などたくさんの種類がありました。それぞれ似ているけど少しずつ違うようですね。
次回、実際に使ってみましょう。

初めての1〜3年生下校

画像1 画像1
画像2 画像2
1〜3年生だけで、初めて一緒に下校しました。
並ぶ場所を確認してから、1列で並んで帰りました。3年生が一番上の学年になります。3年生の皆さん。これから、お兄さんお姉さんとして1、2年生の子たちを安全に連れて帰ってくださいね。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度はまだ各委員会が発足していません。
そこで、昨年度の給食委員会や飼育委員会のメンバーががんばってくれています。

2年生 学区探検(根崎)に行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日に引き続き今日は根崎方面に学区探検に行きました。前回よりの上手に道を歩くことができました。また、今日は歩いているときに、たくさんの地域の方に出会いました。自分からあいさつすることができる子が多く嬉しく思いました。
来週からは、見付けたきらりさんのヒントをみんなに伝えていってもらいます。

4年生 理科「天気と気温」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、晴れの日の気温を調べました。温度計に日光が直せつ当たらないように気をつけながら、調べました。今日はぐんぐん気温が上がっていましたね。さて、雨の日は、どうなるのかな?早く調べたいね。

6/4 はじめての おんがく

画像1 画像1 画像2 画像2
こんねんど はじめての おんがくの じゅぎょうです。かすたねっとや まらかす、たいこなど すきな がっきを えらんで「たん・たん・たん・うん」の りずむを えんそうしました。

2年生 クレヨンで絵を描きました

画像1 画像1
2年生になって初めての図工の授業は「すきなことなあに」でした。クレヨンを使って好きなことをしている自分を描きました。1年生のときより、クレヨンを上手に使うことができるようになりました。

チューリップのお手紙

画像1 画像1 画像2 画像2
やさいの せんせいとして おせわになっている いそむらせんせい。
せんせいの うちの かだんに、さくら・ふじくみの かだんを つくってくれて、ちゅーりっぷを まいとし きれいに さかせて くれます。
でも、ことしは みにいくことが できませんでした。
そこで、きれいに さいた しゃしんを みながら、いそむらせんせいに ちゅーりっぷの てがみを かきました。 ありがとうの きもちが とどくと いいなと おもいます。


ぴかぴか

画像1 画像1
昨日から本格的に1日の生活が始まりました。掃除の時間には無言清掃を心掛け、集中して掃除をしました。汚れていた蛇口がぴかぴかになりました。

2年生 ミニトマトのお世話がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の準備を早く終わらせて、ミニトマトに水やりをしています。朝は忙しいですが、がんばってお世話しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地