最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:49
総数:362003
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7月31日(水)本日のプール開放(前・後半)

 朝の時点で気温35度、暑さ指数31(学校計測)を超えたため、本日のプール開放は前後半とも中止とします。

7月30日(火)本日のプール開放(後半)

 気温が上昇し、今後の屋外での活動は熱中症が心配されますので、本日のプール開放(後半)は中止とします。

夏休み 先生たちも学んでいます

 夏休み、1学期の教育実践を振り返り、よりよい授業をめざして先生たちも学んでいます。講師の先生をお招きし、授業作りについての研修会を行いました。子どもたち一人一人が学習の主体者として、考えを深められる授業について、全職員で学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然観察会

7月26日(金)に自然観察会が行われました。錦町小学校からは、4年生児童3名、6年生児童1名が参加し、たくさんの虫を捕まえたり、植物の長さ比べをしたり、植物遊びを教えてもらったり、カメにさわったりするなど、矢作川流域の自然とふれあいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月29日(月)本日のプール開放(後半)

 気温が上昇し、今後の屋外の活動は熱中症が心配されますので、本日のプール開放(後半)は中止とします。

プール開放

 子どもたちは、友だちと水をかけあったり、泳ぐ競争をしたりして、楽しくプールに入っています。休憩中には、お茶を飲んで水分補給をし体調を整えます。プール当番の6年生の皆さん、1年生の保護者の皆様、子どもたちが安全にプールに入れるよう見守ってくださり、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール当番

今日も暑い日になりました。
学校のためにがんばって仕事をしてくれています。
ありがとうございます。
高学年プールは余裕があります。ゆったり泳げますよ。

プール当番1 プール当番1 プール当番2 プール当番2

水かけ当番

水かけ当番の子は,花にたっぷりと水をかけてくれています。
ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月24日本日のプール開放(後半)

 気温が高くなり、熱中症が心配されますので、本日のプール開放(後半)は中止とします。

夏休みもがんばります

草取り 草取り
初プール 初プール
昨日の天気とはガラッと変わって「夏」が来たという晴天となりました。
水かけ当番の子たちは,昨日たくさんの雨が降ったので草取りをがんばりました。
プール当番の子たちは,みんなが安全に泳げるようにお手伝いしました。

楽しい夏休みを

 保護者の皆様方、地域の皆様方の深いご理解とご支援、ご協力のおかげで、1学期を無事に終了することができました。ありがとうございました。
 明日から、子どもたちは夏休みを迎えます。交通安全に気を付けて、健康に過ごせるよう、温かく見守ってくださいますよう、どうぞよろしくお願いします。
 2学期に子どもたちの素敵な笑顔とたくましく成長した姿を見られることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばったね

 各教室でも、担任から一人一人に、がんばったことを伝えながら、「あゆみ」が手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

 終業式で、校長から、「1学期にがんばったことや、できるようになったことがたくさんあったね。そのことを自信にして、これからも成長してください」と話がありました。また、夏休みにあたり、「自分の命を大切にすること」「自分から進んでお手伝いや学習に取り組むこと」「錦っ子の5つの基礎基本を続けること」の3つのお願いがありました。
 次に、代表児童が1学期にがんばったことを話してくれました。3年生の児童は、「友だちは宝物」と、これからも友達を大切にし、仲良くしていきたいと話しました。また、5年生の児童は、委員会での活動や係活動をしっかりとやり、達成感を味わうことができたと話しました。
 教室でも、1学期を振り返り、それぞれのがんばりを認め合う姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年レクリエーション開催(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ロングタイムに、学年レクリエーションを行いました。6人の実行委員が、休み時間などを使って準備を進め、ドキドキしながらこの日をむかえました。
 みんなで「だるまさんがころんだ」を楽しんだあと、担任の先生からのメッセージを聞きました。1学期をふり返るとともに、2学期に向けて思いを高めるよい時間になりました。
 たくさんの笑顔が見られた学年レクリエーションでした。自分の笑顔、仲間の笑顔を、これからも大切にしましょう。
 

土器づくり〜焼き〜

6月の親子学級で作った土器の乾燥が終わり、7月17日(水)「焼き」の工程を行いました。安城市歴史博物館の方に、木の組み方や土器の置き方などを教わりながら準備をしました。火を入れた時には、一気に炎が強くなって周りの温度が上がったことで、子どもたちも歓声をあげていました。「今って300度くらい?」と聞いてくる子もおり、とても興味をもっている様子でした。お家の方と一緒に作った思い出の土器がいよいよ明日完成します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年音楽〜自然教室に向けて〜

 いよいよ自然教室まで、あと少しとなりました。
 今日は、学年全体で自然教室に関わる歌を練習しました。本番に向けて学年全体の絆を深めました。本番の歌声が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

火舞いリハーサル

 自然教室に向けて、6月から取り組んできた火舞いのリハーサルを行いました。たくさんの保護者の方や、先生たちが見守る中、りっぱに練習の成果を発揮しました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日 音楽集会

集会の後には、振り返りを行いました。
5年生では、行事などの後に自分の思いや感想を、友達に伝える場を大切にしています。
今日も6年生の歌声を聴いていて感じたことを、自分の言葉で伝える場を設けました。
せっかくなので、5年生の仲間に伝えるだけでなく、6年生にも伝えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日 音楽集会

今日の音楽集会では、6年生の歌声を聞いた後に全校で「HEIWAの鐘」を歌いました。
6年生と向かい合って歌うと、いつもとまた違った気持ちで歌えますね。
指揮も伴奏も6年生児童が行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 音楽集会

今日は音楽集会、6年生の発表でした。
司会は5年生執行委員。
「はっじまるよ〜!」と元気な声を張り上げ会を盛り上げてくれました。

聴く態度も真剣!
9月は5年生の番です。
そのためにも、まずは自然教室の歌の練習に励みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 交通安全指導日 不審者対応避難訓練
1/21 PTA習字クラブ
1/22 錦放送 ALT5年6年4年
1/23 音楽集会(琴クラブ) ALT6年4年5年
1/24 学費等口座振替日 スマイルデー 5年6年6時間授業
安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726