最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:49
総数:362003
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

朝食のおかずを作りました

家庭科「いためて作ろう朝食のおかず」の単元で、素早く、おいしくできるおかずを子どもたちが考え、調理実習を行いました。野菜炒めを作った児童の中には、火の通りにくい食材から順に炒めるようにしたり、スクランブルエッグを作った児童の中には、チーズを混ぜて自分の好みの味にしたりと、工夫を凝らした一品を作り上げていました。今回の経験をいかして、家族のために朝食を作ってあげられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴史博物館の見学に行きました

6年生は今年から社会科で歴史を学習しています。その一環として、安城市歴史博物館の見学に行きました。子どもたちは、国の重要文化財になっている人面紋土器を見たり、実際に安城市で今年掘り出された土器にふれたり、火起こし体験をしたりと、昔の生活を肌で感じることができました。歴史博物館の見学の後には、安城市最大の古墳である二子古墳や堀内貝塚を見学し、古墳の大きさや実際の貝の様子に対して興味をもっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール大好き

 プールボランティアの方にご協力いただき、安全に楽しく水泳の授業を行っています。子どもたちの歓声が、校舎まで聞こえてきます。
画像1 画像1

3年総合 老人ホーム見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福祉の学習のため、老人ホーム「すえひろ翔裕館」に見学に行きました。
今日は梅組、次は竹組、最後に松組と順番で学習していきます。
いろいろな場所に手すりがあることや、お風呂に入れるための機械、「刻み食」「一口食」「ペースト食」という食事の工夫など、高齢の方が生活しやすいためのたくさんのひみつを見つけました。
また、交流タイムでは、パプリカを披露したり、けん玉お手玉で遊んだりして、ふれあいを楽しみました。
最後に、童謡「ふるさと」をみんなで合唱しました。
高齢者の方々に喜んでいただき、素敵な学習となりました。

親子学級(1年生)

 今日は,楽しみにしていた親子学級。なかよしすごろく作りでは、おうちの人と楽しそうにシールを貼ったり、絵を描いたりすることができました。歯磨き教室では、毎日リズムよく歯磨きを続けることが大事だと教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 ふれあいネット 親子学級

1年生 すごろく作り の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日 ふれあいネット 親子学級

2年生 七夕かざりを作ろう の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日 ふれあいネット 親子学級

3年生 風でよく走る車を作ろう の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 ふれあいネット 親子学級

4年生 七夕かざりを作ろう のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日 ふれあいネット 親子学級

6年生 縄文土器をつくろう の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 ふれあいネット 親子学級

5年生 親子で勝負!体力測定の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 ふれあいネット 親子学級

5年生、自然教室説明会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業(5年)

 5年梅組では、「命」の詩を読んで、命とはどんなものかについて考えていました。子どもたちからは「かけがえのないもの」「大切にしたい」など、多くの意見が聞かれました。
 5年松組では、「あいさつ」について、ロールプレーをしながら考えていました。どんなあいさつをすると、気持ちがよいか意見が出されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会執行委員によるあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
にしきっ子のみんなが元気に明るく1日をスタートさせることができるように、執行委員会の児童が毎朝あいさつ運動を行っています。にしきっ子全員が、自分から先に、元気なあいさつをしてくれることが、執行委員の目標です。今よりももっと、すてきなあいさつがあふれる学校になるといいですね。

4年生、実験中です

 電池を使ってモーターを動かし、羽を回転させるぞ! 4年生の理科では、回路を作り、電流の流れについて学習しています。電池の向きを変えると、回転はどうなる? 実験で確かめよう! 
画像1 画像1

あじさい読書まつり

 6月は、全校で読書祭りに取り組んでいます。読書の目標冊数を決め、図書委員のアイデアで、1冊読むごとにあじさいの花を貼っています。1年生も、あじさいのお花が大きくなってきました。
画像1 画像1

保健室で(1年)

 保健室で、一生懸命に見つけたものをワークシートに書く1年生の姿がありました。今日は保健室探検でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめてみようソーイング(5年)

 5年竹組では家庭科の時間に、玉止めと玉結びの練習をしていました。はじめて、針と糸を使う子もいましたが、先生の話を聞いて、一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き方を学ぶ講演会・コンサート

世界的なピアニストである、安城市出身の後藤正孝さんをお招きし、生き方を学ぶ貴重な講演会と、素敵なピアノ演奏をしていただきました。子どもたちは、今までに聴いたことのない超絶技巧のピアノ演奏に浸っているようでした。講演会後、「何事にも諦めずに挑戦したい。」「自分の両親に感謝したい」という思いを多くの子がもち、有意義な1時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き方を学ぶ講演会・コンサート

 後藤正孝さんをお招きし、講演会・コンサートを行いました。すてきな演奏に全校のみんながうっとりしました。「子どものころからピアノの練習が嫌だと思ったことは一度もない。自分はピアノを弾くことが好きだったから。」という言葉が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 英語5年・6年・4年 
英語5年・6年・4年
6/20 交通安全指導日 児童集会 英語6年・3年 一斉下校
6/21 スマイルデー 40分4時間授業 一斉下校
6/24 SE2年・桃百合藤 
SE2年・桃百合藤
6/25 学費等口座振替日 図書ボランティア
安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726