最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:140
総数:231245
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

チューリップのお手紙

画像1 画像1 画像2 画像2
やさいの せんせいとして おせわになっている いそむらせんせい。
せんせいの うちの かだんに、さくら・ふじくみの かだんを つくってくれて、ちゅーりっぷを まいとし きれいに さかせて くれます。
でも、ことしは みにいくことが できませんでした。
そこで、きれいに さいた しゃしんを みながら、いそむらせんせいに ちゅーりっぷの てがみを かきました。 ありがとうの きもちが とどくと いいなと おもいます。


ぴかぴか

画像1 画像1
昨日から本格的に1日の生活が始まりました。掃除の時間には無言清掃を心掛け、集中して掃除をしました。汚れていた蛇口がぴかぴかになりました。

2年生 ミニトマトのお世話がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の準備を早く終わらせて、ミニトマトに水やりをしています。朝は忙しいですが、がんばってお世話しています。

4年生 体育の授業

画像1 画像1
 今日は、体育の授業の様子です。今年度、初めての体育の授業に子どもたちは、朝から2時間目を待ち遠しくしていました。
 松組・梅組合同で集団行動の練習をしました。小先頭1列になったり、2列になったりしました。すばやく自分の場所に動く姿は、さすが高学年だなぁと感じました。
 暑くなってきました。こまめに水分補給をしながら、体育の授業を頑張っていきましょうね!

給食が始まりました

久しぶりの給食再開日となり「懐かしさ」と共に当たり前にいただけることに感謝する時間になりました。

1年生の給食の配膳は、感染症対策のため全て教員が全て行います。2年生以上は、給食当番の健康チェックを毎日行い、配膳についても写真にあるように、お盆に食器をのせ、各自がとるスタイルに変更しました。少しでも人の手の触れる回数を減らすためです。

また、食事中は、文科省のガイドラインにあるように全員が前を向いて食事をとります。もちろん会話は控えるようにします。これまでとはかなり違った光景となっていますが、当面はこのような対応をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての給食

 新型コロナウイルスの影響で、全員前を向いて食べています。小学校に来てはじめての給食は、おいしかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作科 粘土となかよし

図画工作科の授業で、粘土を使って遊びました。
まだカチカチの粘土をつぶしたり、ちぎったり、のばしたりしてやわらかくしました。
やわらかくなった粘土で、自分が好きなものを楽しそうにつくる様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
二宮金次郎の絵を描いています。
いろいろな角度から見ると、新しい発見がありますね。

手洗いタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課のあと5分間手洗いタイムがあります。外で遊んだら、しっかりと手を洗って授業を受ける準備をしましょう。

放課に外で遊んでいます

 学校が再開して初めて放課を外で過ごしています。気温の高い日も多くなってきました。こまめに水分をとって、休けいしながら遊びましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動場整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が暑い中、運動場の整備を行ってくれました。
3カ月の間、なかなか整備ができていませんでしたが、丁寧にトンボで均していました。
これで体育時間も安心です。

通常日課が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から通常日課になります。3カ月ぶりに午後も授業が行われます。
また、今日から給食も始まりますが、新型コロナウィルス感染症の拡大が収まり、安心して生活できるようになるまで、新しい形での給食が行われます。

今日の最高気温は31度が予想されています。熱中症にも気をつけていきます。
ご家庭でも、体調チェックや規則正しい生活に心がけていただきますようお願いします。また、お茶等をたくさん準備していただければ思います。
 よろしくお願いします。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の避難訓練

 いつ起こるかわからない災害。
 いつ起きてもいいように訓練をします。真剣さが必要な訓練です。気持ちのゆるみは、命を落とすことにもつながります。

 1年生にとっては小学校で初めての訓練でしたが、スムーズに行えました。
 当たり前に避難できることが大切です。

玄関の花が新しくなりました

画像1 画像1
画像2 画像2
学区の磯村様からお花をいただきました。また、岡田様が新しい花を生けてくださいました。学区の皆様のおかげで、明和小学校の環境が美しくなっています。ありがとうございます。

6/2 ひなんくんれん(じしん)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
じしんの おとが きこえたら つくえの したに もぐります。おとが きこえなくなったら 「お」「は」「し」「も」の やくそくを まもって うんどうじょうに ひなんしました。みんな しんけんに ひなんくんれんに とりくみました。

国語科  動物たちが教えてくれる海の中のくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい単元に入りました。
4年生で学んだ、「ヤドカリとイソギンチャク」と同じ説明文です。
今日は、単元目標を確認しました。筆者が述べていることを分かりやすく伝えるためには、どのようにまとめたらよいのでしょうか。
これから学習していきます。


4年生 ひなん訓練

今日は、ひなん訓練で、いざというときに、どこを通ってひなんするかをかくにんしました。地しんが起きると、みんな、すぐにつくえの下にかくれ、つくえのあしをしっかりと持ちました。地しんがおさまると、「お(おさない)は(走らない)し(しゃべらない)も(もどらない)」に気をつけて、安全にひなんできました。万が一の時にも、今日のように安全に早くひなんしましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 音楽の授業が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は歌うことが大好きです
でも、今は大きな口をあけて歌うことができません
今日は手拍子でリズム打ちの練習
元気いっぱいの1年生

<新型コロナウィルス感染症関係>できる限りのディスタンス

画像1 画像1
画像2 画像2
教室は狭いのですが、できる限りの距離をとって授業を受けます。
手洗いのときも、常に距離を保つ意識を高めていこうと考えています。

しばらくは、こうした一斉授業型の配置や
       手洗いの時間を過ごしていきます。

音楽の授業

画像1 画像1
本日より、音楽科の授業が始まりました。音楽科では新型コロナウイルス感染防止のため、鑑賞の授業など、感染リスクの低い授業を優先して行っていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地