最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:63
総数:362065
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

火の舞練習

画像1 画像1
自然教室に向けて、火の舞のメンバーが練習に取り組んでいます。
現在、曲の2番まで完成とのこと。
真剣な表情が頼もしい11人です。

プールに入ったよ(1年)

 初めてのプール。1年生は、わくわく、どきどき。とても楽しみにしていました。プールへの入り方では、ゆっくりと入るという約束をしっかりと聞いて行うことができました。楽しそうに水をけったり、少し冷たい水でしたが、顔にプールの水をつけたりすることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

 今日から、体育では水泳の授業が始まりました。最初にプールに入ったのは、1年生でした。少し、肌寒く感じたようですが、元気いっぱいに笑顔でプールに入っていました。
 プール開きにあたり、校長より、「自分の命、友達の命を大切にしてください」と話がありました。そして、命を大切にするために、「体調を考えて無理をしないこと」「人の嫌がることはしないこと」「きまりを守ること」の3つについて話がありました。
 今年も、プールのきまりを守り、けがや事故なく、安全にみんなで楽しく泳ぎましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生防犯教室

 市民安全課の方や地域ボランティアの方に来ていただき、防犯教室を行いました。不審者から自分の身を守る方法を分かりやすく教わり、実際にみんなでやってみました。いざというときのために、今日習ったことをしっかり覚えておいてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉ねぎができたよ

 桃組と藤組の児童が玉ねぎを収穫して、袋詰めにしていました。おいしそうな大きな玉ねぎです。職員室に販売しにきました。この後、どんな活動が始まるのか、わくわくしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日 鼓笛部

今日の鼓笛部は、視聴覚室に集まって、自己紹介をしました。
いつもは、それぞれのパートで集まって練習をしているので、全員が集まるのはなかなかない機会です。
また、意気込みや一言を発表する場では、4・5年生も進んで発表ができました。
最後はパート別に輪を作り、普段はなかなかゆっくり聞くことのできない話をしたり、下級生は上級生に技のポイントを教えてもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動〜和太鼓クラブ〜

第一回のクラブが行われました。
こちらは、「和太鼓クラブ」の様子です。

想像していた以上に響く太鼓の音色に、子どもたちも驚いていたようでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ1

 本年度、初めてのクラブの時間でした。4年生以上の児童が、自分の興味や関心のあることに挑戦しています。どの子も楽しそうに活動していました。クラブ活動でお世話になっている方々、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 栄養指導

 栄養教諭の先生に来ていただき、栄養指導を受けました。栄養の国の王様から、3つの栄養素の役割について、しっかり教えてもらいました。授業の後は、栄養教諭の先生と一緒に給食を食べ、苦手なおかずにもチャレンジできる子がたくさんいました。
画像1 画像1

消防署見学に行ってきました(4年生)

 消防署に見学に行きました。様々な種類の消防車があり、どのような仕組みになっているかについて知ることができました。また、すばやく出動するための工夫などを学びました。初めて見るものばかりで、熱心に質問をしたり、消防士の方の話に一生懸命耳を傾けたりしている子がたくさんいました。
 消防士の方々の日々の努力を知り、より一層火を使う際には気を引き締めて使う必要性を感じた子も多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検(南コース)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に引き続き、町探検に出かけました。
今週は南コースで、住宅街を通り、大山公園・秋葉公園で休憩を取りながら、最後に県道48号線を通って帰ってきました。
前回の北コースと比べ、マンションや店が少なく一軒家が多いことや、点字ブロックや音のなる信号がないことや、秋葉公園の南に田んぼがあること、県道48号線の周りには店がたくさんあることに気付きました。
また、「もっと南に行って更生病院まで行くと、周りは田んぼばっかりだよ」というつぶやきも聞こえてくるなど、土地の使われ方に関心をもつことができた時間となりました。

また、この2回の町探検で、計5名の方にボランティアとして来ていただき、子どもたちの交通安全のためご協力いただきました。ありがとうございました。

読み聞かせ2

 読み聞かせボランティアの皆様方、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ1

 ボランティアの方による読み聞かせがありました。物語に入り込んで聞いている子供たちの姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生音楽の授業「歌のにじ2」

4年竹組と梅組の歌のにじの授業の様子です。
アンコールタイムも楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃(6年)

 6月5日のプール開きに向けて、6年生がプールをきれいに掃除してくれました。6年生の皆さんのおかげで、全校の児童が気持ちよくプールに入れます。6年生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイルデー

 環境委員の呼びかけで、リサイクルできるものを集めています。今日も多くの子が牛乳パックやペットボトル、空き缶などを持ってきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンバス(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 環境クリーンセンター、リサイクルプラザに見学に行きました。たくさんのごみが処理されている様子や、ごみを再利用する仕組みについて知ることができました。
 見学が終わるころには、「少しでもごみを減らしたい」「きちんと分別をしないと迷惑がかかる」という子どもたちの声が聞こえてきました。ごみに対する意識が高まったようです。
 環境にやさしいくらし方について、これから社会科や総合学習で学んでいきます。これからの学習が楽しみになる、充実したクリーンバスでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 代休日
6/18 6年歴史博物館見学
6/19 英語5年・6年・4年 
英語5年・6年・4年
6/20 交通安全指導日 児童集会 英語6年・3年 一斉下校
6/21 スマイルデー 40分4時間授業 一斉下校
安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726