最新更新日:2024/03/19
本日:count up132
昨日:149
総数:350012
高棚小学校名称の変遷   明治6年〜碧海郡第56学区小学高棚学校   明治15年〜碧海郡64番小学高棚学校   明治20年〜第7番中学区内第74・75併区小学高棚学校   明治25年〜高棚村立高棚尋常小学校   明治39年〜依佐美村立高棚尋常高等小学校   明治40年〜依佐美村立第二尋常高等小学校   昭和16年〜碧海郡依佐美村立高棚国民学校   昭和22年〜碧海郡依佐美村立高棚小学校   昭和30年〜安城市立高棚小学校 現在に至る
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月6日(水)

 5年生は、昨日稲刈りでお世話になった石川様より、高棚町の米作りの歴史について教えていただきました。社会の学習では、食料の産地を調べていました。
 花・星組では、「イカの足をつくろう」といことで、ホットボンドを使って、アルミホイルで作った足にボタンをつけていました。とても細かい作業でしたが、集中して取り組んでいる姿がとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水)

 昨日の稲刈りの様子が今朝6時前に中京テレビで紹介されました。
中京テレビの無料動画配信サービスChuunで見ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水)

 3年生は総合的な学習でイチジクについて学習しています。今日は、「イチジクのしゅうかくのひみつをさぐろう」という課題で、昨日、水野様から教えていただいたことを基に、収穫で気を付けていることや工夫について、みんなで伝え合っていました。子どもたちは、新しく知ったことや体験したことをみんなに伝えたくて仕方がないので、たくさんの手があがります。友達の意見も聞きたくて仕方がありません。そして、聞いているとついつい「そうそう。」とうなづいたり、「それってね、…。」と付け加えて話をしたりしてしまいます。自分の気付かなかったことにも気付き、学習することが楽しくなってきます。イチジクのことが知りたくて仕方のない子どもたちの顔が印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)

 午後、3年生は総合学習で学区のいちじく畑を訪問しました。水野様よりいちじくを育てるための様々なお話を聞くことができました。児童も積極的に質問することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)

 明日からの夏休み作品展に向け、体育館に作品を展示しました。力作揃いですので、ぜひ学校へお越しいただき、子どもたちのがんばりを見ていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)

 1年生の体育の授業。雪組、月組合同で行っています。
4年生は、下水道授業を行っていただきました。ペットボトルの中の水のにおいを嗅ぎ、顔をしかめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)

 今日の稲刈りの様子を、安城ホームニュース、中京テレビの方に取材していただきました。今日の夕方の中京テレビキャッチの中で放送される予定です。
代表児童へのインタビューの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)

 刈りきれなかった稲を、営農組合の方にコンバインで刈ってもらいました。来週行う予定の脱穀まで一気に行うコンバインを見てあっけにとられていました。昔の人の米作りの大変さを身をもって感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)

 刈った稲を菅縄で結び、運動場に運んではざかけをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)

 好天に恵まれ、田も乾いており、稲刈り日和です。丁寧に教えていただき稲刈りは進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)

 老人クラブの方の協力のもと、5年生が稲刈り体験を行いました。やり方を教えていただいた後、老人クラブの方へあいさつをし、お話を聞いた後、田んぼに移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月)

 3時間目の授業の様子です。子どもたちは、始業式での校長先生の話をしっかり意識して、姿勢よく教科書を音読したり、友達の話を聞いたりして一生懸命に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月)

 2学期最初の授業。1時間目は、夏休みの自由研究の発表会を行っている学級がたくさんありました。どの学級も姿勢に気をつけているという意識が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)

 2年月組では、新品の黒板に児童が書(描)き初めをしました。
全員ではいポーズ!
画像1 画像1

9月1日(金)

 学校に子どもたちの元気な姿が戻ってきました。改修工事を終えた教室では、宿題を提出したり、2学期に使う教科書などをもらったりしました。
 子どもたちは大きな事故やけがもなく、夏休みを過ごすことができました。保護者の皆様、地域の皆様が温かく、子どもたちを見守ってくださったからだと思います。ありがとうございました。2学期も子どもたちが元気に登校できるよう、私たち教職員も精一杯がんばりますので、ご支援ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)

 2学期が始まりました。体育館で2学期の始業式を行いました。校長先生から、2学期にがんばってほしいこととして2つの話がありました。1つ目は「姿勢に気をつけましょう」、2つ目は「廊下は歩きましょう」です。落ち着いて学習や生活ができるように、2学期もがんばっていきましょう。また、代表の児童からも2学期にがんばりたいことを話してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(木)

 今日で夏休みが終わります。学校は校舎の改修工事を終え、木のぬくもりを感じられます。また、バリアフリーやスロープなども設置され、人に優しい校舎となりました。
 さあ、明日から2学期です。2学期も学芸会や遠足などの行事があります。また、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋と言われるように、何をやるにも過ごしやすい時期となります。実りの秋となるよう、高棚っ子みんなで、明日からがんばりましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(火)

 夏休みもあと3日。宿題もほぼ終わりました。
2学期が待ち遠しい様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(金)

 教室の改修工事はほぼ終わりました。
あと1週間で2学期が始まります。きれいな教室で頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(木)

第67回社会を明るくする運動の表彰式
6年生の児童が作文で入選しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/6 夏休み作品展 生き物調査4年
9/7 夏休み作品展生き物調査予備日4年 修学旅行保護者説明会6年
9/8 夏休み作品展 稲刈り予備日5年
9/9 PTA資源回収3,4年 PTA全体会
9/10 PTA資源回収予備日
9/11 クラブ
9/12 高棚っ子集会(園芸)
安城市立高棚小学校
〒446-0053
住所:愛知県安城市高棚町蛭田44番地
TEL:0566-92-0593
FAX:0566-92-3676