最新更新日:2024/03/26
本日:count up41
昨日:43
総数:228388
令和5年度 明和小学校グランドデザインは 「一人一人が かがやく明和小」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 新しい1年生をむかえよう

 2日(火)の5時間目に、年長さんに明和小学校のことを紹介する会を行いました。
 そうじのやり方や、給食当番の白衣の着方やたたみ方、朝の支度の仕方や、係の仕事、通学班のことなど、保育園と小学校の違いを一生懸命に紹介することができました。会の終わりには校歌を歌いました。
 優しく教えてあげる姿が、お兄さん、お姉さんに見え、とても頼もしく思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あきまつりをしたよ

 12月16日(水)に、根崎保育園と東端保育園の年長さんを招いて、あきまつりを行いました。
 準備の時から一生懸命に用意してきた1年生。
 本番では、お店やさんになって生き生きと活動することができました。
 年長さんも楽しんでくれて、あきまつりは大成功でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 感謝の会のおどりを教えてもらったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 3日(水)の5時間目に、感謝の会で踊るおどりを、2年生に教えてもらいました。
 初めて見るおどりに、はじめは「おどれるかなぁ」と不安だった様子の1年生でしたが、2年生に優しく教えてもらうと、のりのりでおどり始めました。授業の終わりには、音楽に合わせておどれるようになりました。「もっとおどりたい!」と、とても楽しそうでした。
 これから、感謝の会に向けて、がんばって練習をしていきます。

1年生 マラソン大会

画像1 画像1
 12月17日(木)にマラソン大会がありました。1年生は約1000mを走りました。マラソン大会に向けて、体育や朝のかけあしでがんばってきました。
 本番のスタート前は、みんなとても緊張していましたが、どの子も頑張って、最後まで走り切ることができました。一生懸命に走る姿や、ゴールした時の笑顔がとてもすてきでした。
画像2 画像2

2年生 町はっけん!発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 29日(金)2年生は、生活科で行ったお店や工場の見学のまとめの発表会をしました。自分の興味のあるお店へ見学へ行き、質問したり教えてもらったりして分かったことを、グループでまとめました。大きな紙にまとめをすることは、初めての経験でした。発表会でも、大きな声で発表することができました。

6年総合的な学習発表

画像1 画像1 画像2 画像2
1月14日(木)6年生は今年度、総合的な学習で地域をテーマに課題追究をしてきました。また、合わせて「地域に学び・語り継ぐ キャリア教育」としても、地域を支える方に活動の内容や思いを聞き、地域に学び、学習を深めてきました。今日は、語り継ぐ場として全校児童に発表をしました。1〜5年の児童は、真剣な面持ちで発表を聞くことができました。

3年 安城農業士会収穫感謝活動で会食

画像1 画像1 画像2 画像2
1月8日(金)安城農業士会収穫感謝活動の一環として、会の7名の方と3年生の児童が会食をしました。地産地消を推進している農業士会では、今年度収穫したチンゲンサイを学校給食に寄贈してくださいました。3年生は総合的な学習でチンゲンサイを育て、収穫し、全校に調理したチンゲンサイを食べてもらった経験があります。会食はチンゲンサイのことを中心に話がはずみました。

2年生 書き初め大会

画像1 画像1
 8日(金)書き初め大会がありました。2学期や冬休みに練習をしてきました。2年生は、硬筆で書きます。静かな雰囲気の中、60分間集中して書くことができました。

5年 3学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月7日(木)いよいよ、本日から3学期がスタートしました。担任は、写真にありますように黒板にメッセージを書いて子どもたちを出迎えました。子どもたちは、冬休みの過ごし方について話し合ったり、早速運動場で遊んだりして過ごしていました。
 今後、総合的な学習の時間で学んだことを発表したり、卒業生を送る会を主催したりと多くの人の前で活動することが増えます。一人一人の児童が活躍できるよう、支援をして参りたいと思います。よろしくお願いします。

4年「水色のゆめ」披露

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月21日(月)学区の老人クラブなどの方を招いて、学芸会で演じた「水色のゆめ」を披露しました。80名以上の方が来校されました。帰りがけには、「涙が出そうになったよ。」と子どもたちに声をかけられる方もいらっしゃいました。

2年生 マラソン大会がんばりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日(木)マラソン大会がありました。2年生は、約1000mを走りました。マラソン大会に向けて、朝のかけ足や体育の授業で、たくさん走ってきました。走り終えた子どもの顔は、笑顔やくやしい顔など様々でした。今日まで、よくがんばりました。

2年生 ダイコン収穫しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 8日(火)2年生が生活科の学習で育てたダイコンを収穫しました。野菜マスターさんに、育て方を教えてもらい、小さな種からお世話をしてきました。暖かい日の続いた今年は、まっすぐで大きなダイコンがたくさん育ちました。子どもたちは、予想以上に大きくて重たいダイコンに大喜び。おうちでどうやって食べるのかな。

5年 全校にエコチェックをお願いしました

画像1 画像1
 11月24日(火)、5年生の児童が、全校に向けて「エコチェックのお願い」をしました。
 5年生は、総合的な学習で「油が淵」について学んでいます。その中で油が淵がとても汚れていることに気付き、油が淵をきれいにしたい、という思いをもちました。「エコチェックのお願い」も油が淵をきれいにしたい、という思いにそって全校に頼んでいます。チェックは大変かと思いますが、ご協力お願いします。

2年生 学芸会「キッチンパニック」

画像1 画像1
 14日(土)は、学芸会がありました。2年生は、野菜やお肉、電子レンジやコックが登場する劇「キッチンパニック」に挑戦しました。本番では、練習の成果を出し、生き生きと演技することができました。

5年生 学芸会 大成功!!

画像1 画像1
 11月14日(土)に公開学芸会を行いました。「お客さんを感動させよう」を合い言葉に、一生懸命練習してきました。本番では全力を出しきり、すてきな演技を披露することができました。子どもの感想の中に「学芸会は大成功です。みんなの心が一つになれば、必ず成功することがよく分かりました。」とありました。この行事を通して、協力することのすばらしさを学ぶことができ、満足している様子が伝わりました。

6年 修学旅行2日目

 10月7日(水) 奈良に到着しました。東大寺では、大仏殿見学後、二月堂で住職の方のご法話をいただきました。その後、法隆寺を見学し、無事に学校まで戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行1日目

 10月6日(火) 三河安城駅を出発し、新幹線で京都へ。京都タワーをバックに写真撮影をした後、京都市内をタクシーで観光しました。旅館では、夜に舞妓体験をしました。はじめて会う舞妓さんに子どもたちは興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 稲刈りしました!!

画像1 画像1
 10月5日(月)5月に田植えをした稲が大きくなったので、本日稲刈りしました。子どもたちの多くは初めて鎌を持ったようで、鎌の使い方に戸惑いながら作業していました。ただ、慣れてくるにつれて、稲刈りが楽しくなってきたようで、「もう終わるの?」「まだやっていたいな」という声が子どもからたくさん上がってきました。今日収穫したお米は、年末頃学校に届く予定となっています。

1・2年生 いもほりをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月5日(月)1・2年生は、5月に植えたさつまいもほりをしました。環境保全の会の方が、今まで水やりなどのお世話をして下さいました。土から出てきたさつまいもは、大きいものは、児童の顔よりも大きく育っていました。

1・2年生 校外学習へ行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月2日(金)1・2年生は校外学習として南知多ビーチランドへ行ってきました。心配だった天気も、子どもたちの願いが届き、晴天でした。
 イルカとアシカのコラボレーションショーでは、目の前で繰り広げられる迫力満点のショーに大興奮。その後のお弁当も、グループごとに仲良く食べました。自由行動では、2年生がグループの子をまとめて、水の生きものを見学しました。1・2年生全員が無事に帰って来ることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地