最新更新日:2024/03/26
本日:count up38
昨日:45
総数:228430
令和5年度 明和小学校グランドデザインは 「一人一人が かがやく明和小」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 〜外国語活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の学習では、話すこと、聞くこと、そして書くこともがんばっている6年生。
今回もゲームを通して楽しく学習しました。

2年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業「おへそのひみつ」

 おへその秘密を知り、いのちの神秘性やいのちの大切さに気づきます。
 今日の授業の続きは、6月10日の授業参観で行います。

1年 たしざん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たしざんの勉強です。

 1+5=
 6+3=

 みんな真剣に考えています。
 

クラスをもっとよくするために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月2日(金)コミュタイムで、「クラスをもっとよくするために」というお題で話し合いを行いました。始めに、付せんに「クラスで困っていること」を書き出しました。その後、班ごとに付せんを出し合い、内容ごとに付せんをグループ分けしました。
 「この付せんは○○グループかな」「これは、こっちと一緒だよ」と話し合いながら楽しげにグループ分けをしている姿がとてもすてきでした。
 来週は、班ごとに出てきた問題点の中で話し合いたいことを決めた上で、クラスでがんばりたいことについて話し合う予定です。

3年 総合的な学習 ブドウ畑の見学

総合的な学習で大橋さんのブドウ畑の見学に行きました。お話をお聞きし、ブドウの袋付け体験をしました。その後、子どもたちがお礼をしたいということで、草取りのお手伝いをしました。生き生きと活動する姿に、明和のブドウについて、今後、学びがどう深まっていくかとても楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1年生を対象に、安城警察署や市民安全課、防犯ボランティアの方を講師にお迎えして、防犯教室を開きました。不審者からどうやって逃げるのかを実際に全員が体験しました。合い言葉「ハサミとカミはおともだち」を教えていただきました。

あじさい読書まつり集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、あじさい読書まつり集会が開かれ、読み聞かせボランティアの方々に読み聞かせをしていただきました。読み物は、安城にゆかりのある新美南吉作「げたに ばける」です。プロ顔負けの読みに、子どもたちは釘付け。どんどん、おはなしの世界へ入りこんでいきました。

田植え体験をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 農家の深津さんに手伝っていただき、田植え体験をしました。子どもたちは、深津さんの話を良く聞いて、苗を等間隔にまっすぐ植えていきました。秋になって収穫するのが今から楽しみです。

耳鼻科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
1・3・5年生の耳鼻科検診がありました。

学校医の刀根正樹先生(とね耳鼻咽喉科クリニック)に、右と左の耳、鼻、のどをそれぞれ見てもらいました。
結果は後日お知らせします。
なにか異常があった場合は、できるだけ早い再診をお願いします。

栄養指導がありました(3松)

 栄養士の山岡先生から栄養の話をしていただきました。3つの栄養素の中でどれが1番大切かと考える中で、どれもきちんと食べることが大事だということに気付きました。振り返りでは「好き嫌いなく食べて大きくなりたいです。」などと、これからがんばりたいことをそれぞれ書くことができました。来週は3梅でも行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チンゲンサイハウスに行きました!

 図工科の学習で写生に出かけました。テーマは「トラクター」です。チンゲンサイハウスで、自分の好きなトラクターを選び1時間半集中して絵を描きました。最後は、チンゲンサイハウスの中をみんなで見学し、おみやげにチンゲンサイをいただきうれしそうに学校まで帰ってきました。絵の完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモ 植えつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生が地域の野菜名人の皆さんの指導を受けながら
畑にサツマイモの苗を植えました。

地域の大勢の野菜名人が、明和小の子供たちのために集まってくださりました。
ありがとうございます。
いろんなことを教えてもらいながら、
1人1つずつ苗を持って観察し、丁寧に植えました。

秋の収穫が楽しみです。

タブレットを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がタブレットの使い方を練習しました。
SEさんも支援してくださりながら、文字を書いたり、スタンプを押したりして、自分の好きな画面をつくります。保存の操作なども学びました。
子どもたちはうれしそうに取り組んでいました。

5年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の授業です。
いつもは元気な5年生の教室が、静まりかえっていました。
課題の「道」は、文字の組み立て方に気をつけて、字形を整えて書くことが目標です。
集中して熱心に練習する子が多く見られました。

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎年6年生がプール清掃を行います。泥や枯れ草、鳥のふん等でとても汚くなっているプールを見て、「これは無理だ」と絶望している6年生でしたが、いざ始まると真剣な表情で細かい汚れまで丁寧に落としていました。転んで汚れたり、水をかぶったりとハプニングもありましたが、それも楽しい思い出ですね。きれいなプールを見ると、水泳の授業が待ち遠しくなります。
 プール開きは、6月8日です。

一人一人が輝いた運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 徒競走では、高学年になって少し距離の増したコースを最後まで力いっぱい走り切りました。
 学級対抗リレーでは、休み時間に何度もバトンパスの練習をして本番にのぞみました。上手になったバトンパスで、全チームがアンカーまでバトンをつなぎ、最後の最後まで全力で走る姿がとても素敵でした。
 綱引きでは、大人の力を感じました。倍近くの人数の子どもにも負けない大人のパワーに、圧倒されました。来年こそは、勝ちに行きたいです!

一人一人が輝いた運動会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月27日(土) 前日までの雨がうそのような晴天の中、運動会を行いました。
 初めて取り組んだ組み立て体操では、6年生の姿を目標にしながら、一人一人が様々な技に挑戦しました。始めはなかなか技を成功させることができなかった子どもたちですが、練習を重ねるにつれ、成功することが多くなっていきました。本番では、お互いに支え合って完成させる達成感を得ることができました。
 練習期間中、お忙しい中、子どもたちのために補助ボランティアに参加していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

はじめてのリレー!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、はじめてのリレーです。バトンを上手につないで、力一杯走りました。

運動会がんばるぞー!

 練習の成果を発揮しようとどの子もやる気一杯の表情です!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 大きな手小さな手

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に玉入れをしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地