最新更新日:2024/03/26
本日:count up6
昨日:45
総数:228398
令和5年度 明和小学校グランドデザインは 「一人一人が かがやく明和小」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

大成功 お礼の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、地域の事業所の方、3年生、保護者を招いてお礼の会を行いました。一人一人が役割をもって、この会に参加することができました。子どもたちから「大変だけどがんばっている人たちがたくさんいる明和が誇らしい」という声が出るなど、この会をお粉言うことで、今まで以上に地域に愛着をもつことができました。
 

ワックスをかけてきれいに♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが帰った後
担任を中心に教室のワックスがけ

 いままでの汚れを全てとりたい
 子どもたちに気持ち良く授業を受けてほしい
 そんな思いで懸命にかけた 

子どもたちの全くいない学校は
とても静か 
ワックスがけした教室は
床が光っていた
明日の子どもたちの顔が楽しみ・・・・            

5年生 切間パークトークセッション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の総合学習のまとめとして、お世話になった方々と保護者の皆様、4年生の児童を招待して、切間パークトークセッションを行いました。
子どもたちは、参観してくださった方々の前で、自分たちで考え、地域の方とともに活動を行ってきた様子を、堂々と発表することができました。また、お世話になった方々や、4年生の児童から、心温まる感想をいただきました。

リズムにのって〜粘土作品〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業で、「リズムにのって」というお題で粘土作品をつくりました。音楽を聴いて楽しげに踊っている動物をそれぞれイメージしたすてきな作品になりました。

ありがとうの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月21日、1年間生活科で学習してきたことを発表しました。きらりさんや畑の先生にご参加いただき、感謝の気持ちを伝えました。多くの保護者の方にもご参観いただきました。ありがとうございました。

お礼の会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週、事業所の方を招いて「お礼の会」を行うために、発表の練習をしました。お客様を招くこともあり、どの子も真剣に練習していました。

切間パークで活動しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が総合的な学習の時間に、切間パークにて活動しました。環境保全部の方々と一緒に、池の周りにくいを打ったり石を並べたりしました。また、切間パークで過ごしやすいように、防草シートをしいて道を作りました。今後は、一年間の活動内容を、お世話になった方やお家の人、4年生に発表していきます。

明和産のブドウを広める会、大成功!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月19日、3年生が総合的な学習で学んできたことを、2年生やお世話になった方に報告する「明和産のブドウを広める会」を開催しました。会の中で子どもたちは、明和産のブドウのおいしさをたくさんの人に知ってもらおうと、歌や活動の発表をしました。練習のかいあって、会は大成功をおさめることができました。

すがたをかえる水

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業で「水はどのように温まっていくのだろうか」という課題を調べるために、実験しました。
 どの子もビーカー内の水を観察したり、水の温度を記録したりして真剣に取り組んでいました。

Let's enjoy English

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目、外国語活動を行いました。ALTと一緒に楽しく英語を話しました。何度も繰り返して発音していくうちに、自信をもって英語が言えるようになってきました。

ありがとうの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が生活科で学んだ「きらりさん」にありがとうの会を開催します。
準備で忙しそうな2年生です。

また、明日の感謝の会の練習を、1年生と一緒におこないました。

油ヶ淵流域の環境を考える集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月10日、明祥プラザにて、総合的な学習で取り組んでいることを発表しました。舞台の上に立ち、活動したことや話し合ったことを堂々と説明することができました。

報告します、みんなの生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「報告しよう、みんなの生活」では、アンケートなどの調査結果を基に資料をまとめ、報告し合う活動を行います。
 今日は、グループごとにテーマを決めて、質問を考えました。話し合いながら目的にあった質問事項を考えることができました。

節分会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が教室で豆まき

学校から鬼が逃げ出したかな・・・

第12回 油ヶ淵流域の環境を考える集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月10日 明祥プラザにて「第12回 油ヶ淵流域の環境を考える集い」が開催されました。
明和小5年生が「再生・切間パーク」と題して、総合学習で取り組んできたこの1年間の活動を発表しました。
他にも、近隣で環境問題に取り組んでいる丈山小5年生「よみがえれ! 私たちの半場川」の発表や、〈株)ニッセイの活動報告がありました。

油ヶ淵流域の環境を考える集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
河川環境美化活動の一環として油ヶ淵の環境を考えることを目的とした活動の報告会「油ヶ淵流域の環境を考える集い」が下記の日程で開催されます。
本校から、5年生が総合的な学習の時間に取り組んだ内容を「地域に発信!ぼくらの切間パーク」と題して発表します。
今日は、最後のリハーサル。
お時間がありましたら、ぜひご参観ください。

 日  時 2月10日(土) 13:30〜16:30
 場  所 明祥プラザ多目的ホール
 主な内容 ・明和小学校5年生・丈山小学校5年生の活動
      ・〈株)ニッセイの企業の活動
      ・愛知県知立建設事務所の油ヶ淵水辺公園について
      

今日の子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の一コマです

年長さんに明和小学校を紹介しました

2月2日(金)「新しい1年生を迎える会」で、4月から新1年生になる年長さんに、学校のことをいろいろと紹介しました。どの子も、可愛い年長さんを思い、一生懸命がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 明和産のぶどうを広める会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月19日に3年生は「明和産のぶどうを広める会」を開催します。
その会に向けて、子どもたちが準備を進めています。
どの子も「明和産のぶどう」」の良さを知ってもらうためにはどんな発表をしたらよいか真剣に考えています。
また、お世話になった方々も招待します。
そのお願いの電話も自分たちで・・・ 
ちょっと緊張したけで、しっかりできました。

英語研修

画像1 画像1 画像2 画像2
32年度から小学校で全面実施される次期学習指導要領。その目玉の一つが英語教育です。3・4 年生から外国語活動が導入され、5・6年生では教科化されます。小学校では移行措置として、平成30年度から開始されます。
今日は、安城市の英語科指導員の先生をお招きして、英語研修を実施しました。
 
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地