最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:35
総数:350788
高棚小学校名称の変遷   明治6年〜碧海郡第56学区小学高棚学校   明治15年〜碧海郡64番小学高棚学校   明治20年〜第7番中学区内第74・75併区小学高棚学校   明治25年〜高棚村立高棚尋常小学校   明治39年〜依佐美村立高棚尋常高等小学校   明治40年〜依佐美村立第二尋常高等小学校   昭和16年〜碧海郡依佐美村立高棚国民学校   昭和22年〜碧海郡依佐美村立高棚小学校   昭和30年〜安城市立高棚小学校 現在に至る
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7月11日(火)

 1年生の図工の時間には絵の具を使って絵をかくことが始まりました。興味津々で先生の話をしっかり聞いています。
 6年生は、卒業アルバムの写真撮影が始まっています。雪組はプールサイドで撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(火)

 今日から3日間、個別懇談会を行います。お忙しい中ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
 北館1階東通用口に学校での落とし物を並べてあります。運動会での忘れ物(ベビーカー)などもあります。一度、ご確認いただき、自分の物であれは、担任へお申し出ください。また、夏休み推薦図書及び課題図書の見本も並べてあります。通路には、子どもたちの書いた七夕の短冊も飾ってありますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)

 クラブ活動の様子です。汗を流しながら、みんな楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)

 4年雪組では、国語辞典を使ってことわざの意味を調べました。1年月組では、いろいろな形を使って絵をかいていました。プールでは、6年生の楽しそうな声が聞こえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金)

 花・星組は生活に生きる学習として、生活単元学習を行っています。1学期はジャガイモを育ててきました。そして、収穫したジャガイモを販売するために、今日まで接客の仕方やお金の計算の仕方などを学び、準備をしてきました。今日は、ジャガイモ屋さんを開店する日でした。保護者の方や先生方に買っていただき、30分で完売となりました。2学期はこの体験を生かして、調理実習を計画しています。子どもたちの将来の自立につながるよう取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金)

 朝の時間に、子どもたちは、PTAクラブ「読み聞かせ」の方たちに本を読んでいただきました。普段、自分では読まないような本に出会える機会となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌声集会3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌声集会2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌声集会1

 本日6日(木)、歌声集会がありました。どの学年も練習の成果を発揮し、すてきな歌声を披露してくれました。花・星組はハンドベルを使って、演奏してくれました。歌を歌った後には、他学年から「きれいな歌声でしたね」などのコメントをもらいました。多くの保護者の方にもご参観いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)

 登校後は、電子掲示板を見て、教室に向かいます。今日は飼育委員会のPRのVTRが流れています。今週は、飼育小屋でうさぎにえさをあげることができます。
 短冊の願いごとの中には、大きな夢と希望を願っているものもあります。大切にしていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(水)

 今日の5時間目は3年生児童と保護者の方に参加いただき、すこやか会議を行いました。始めに、養護教諭から健康診断の結果と保健室の来室状況の報告がありました。その結果から、3年生は保健室への来室が多いことが分かりました。今日は、健康づくりリーダー安城支部の鈴木様、宮下様をお招きし、「けがを予防しよう」ということで、準備運動の大切さを教えていただきました。そして、「きらめき体操」を参加者全員で行いました。また、最後には学校薬剤師 石川様、学校歯科医 森岡様、学校医 鈴木様より、お話をお伺いしました。運動をすることで、けがを予防できることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火)

 暑い日の水泳の授業は、児童にとって楽しみの一つです。3年生の習字の授業は、神谷采邑先生に教えてもらいました。4年生の国語の授業では、タブレットを活用して、ことわざの学習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火)

 5年生は、先週作ったかかしを立てました。6年生は、歴史博物館見学に出かけました。長放課には、願いごとをつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火)

 1年生は、愛情をもって朝顔に水かけをしています。全校朝会では、1年生でも自分たちで整列できるようになりました。受賞者のインタビューにもしっかり答えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火)

 登校後、授業が始まるまでにもいろいろな活動をしています。
昇降口前では、願いごとをながめる児童、水槽の金魚に餌をあげる児童、電子掲示板で今日の連絡を読む児童……
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月)

 7月になりました。とても蒸し暑い日が続いています。学校では、昇降口前に七夕の願い事が飾られています。1年生の教室前にはアサガオの花が色とりどりに咲いています。学校前の田んぼには、5年生の児童が老人クラブの方に教わって作ったかかしがたてられました。
 夏休みまであと少しです。体調に気を付けて過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月)

 長放課には、元気いっぱい運動場で遊ぶ児童、涼しい図書室で過ごす児童と様々です。昇降口前の笹竹に、願いごとを書いた短冊をつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

CBC テレビで放映されました。

6月30日(金)

5時間目の授業の様子です。4年月組では、「乾電池を使ってモーターを動かそう」という学習課題について、試行錯誤しながら取り組んでいました。5年月組は外国語の授業で、「I like〜 」の表現をジン先生と一緒に勉強していました。花・星組は来週行う「ジャガイモ屋さん」の開店準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(金)

 5年生、総合学習の「米作り体験」の一環でかかしづくりを行いました。老人クラブの方の指導の下、12体のかかしができました。高棚保育園の園児も1体作りました。
 CBCテレビの取材の取材があり、今日のイッポウで紹介される予定です。
また、中日新聞の取材もありました。明日の朝刊に掲載予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 13:45一斉下校 個別懇談会(東新池)
7/12 13:45一斉下校 個別懇談会(西北)
7/13 13:45一斉下校 個別懇談会(南)
7/17 海の日
安城市立高棚小学校
〒446-0053
住所:愛知県安城市高棚町蛭田44番地
TEL:0566-92-0593
FAX:0566-92-3676