最新更新日:2024/03/26
本日:count up42
昨日:43
総数:228389
令和5年度 明和小学校グランドデザインは 「一人一人が かがやく明和小」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

図工 チョッキンパッで かざろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 折り紙を折って切り取り、いろいろな模様を作りました。どの子も折り方や切り方を工夫していました。花みたいな形や、顔みたいな形、雪の結晶のような形など、すてきな形がたくさんできました。みんな楽しく活動していました。

理科 光電池

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
光電池の働きについて学びました。日向や日陰、手でパネルを隠してみるなど、いろんな光の当て方をして、電流の大きさを調べました。

草刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
総合的な学習の時間で再生計画を進めている「切間パーク」の草刈りをしました。
草で足元が見えないくらいでしたが、環境保全会の皆さんの力をお借りして、きれいに草を刈ることができました。

調理実習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10日(月)に、家庭科の授業で、スクランブルエッグと三色野菜炒めを作りました。野菜を切ったり、手早く炒めたり、どの子も一生懸命に活動することができました。子どもたちからは、「ごはんを作るのって大変。」という声も聞かれました。家族への感謝の気持ちをもちつつ、学んだことをぜひ家庭でも生かしていってほしいと思います。

お気に入りの場所

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日の図工の時間に、絵の資料とするために学校のお気に入りの場所の写真を撮りました。思い出に残っている授業、委員会でつかったもの、毎日の遊びで過ごした場所など、子どもたちは、今までの生活を思い返して、それぞれのお気に入りの場所を写真に収めました。

ゆでたまごを作りました

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の授業で、卵とほうれん草を茹でました。みんなで協力して、楽しく、おいしく学ぶことができました。

コミュタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週金曜日の朝は、コミュタイムです。1年生は、「すごりくトーキング」をしました。さいころを振って出た目だけ進み、止まったマスに書いてあるお題について話をします。すごろくを楽しみながら、いろいろな話をしたり、グループの子の話を聞いたりすることができました。

図工 ぼく・わたしのにじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵の具を使って、虹に色を塗りました。今回使ったのは、赤・青・黄色の3色だけ。残りは、絵の具を混ぜて色を作りました。子どもたちは「赤と青を混ぜたら紫になったよ」などと、楽しそうでした。絵の具の混ぜ具合によって、いろいろな虹ができました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
児童集会が行われました。飼育委員の児童が、学校で飼育しているウサギに関心をもってもらおうと ウサギの紹介とウサギについてのクイズを出しました。全校で楽しく集会に参加しました。

プログラミングの学習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「スクラッチ」というソフトを使ってプログラミングがどういうものか学習しました。友達と相談したり、SEさんにヒントをもらったりしながら、どうやったらネコが歩くようになるのか考えました。授業の終わりには、多くの子がネコを歩かせることができました。

町はっけん!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、生活科の学習で、町探検(根崎方面)へ行ってきました。町で活躍する「きらりさん」を探しに行きました。普段、通る道にも多くの発見があり、一生懸命に見たり、メモしたりすることができました。見学後には、見付けた「きらりさん」について話し合い、明和の町について学ぶことができました。

ビブスの洗濯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月4日(火)の家庭科の授業でビブスの洗濯をしました。自分たちが使ったビブスをていねいに洗濯する姿が見られました。

1年 防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 防犯教室があり、不審者に出会ったときにどうしたらよいかを教えていただきました。防犯ブザーはすぐに手が届くように腰の高さにつけた方がよいことや、「はさみとかみはおともだち」という合言葉などを学びました。また、不審者につかまったときに逃げる方法として、ロケットダッシュやジタバタの体験もしました。

算数 いろいろなかたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、箱の形について学習しました。それぞれが持ち寄った箱の形を組み合わせて、動物や乗り物など、様々なものを作りました。子どもたちは、「長い箱があるから、キリンを作ろう」「空き缶を足にしようかな」など、箱の特性を生かしながら製作に取り組んでいました。保護者の皆様には、空き箱や空き缶集めにご協力いただき、ありがとうございました。

3年 食育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年梅組で食育の学習をしました。食に関するお話を聞いたり、クイズに答えたりして、子どもたちは楽しく学習しました。食べ物には様々な働きがあることを知り、これからは好き嫌いなく食べたいと振り返る子が多かったです。明日は3年松組で食育の学習があります。

全校一斉算数力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、全校一斉算数力テストが実施されました。
指で数えながら計算をして、答えを確認する子、何度も問題を読み返し、慎重に問題と向き合う子など、どの子も真剣にテストに取り組みました。子どもたちの成長を感じ、うれしく思います。

1年 生活科 トム・ソーヤの森で遊んだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の学校探検で、トム・ソーヤの森を見つけた子どもたち。子どもたちの「トム・ソーヤの森で遊びたい」という思いを受けて、今日はトム・ソーヤの森でたくさん遊びました。虫取りをしたり、草花遊びをしたりと、いろいろな遊びを考え、楽しんでいました。

1年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語の授業がありました。jumpやswimなどの動作を、ゲームをしながら、楽しく学習しました。

ビブスの洗濯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業で、運動会に使用したビブスを洗いました。汚れていないように見えたビブスも、洗剤をつけてもみ洗いをすると、水が濁りました。思っていたよりも汚れていたことに子どもたちはびっくりしている様子でした。

田植えをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
5月31日、地域の方の畑をお借りして田植えを行いました。全員、泥だらけになりながら、楽しく田植えをすることができました。今から収穫が楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地