最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:49
総数:362003
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

今日の様子です

1枚目は、2年生の朝の錦放送を熱心に見聞きする様子です。2枚目は、5年生の雨の長放課に静かに級訓の掲示を作成している児童の様子です。3枚目は、5年生の雨の長放課に、学級でまとまって静かに読書をしたり、笛の練習をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

任命

 錦放送にて、執行委員、委員長、学級委員の任命を行いました。どの子もやる気に満ちた素晴らしい返事で任命状を受け取りました。最後に、執行委員長が「笑顔いっぱいで明るく、元気にあいさつできる学校にしたい。自信をもっていろいろなことにチャレンジしていける素敵な学校にしたい。」と抱負を述べました。頼もしい錦っ子たちばかりです。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です

1枚目は、5年生の社会科の授業の様子です。2枚目は、2年生の算数の授業の様子です。3枚目は、5年生の算数の授業の様子です。いずれの授業も、子どもたちが真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室の本

 図書室の本は現在、ブックトラックやかごに入れて、各学年・学級へ貸し出しをしています。図書室では、学校司書さんや図書ボランティアさんが本の消毒や、密にならないよう返却ボックスを作ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廊下で生きてる生き物(メダカ)

肉眼で無理なく見えるサイズになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおの観察をしました(1年生)

葉っぱが増え、つるを勢いよく伸ばしています。本葉やつるの様子を観察して間引きもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です

1年松組の算数の授業の様子です。たくさんの先生が授業を参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の時間(5年)

 もくもくと掃除に取り組んでいます。友達と協力して、時間いっぱい掃除しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です

1枚目は、5年竹組の外国語の授業の様子です。2枚目は、5年松組の音楽の授業の様子です。3枚目は、5年梅組の一人1台のタブレットを用いた総合的な学習の時間の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定(4年)

 密にならないように気を付けながら、静かに身体測定と視力検査を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分たちにできること(6年)

 6年松組は、総合的な学習の時間に調べた「新型コロナウイルスに関するハッピーニュース」が掲示してありました。そして今日は、6年生として「自分たちにできること」を考えていました。6年生のみなさん、ありがとう。学校のエンジンとしてのたくましさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すきなことなあに?(2年生)

 図工で、好きなことをしている自分を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来へのエンジン(6年)

 6年生は総合的な学習の時間に、コロナウイルスによるマイナス面について意見を出し合いました。その後、教師が「じゃあ、どうする?」「何を大切にする?」と投げかけました。子どもたちは「今をがんばる、大切にする」「楽しいことを見つけ、増やす」など、前向きに取り組んでいこうとする姿を見せてくれました。これから、錦町小のエンジンとして活躍する6年生の姿がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会スタート!

5年生にとっては、初めての委員会。
6年生にとっては最高学年として初めての委員会でした。

学校生活に欠かせないお仕事を、こつこつと真剣に取り組む姿に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業(6年)

 授業の始めに、「ラバーズコンチェルト」をリコーダーで、音を出さずに指で練習をしました。次に、「おぼろ月夜」の歌詞の表す情景を思い浮かべながら、曲にふさわしい歌い方を考えました。強弱やリズムなど、意見がつながっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語(図書館へ行こう)

 国語の「図書館へ行こう」という単元で、司書さんに来ていただき、本の分類について学びました。
 図書館の本が日本十進分類法によってグループ分けされていることや、本のラベルのつけられ方を知りました。最後に取り組んだ本の分類クイズでは、たくさん手があがりました。
松組 松組
竹組 竹組
梅組 梅組

体育の時間

 運動場で2年生は50M走、5年生は縄跳びをしていました。体育の後や放課の後にも水分をたくさんとるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です

1枚目は、1年生の国語の授業の様子です。2枚目は、4年生の国語の授業で、担任の先生と学校司書の先生から、図書館の使い方を学んでいる様子です。3枚目は、6年生の社会科の授業で、多くの児童が挙手をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話をよく聞ける子は・・・(2年生)

姿勢がいいです。うなずきながら聞くことができます。手もピンと伸ばして挙げることができます。本をしっかりと持って読むことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です

1枚目は、1年生の朝の会の様子です。2枚目は、3年生の理科の授業の様子です。3枚目は、2年生の教室掃除の床の水拭きに一生懸命取り組んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/16 図書ボランティア

学校

学校だより

学年だより6年

学年だより5年

学年だより4年

学年だより3年

学年だより2年

学年だより1年

安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726