最新更新日:2024/03/26
本日:count up6
昨日:45
総数:228398
令和5年度 明和小学校グランドデザインは 「一人一人が かがやく明和小」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

個人懇談会&めいわぁ―と展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
個人懇談会1日目。
寒い中、学校へ足を運んでいただき、ありがとうございます。子どもたちが学校でがんばっている様子をお伝えするとともに、子どもたちが今後もより良く成長していけるよう、学校と保護者が思いを共有する場となっています。
また、「めいわぁ―と展」も開催され、全校児童の絵画作品が展示されています。
力作ばかりです。ぜひ、ご覧ください。

学校保健委員会「大切ないのち」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校保健委員会に4年生から6年生の児童が参加し、「いのちの大切さ」や「家族の絆」について、いのちをバトンタッチする会代表 鈴木中人先生よりお話を聞きました。
生きていることは、「当たり前」ととらえている私たちに、生きていることは「奇跡」なんだよと・・・。そして、強く子どもたちに、「おとうさん、お母さんより、先に死んではいけない。」と訴えられました。
鈴木先生のの力強い言葉の一つ一つに、児童も保護者の方々も真剣に耳を傾け、改めて、いのちの大切さや、家族の大切さを実感できる貴重な時間となりました。

〈児童の感想〉
・私は命を大切にして、父や母より先に死んではいけないと思いました
・自分は叱られると「もう死にたい」「自分が生きていない方がいいんだ」と思う時があるけど、話を聞いて「決してそう思っちゃいけない」と思いました。
・自分の命だけど、みんなに支えられて生きていることを知りました。

租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 安城市役所納税課の曾我様を講師にお招きし、税について、資料とDVDを通して分かりやすく説明して頂きました。6年生にとって馴染みの薄かった“税”ですが、振り返りには「税金は無くてもよいと思ってたけど、無くなるとごみが回収されなかったり、消防や警察が有料になったりと困ることが多くなるとわかったので、必要なものだと思った。」と感想を書くなど、税について理解を深めることができました。

版画を刷りました

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めて、木版画の印刷を行いました。紙にインクがうまくつかなかったり、彫刻刀で彫ったはずの線がうまくでなかったりと、印刷はなかなか難しそうでした。
 今日は試し刷りなので、本番で上手にできるようにしたいと思います。

事業所見学に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月28日・29日、4年生の児童は地域で活躍する事業所の見学に行きました。それ園れの事業所で行っているものづくりの工夫、技のこだわり、活動する上で大変なことを聞き取り調査をしたり、作業の様子を写真におさめたりしました。子どもたちはたくさんのことを学ぶことができ大変満足していました。
 子どもたちのために快く見学を受けていただいた事業所の皆様に感謝いたしております。そして、このような事業所が多く存在する明和小学区の地域力のすごさに感心しました。

朝のかけ足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日の校内マラソン大会に向けて、朝のかけ足が始まりました。
全校児童一斉に元気よく運動場を走っています。
走ることが得意な子も苦手な子も、一人一人が自分の目標を設定し挑戦します。
お家でも励ましの声かけをよろしくお願いします。

1年生 学芸会がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子たちにとっては初めての学芸会。
始まる前はみんな緊張した様子でしたが、いざ幕が上がると元気いっぱい。
大きな声で話して、歌って、踊って、全力の舞台となりました。
終わった後の感想は、「楽しかった!」「またやりたい!」とみんなにこにこ。
笑顔いっぱいの学芸会になりました。
保護者の皆様、ご来場ありがとうございました。

最後の学芸会

 6年生にとって、小学校最後の学芸会が終わりました。今日までの3週間、「一人一人が主役」「自分のからを破る」「見ている人の心を動かす」を合い言葉に練習に取り組んできた成果を、今日全員が発揮できました。一生懸命に取り組んだからこそ、一人一人が“達成感”を得て、成長できたと思います。
 劇だけでなく、係の仕事でも学芸会を支えてくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会、がんばりました!

 25日は、公開学芸会でした。61人全員で今までの練習の成果を出し切ることができました。1,2年生のときよりも成長した姿をご覧いただけたと思います。とくに歌の強弱や自分が台詞をいっていないときの動作や待っているときの姿勢などもすばらしく、一人一人のがんばりが光る学芸会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「62人できょう力して、心にのこるげきをつくり上げよう」を目標に練習を続けてきました。今日の劇は今までで1番すばらしかったと思います。

輝いた学芸会

画像1 画像1
 5年生67人全員が、今までの練習の成果を発揮し、全力を尽くすことができました。1人1人が輝き、すてきな学芸会となりました。温かく見守っていただき、ありがとうございました。

大成功 公開学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、無事、公開学芸会を迎えることができました。どの子どもも自分の持っている力を出し切り演技することができたと思います。
 劇が終わった後、ある子が「お母さん、泣いてた。ちょっとうれしかった。」と言っていました。保護者の皆様が見ていただいたおかげで、子どもたちは次の活動へのエネルギーをいただけたように思います。
 本日まで、衣装の準備などお力添えいただき、本当にありがとうございました。

初めての彫刻刀

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の図工は木版画を行います。初めて彫刻刀を使いました。どの子もけがをしないようにするために、黙って集中して取り組んでいました。すてきな作品ができそうで楽しみにしています。

公開学芸会に向けて 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日のご来校をお待ちしております。子どもたちの輝く姿をご期待ください。なお、お車でお越しの際は、北門が入口となり、中央門が出口となります。北門の開門は、午前8:00です。どうぞよろしくお願いします。

公開学芸会に向けて 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、明日は公開学芸会となります。どの学年も、明日に向けて最後の練習に力が入りました。

校内学芸会

 21日に校内学芸会が行われました。演技も歌もばっちりきまり、練習の成果を出すことができました。何よりも驚いたのは、待っている合唱台の子どもたちです。どの子も動かず姿勢良く座っている様子に子どもたちの成長を感じました。今から、25日が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばりました 「どろぼう学校」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月21日、校内学芸会を行いました。「お客さんに笑ってもらえる劇を」「みんなで心を一つにして」を学年の目標に定めて、がんばりました。
 たくさんの子どもたちから笑ってもらえたことで、自信をもって演技することができました。公開学芸会まで残り少ないですが、さらによい演技をお見せできるように練習に取り組みます。

理科の実験をしました〜地面の温度を調べました〜

 理科の実験で地面の温度を調べました。はじめて温度計を使って日なたと日かげの温度を測りました。温度計を割らないように気をつけて観察をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 成功に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、学芸会の練習風景をビデオで撮影しました。その映像を学年で見ました。自分たちの演技を見ることで、たくさんの改善点を見つけていました。どの子も、学芸会の成功に向けてがんばろうと思っていることが伝わりました。

親子ふれあいウォ―クラリ―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日。親子ふれあいウォ―クラリ―を行いました。
9つのコースから好きなコースを選び、地図を見ながら、親子で明和の町探検。
明和の町の良さを見つけられたかな・・・
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地