最新更新日:2024/03/26
本日:count up44
昨日:43
総数:228391
令和5年度 明和小学校グランドデザインは 「一人一人が かがやく明和小」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

すがたをかえる水

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業で「水はどのように温まっていくのだろうか」という課題を調べるために、実験しました。
 どの子もビーカー内の水を観察したり、水の温度を記録したりして真剣に取り組んでいました。

Let's enjoy English

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目、外国語活動を行いました。ALTと一緒に楽しく英語を話しました。何度も繰り返して発音していくうちに、自信をもって英語が言えるようになってきました。

ありがとうの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が生活科で学んだ「きらりさん」にありがとうの会を開催します。
準備で忙しそうな2年生です。

また、明日の感謝の会の練習を、1年生と一緒におこないました。

油ヶ淵流域の環境を考える集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月10日、明祥プラザにて、総合的な学習で取り組んでいることを発表しました。舞台の上に立ち、活動したことや話し合ったことを堂々と説明することができました。

報告します、みんなの生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「報告しよう、みんなの生活」では、アンケートなどの調査結果を基に資料をまとめ、報告し合う活動を行います。
 今日は、グループごとにテーマを決めて、質問を考えました。話し合いながら目的にあった質問事項を考えることができました。

節分会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が教室で豆まき

学校から鬼が逃げ出したかな・・・

第12回 油ヶ淵流域の環境を考える集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月10日 明祥プラザにて「第12回 油ヶ淵流域の環境を考える集い」が開催されました。
明和小5年生が「再生・切間パーク」と題して、総合学習で取り組んできたこの1年間の活動を発表しました。
他にも、近隣で環境問題に取り組んでいる丈山小5年生「よみがえれ! 私たちの半場川」の発表や、〈株)ニッセイの活動報告がありました。

油ヶ淵流域の環境を考える集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
河川環境美化活動の一環として油ヶ淵の環境を考えることを目的とした活動の報告会「油ヶ淵流域の環境を考える集い」が下記の日程で開催されます。
本校から、5年生が総合的な学習の時間に取り組んだ内容を「地域に発信!ぼくらの切間パーク」と題して発表します。
今日は、最後のリハーサル。
お時間がありましたら、ぜひご参観ください。

 日  時 2月10日(土) 13:30〜16:30
 場  所 明祥プラザ多目的ホール
 主な内容 ・明和小学校5年生・丈山小学校5年生の活動
      ・〈株)ニッセイの企業の活動
      ・愛知県知立建設事務所の油ヶ淵水辺公園について
      

今日の子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の一コマです

年長さんに明和小学校を紹介しました

2月2日(金)「新しい1年生を迎える会」で、4月から新1年生になる年長さんに、学校のことをいろいろと紹介しました。どの子も、可愛い年長さんを思い、一生懸命がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 明和産のぶどうを広める会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月19日に3年生は「明和産のぶどうを広める会」を開催します。
その会に向けて、子どもたちが準備を進めています。
どの子も「明和産のぶどう」」の良さを知ってもらうためにはどんな発表をしたらよいか真剣に考えています。
また、お世話になった方々も招待します。
そのお願いの電話も自分たちで・・・ 
ちょっと緊張したけで、しっかりできました。

英語研修

画像1 画像1 画像2 画像2
32年度から小学校で全面実施される次期学習指導要領。その目玉の一つが英語教育です。3・4 年生から外国語活動が導入され、5・6年生では教科化されます。小学校では移行措置として、平成30年度から開始されます。
今日は、安城市の英語科指導員の先生をお招きして、英語研修を実施しました。
 
 

ウサギとふれあう会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休み、飼育小屋の回りはとてもにぎやか

2月5日〜7日の昼休みに、「ウサギとふれあう会」を飼育委員会が企画しました。
明和小の飼育小屋に住む20羽のウサギは大勢の子どもたちにちょっとびっくり。
でも、子どもたちはウサギのふわふわの毛をさわったり、えさをやったりと大喜びでした。


お礼の会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月28日のお礼の会に向けて、子どもたちが準備を進めています。どの子もみんなと話し合いながら進めることができているところがとても素敵だと思います。
 体育館で5時間目に行います。お時間がありましたら、ぜひお越しください。

タグラグビー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から体育の授業でタグラクビーを始めます。その練習として、タグを取り合う遊びをしました。
 初めて行うスポーツですが、どの子も楽しそうに取り組んでいます。

力だめし 学力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校で学力検査に取り組みました
 
今年度の学習の成果はどうかな?
1時間目が国語、2時間目は算数
緊張した雰囲気の中、どの子も真剣に取り組んでいました。 

結果は、3月に保護者の皆様に、お知らせします

最後のクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日が今年度最終のクラブ活動でした。

今日、ある子が
「クラブが今日一番楽しみ!」
と言っていました。
やっぱりクラブの時間は特別楽しいようです。
来年はどんなクラブの時間をすごすのかな・・・

最後のクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、最後のクラブ活動

1年間の活動をふり返った後、最後の活動を楽しみました。
 「楽しく活動することができたかな?」
 「技術や技能を身につけることができたかな?」
 「友だちと協力できたかな?」

今日はとっても寒かったですが、子どもたちは元気に活動していました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、今年最後のクラブ活動がありました。
最初に今年の反省をみんなでしたあと、それぞれの活動を行いました。
1年間で数少ないクラブの時間ですが、みんなで楽しく過ごしました。

3年生珠算教室

 2月5日、1,2時間目に珠算教室が行われました。市内の珠算教室の先生、4名が講師として明和小学校に来てくださいました。初めてそろばんにさわる子もいましたが、講師の先生方の分かりやすい指導の下、どの子も楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地