最新更新日:2024/04/19
本日:count up64
昨日:174
総数:365419
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

むしとり (1ねん生)

にしきこうえんに むしとりに いきました。みんな こうえんないを かけまわりながら 一生けんめい さがしていました。ばったや ちょうなどの あきの むしたちを 見つけられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の生活科の授業7

1年桜組の生活科の授業の様子です。その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の生活科の授業6

1年梅組の生活科の授業の様子です。その3
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の図工の授業2

1年梅組の図工の授業の様子です。その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業

2年松組の音楽、4年松組の算数、5年松組の社会科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の総合的な学習の時間2

5年竹組の総合的な学習の時間の様子です。その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の総合的な学習の時間

本校のグランドデザインの柱の一つである「学び合いのある授業」で主体的に考え、学びを深める子どもを育てるために、ICT機器の積極的な活用を図っています。
5年竹組では、昨年度から必須化されたプログラミング教育の授業が展開されていました。「プログラミング教育とは」、「プログラミング的思考」を養う授業であり、つまりは「順序立てて考え、試行錯誤し、ものごとを解決する力」を育む教育のことをいいます。 Мyタブレットでスクラッチというソフトを用いて、(1)正方形をかこう、(2)正三角形をかこうの二つの課題を、解決していく授業です。外部講師の方にも支援いただきながら、子どもたちが課題をクリアし楽しさを実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童議会

 先日、前期最後の児童議会がありました。前期を振り返って、一人一言ずつ話をしました。コロナ禍だけど、今できることを見つけて、楽しい学校生活を創ろうと、工夫していろいろな取り組みを行ってくれた子どもたちのがんばりを誇らしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の生活科の授業5

1年桜組の生活科の授業の様子です。その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の生活科の授業4

1年桜組の生活科の授業の様子です。「秋みつけ」で錦公園に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の訪れ

 校内の木々が実をつけ始め、秋の訪れを感じます。子どもたちもトチの実を拾って嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の生活科の授業3

1年松組の生活科の授業の様子です。「秋みつけ」で錦公園に出かけ、気付いたことをまとめている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の生活科の授業2

1年梅組の生活科の授業の様子です。その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の生活科の授業

1年梅組の生活科の授業の様子です。「秋みつけ」の学習で、錦公園に出かけ、虫を捕っている児童の様子です。大きなたものおかげで、いろいろな蝶をたくさんつかまえることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の図工の授業

1年梅組の図工の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業

6年松組の社会科、6年梅組の外国語、1年桜組の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

増築工事の様子

本日、9:30ごろの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の図工の授業

5年梅組の図工の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の図工の授業2

4年梅組の図工の授業の様子です。
画像1 画像1

4年生の図工の授業

4年桜組の図工の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/28 図書ボラ ※中止
10/1 ベルの日
10/2 安城選手権陸上競技大会 ※中止

学校

学校だより

学年だより6年

学年だより5年

学年だより4年

学年だより3年

学年だより2年

学年だより1年

安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726