最新更新日:2024/04/19
本日:count up98
昨日:127
総数:231202
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

油ヶ淵流域の環境を考える集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
河川環境美化活動の一環として油ヶ淵の環境を考えることを目的とした活動の報告会「油ヶ淵流域の環境を考える集い」が下記の日程で開催されます。
本校から、5年生が総合的な学習の時間に取り組んだ内容を「地域に発信!ぼくらの切間パーク」と題して発表します。
今日は、最後のリハーサル。
お時間がありましたら、ぜひご参観ください。

 日  時 2月10日(土) 13:30〜16:30
 場  所 明祥プラザ多目的ホール
 主な内容 ・明和小学校5年生・丈山小学校5年生の活動
      ・〈株)ニッセイの企業の活動
      ・愛知県知立建設事務所の油ヶ淵水辺公園について
      

今日の子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の一コマです

年長さんに明和小学校を紹介しました

2月2日(金)「新しい1年生を迎える会」で、4月から新1年生になる年長さんに、学校のことをいろいろと紹介しました。どの子も、可愛い年長さんを思い、一生懸命がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 明和産のぶどうを広める会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月19日に3年生は「明和産のぶどうを広める会」を開催します。
その会に向けて、子どもたちが準備を進めています。
どの子も「明和産のぶどう」」の良さを知ってもらうためにはどんな発表をしたらよいか真剣に考えています。
また、お世話になった方々も招待します。
そのお願いの電話も自分たちで・・・ 
ちょっと緊張したけで、しっかりできました。

英語研修

画像1 画像1 画像2 画像2
32年度から小学校で全面実施される次期学習指導要領。その目玉の一つが英語教育です。3・4 年生から外国語活動が導入され、5・6年生では教科化されます。小学校では移行措置として、平成30年度から開始されます。
今日は、安城市の英語科指導員の先生をお招きして、英語研修を実施しました。
 
 

ウサギとふれあう会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休み、飼育小屋の回りはとてもにぎやか

2月5日〜7日の昼休みに、「ウサギとふれあう会」を飼育委員会が企画しました。
明和小の飼育小屋に住む20羽のウサギは大勢の子どもたちにちょっとびっくり。
でも、子どもたちはウサギのふわふわの毛をさわったり、えさをやったりと大喜びでした。


お礼の会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月28日のお礼の会に向けて、子どもたちが準備を進めています。どの子もみんなと話し合いながら進めることができているところがとても素敵だと思います。
 体育館で5時間目に行います。お時間がありましたら、ぜひお越しください。

タグラグビー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から体育の授業でタグラクビーを始めます。その練習として、タグを取り合う遊びをしました。
 初めて行うスポーツですが、どの子も楽しそうに取り組んでいます。

力だめし 学力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校で学力検査に取り組みました
 
今年度の学習の成果はどうかな?
1時間目が国語、2時間目は算数
緊張した雰囲気の中、どの子も真剣に取り組んでいました。 

結果は、3月に保護者の皆様に、お知らせします

最後のクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日が今年度最終のクラブ活動でした。

今日、ある子が
「クラブが今日一番楽しみ!」
と言っていました。
やっぱりクラブの時間は特別楽しいようです。
来年はどんなクラブの時間をすごすのかな・・・

最後のクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、最後のクラブ活動

1年間の活動をふり返った後、最後の活動を楽しみました。
 「楽しく活動することができたかな?」
 「技術や技能を身につけることができたかな?」
 「友だちと協力できたかな?」

今日はとっても寒かったですが、子どもたちは元気に活動していました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、今年最後のクラブ活動がありました。
最初に今年の反省をみんなでしたあと、それぞれの活動を行いました。
1年間で数少ないクラブの時間ですが、みんなで楽しく過ごしました。

3年生珠算教室

 2月5日、1,2時間目に珠算教室が行われました。市内の珠算教室の先生、4名が講師として明和小学校に来てくださいました。初めてそろばんにさわる子もいましたが、講師の先生方の分かりやすい指導の下、どの子も楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくら組 節分会をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日(金) 1日早いですが、節分会をしました。鬼のお面を各自で作り、その鬼に向かい豆をまきました。「鬼は外、福は内」と元気よく豆まきをし、心の中の悪い鬼を退治し、幸せを呼び込みました。豆まきの後は、みんなでおいしく豆をいただきました。

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、新入児の入学説明会が行われました。
新入児のみなさんは、1年生の教室で、1年生のお兄さんやお姉さんから、明和小学校の様子や学校生活の様子を教えてもらいました。
また、教科書を見たり、実際に椅子に座らせてもらったりしました。
少しだけお兄さん,お姉さんに近づくことができました。 
その間保護者の方は、体育館で入学してからの生活についての説明を聞きました。  
    
 ☆4月 櫻の花の咲く頃、みなさんの入学されるのを待っています。

ギコギコ トントン

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では、思いのままに切った木の部品を組み合わせて作品を作っています。今日はのこぎりで木を切ったり、切った断面をやすりで磨きました。
 どの子も3年生の時より道具の使い方が上手になっています。このような場面でも成長が見られ、うれしく思いました。

明和産のブドウを広めちゃおう大作戦実行中!

3 年生は、明和産のブドウを広める会の準備をしています。松組、梅組で考えたそれぞれの考えを報告し、グループで話し合いました。15,6人という多い人数で話し合うことは初めてでしたが、どのグループも互いの意見を聞き、譲り合い話し合う姿がとても立派で、子どもたちの成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食後の一コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「百人一首を声に出して読んでみよう」でかるたをしました。子どもたちにとって楽しかったようで、給食後、自分たちで作った絵札を使って遊んでいました。楽しみながら、短歌を覚えることができているようでした。

5年生 デンソーサイエンススクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 デンソーから、講師の先生を招き、サイエンススクールを実施しました。
 自分たちで釘にコイルを巻き付け、電磁石を作ったり、永久磁石と電磁石とを組み合わせて作られたモーターの回して、仕組みを体験したりしました。また、発電機を回して電気を起こしたり、プラスチック・アルミ・銅でできた板の上を永久磁石を滑らせたときの滑り方の違いを実際に見たりするなど、体験たっぷりの2時間でした。
 目の前で起こる不思議な現象に、みんな目を輝かせていました。

切間パークへ行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
 切間パークへ調査に行ってきました。現在、ぼろぼろになった池の周りの杭を新しくしようと計画中です。今日は、どこにどんな風に杭や石を置こうか、現地で相談をしました。また、暖かくなると草がたくさん生えてくるので、その対策として防草シートを敷きました。徐々に防草シートの面積を増やしていく予定です。
 寒い中でしたが、みんな元気に活動をしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地