最新更新日:2024/04/19
本日:count up116
昨日:127
総数:231220
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

情景を思い浮かべながら歌おう

画像1 画像1
画像2 画像2
ペープサートを使って、「ピンヨロー」の歌い方をグループで考えました。
「2羽で鬼ごっこをしている」「親子で呼び合っている」など、いろんなイメージをもって強弱を工夫することができました。

算数科巻き尺を使って学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
巻き尺の使い方を知り、学校中のいろいろなものの長さを測りました。グループで協力して、教室の縦と横の長さや扉の大きさ、木のまわりの長さなどを楽しく測ることができました。

2学期 読み聞かせ📚

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期最初の読み聞かせが10日(火)にありました。体を前のめりにさせながら読み聞かせを聴く姿がありました。どの子も興味をもって聴くことができました。2学期も読み聞かせに来ていただきありがとうございます。

読み聞かせが始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が始まって1週間がたちました。今日から2学期の読み聞かせが始まりました。子どもたちはどの子も、新しい本との出会いに興味津々です。読み聞かせボランティアの方、ありがとうございます。

ナップザック作りに挑戦中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日の家庭科の授業で、ナップザック作りに挑戦しました。仮縫いをした布をミシンで縫いました。約1年ぶりのミシンに、はじめは手こずっていましたが、徐々に感覚を思い出したようでした。早くできた子が進んで友達の手伝いをする姿も見られました。
修学旅行でも、子どもたちの手作りナップザックが活躍しそうです。

アサガオの種とり

画像1 画像1
 1学期に引き続き、アサガオのお世話をしています。夏休みの間に、たくさんの種ができました。子どもたちは、たくさんの種を見て、とてもうれしそうです。保護者の皆様、夏休みの間にアサガオのお世話をしていただき、ありがとうございました。これからもうしばらく、学校でお世話を続けていきます。

鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1
画像2 画像2
 鍵盤ハーモニカの練習を頑張っています。ド・レ・ミ・ファ・ソの位置と指遣いを覚え、少しずつ上手に吹けるようになってきました。

陸上の練習をがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各種目に分かれて、安城選手権に向けて一生懸命に練習しています。

夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5日に、夏休みの作品展の鑑賞を行いました。
力作ぞろいで、見学をしていた6年生からは「すごい」「きれいだね」など、称賛の声が上がっていました。

夏休み作品展

明日から夏休み作品展が始まります。
期間は、9月5日(木)・6日(金) 8:15〜17:00です。
力作ぞろいですので、子どもたちのがんばりをぜひご覧いただければと思います。


画像1 画像1

2学期がスタート

2学期2日目の授業では、2学期の目標を考えたり、夏休みに調べてきたことを発表したりしているクラスが多くみられました。
暑い日になりましたが、みんな真剣に考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに制作した工作や研究の発表会を行いました。がんばったことや、遊び方、調べてわかったことなどをみんなに紹介しました。すてきな作品がたくさんあり、発表を聞いている子たちも興味津々でした。これらの作品は、5日と6日に体育館で展示します。ぜひご覧ください。

児童の安全を守るために

正門に、児童の安全を守るための安全ポールが立ちました。根崎方面から交差点を通って校内に入ろうとするときに、以前より入りにくくなっていますのでご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が始まり、校舎にも活気が戻ってきました。
教室をのぞいてみると、輪になって、夏休みの思い出や2学期にがんばりたいことを話す様子、自由研究を見合う様子、夏休み日誌の答え合わせをする様子などが見られました。どの風景にも、明和っ子の生き生きとした表情がありました。

ふれあいスピーチひろばの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあいスピーチひろばのとりをつとめる、群読の練習が行われました。
明和小からは、5人の6年生が出演します。
練習初日の今日は、パート分けと読み合わせ、簡単な舞台の立ち位置確認をしました。
他校の子とも関わりながら、真剣に練習に取り組む姿が素敵でした。本番が楽しみです。

ゆり姫講

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
根崎町の遺跡の丘で、ゆり姫講がありました。地域に縁のある、ゆり姫の供養を行ったあと、根崎町の歴史についてのお話を聞きました。地域の方や、ボランティアで参加していた先輩にインタビューをすることもできました。

中学校区交歓会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校、小学校の子供たちが集まって、ゲームや工作を楽しみました。みんなで交流しました。

油ヶ淵浄化デー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、油ヶ淵浄化デーでした。開会式では、立派に挨拶をすることができました。その後、家族や地域のみなさんと一緒にゴミ拾いを行いました。みんな、一生懸命に取り組んでいました。

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
退村式を終え、バスに乗って帰ります。

鮎・五平餅

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで美味しく食べました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地