最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:35
総数:350788
高棚小学校名称の変遷   明治6年〜碧海郡第56学区小学高棚学校   明治15年〜碧海郡64番小学高棚学校   明治20年〜第7番中学区内第74・75併区小学高棚学校   明治25年〜高棚村立高棚尋常小学校   明治39年〜依佐美村立高棚尋常高等小学校   明治40年〜依佐美村立第二尋常高等小学校   昭和16年〜碧海郡依佐美村立高棚国民学校   昭和22年〜碧海郡依佐美村立高棚小学校   昭和30年〜安城市立高棚小学校 現在に至る
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月6日(水) 自然教室2日目

ごへいもちが焼き上がりました。みそをつけてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(水) 自然教室2日目

骨、頭すべていただいた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(水) 自然教室2日目

塩味がしっかりついていて、とてもおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(水) 自然教室2日目

あまごをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(水) 自然教室2日目

あまごが焼けるまでの時間を使ってごへいもちを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(水) 自然教室2日目

あまごの命をいただく学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(水) 自然教室2日目

逃げ回るあまごをつかまえるのはかわいそうな気がしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(水) 自然教室2日目

逃げ回るあまごをつかまえるのは大変でしが、すぐにこつをつかみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(水) 自然教室2日目

説明を聞いてあまごつかみの開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(水)

 6年生が図工の時間に地域の近藤先生をお招きして、絵画教室を行いました。今日は、「お気に入りの場所を構図を工夫してかこう」というめあてです。近藤先生から、「画用紙のどの位置に、どのくらいの大きさや濃さでかこうか考えて取り組みましょう」と話がありました。さあ、どんな絵になるか楽しみですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(水) 自然教室2日目

カッパを着て、準備完了。あまごつかみに出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(水) 自然教室2日目

次はあまごつかみ&ごへいもちづくりです。雨ですが、カッパを着て予定通り行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(水) 自然教室2日目

後片付けも協力して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(水) 自然教室2日目

デザートのバナナもおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(水) 自然教室2日目

カウンセラーさんとも仲良くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(水) 自然教室2日目

炊事棟での立ち食いですが、雨なので仕方ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(水) 自然教室2日目

おいしい朝食ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(水) 自然教室2日目

なかなか火がつきませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(水) 自然教室2日目

食事づくり、奮闘中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(水) 自然教室2日目

元気に朝のつどいを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/9 クラブ ALT23
7/10 ALT24
7/12 (5)通学団集会
安城市立高棚小学校
〒446-0053
住所:愛知県安城市高棚町蛭田44番地
TEL:0566-92-0593
FAX:0566-92-3676