最新更新日:2024/03/19
本日:count up219
昨日:180
総数:361132
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 お楽しみ会

3年生最後の学年お楽しみ会を行いました。
学級委員さんたちが集まって、計画、し会、進行を行い、みんなですてきな時間を過ごしました。

3年生思い出クイズや歌の発表など・・・みんなのきずなをさらに深める時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい2時間でした!宝物の花束で心がいっぱいです。

1年生 思い出バッグ

1年生が思い出バッグを作っていました。1年間の思い出や、今の自分が好きなものを描いたり、友達から寄せ書きをしてもらったりして、1年生での思い出をふり返りました。バッグには、図工で制作した絵などを入れるのですが、4月に描いた自分の絵を懐かしむみんな。あっという間の一年でしたね。1年生の思い出と、2年生でもがんばるぞ!という気持ちをバッグにつめて持ち帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式まで1週間

卒業式の練習に日々集中して取り組んでいる6年生です。所作に慣れてきて、堂々とした動きができるようになってきました。錦町小での最後の姿を、きっとたくさんの人が楽しみにしていると思います。がんばれ6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

校長先生へ歌のプレゼント

合唱部、秘密の作戦を決行しました。
「エール」を部分二部合唱で校長先生にプレゼントしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日 児童議会

今年度最後の児童議会が行われました。
提案はありませんでしたが、前回話し合ったことを委員会に持ちかえり、相談したことの報告や、委員長や学級委員のふりかえりの発表がありました。

委員長は、全員が振り返りを発表しました。
自分たちの取り組みを来年度も引き継いでいってほしいという願いが伝わりました。

6年松組の学級委員からは学級で取り組んだあいさつについて、6年竹組は級訓にちなんだクラスづくりや中学での自分の行動について話がありました。
そんな6年生の姿を見て、自分も立派な高学年になりたいという4年竹組学級委員の話も素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペアタイムお別れ会

 最後のペアタイムは、1年生とのお別れ会がありました。1年生は6年生と一緒にいられてよかったことやうれしかったことを発表したり、メッセージカードを手渡したりして、6年生からは気持ちのこもったお手紙を渡しました。
 1年生にも、6年生にも笑顔があふれるとても素敵な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 卒業生を送る会7

 最後に在校生が花道をつくり、その間を卒業生が退場していきました。在校生みんなが協力して素敵な会にしてくれました。卒業生にとって思い出に残るひとときになったことでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月6日 卒業生を送る会6

 卒業生の歌のあと、錦のどんぐりの継承式が行われました。卒業生が大切にしてきたことや思いを在校生に引き継ぎました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月6日 卒業生を送る会5

 「思い出のアルバム」のあと、先生たちからも歌のプレゼントをしました。そして、卒業生からも会を開いてくれたことへの感謝のメッセージと歌のプレゼントがありました。思わず涙があふれる子もいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月6日 卒業生を送る会4

 「思い出のアルバム」の途中、合唱だけでなく、卒業生が1〜5年生のときにお世話になった先生からメッセージが述べられました。どの先生からも卒業生の今後の活躍を祈る気持ちが込められていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月6日 卒業生を送る会3

 首飾りをもらったあと、「思い出のアルバム」がステージに映し出されました。卒業生が低学年や中学年のころのかわいい写真がうつされると歓声がわきました。
 その途中で、3年生や5年生が歌のプレゼントをしてくれました。体育館に響き渡る見事な歌声で、きっと卒業生も感動したことでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月6日 卒業生を送る会2

 首飾りは、1年生の代表児童が話をしたあと、一斉に卒業生に渡されました。卒業生はそこに書かれたメッセージをうれしそうに読んでいました。何が書かれていたのでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月6日 卒業生を送る会

 卒業生が1年生と手をつないで入場し、会が始まるとすぐに、在校生が心を込めて少しずつ分担してつくった「にしきの首飾り」が、1年生によって6年生の首にかけられました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 学年レクリエーション

 学年レクを開催しました。「クラスが違ってもみんな友だち」をテーマに、6人の実行委員が中心となって準備を進めてきました。
 だるまさんがころんだを学年みんなで楽しんだ後、写真を見ながら、一年間の出来事を振り返りました。各クラスの代表の児童が、楽しかったことやうれしかったことなど、一年間の思い出を発表しました。会の最後には、「これからも友だちとの絆を大切にしたい」と、実行委員の思いが語られました。
 これからも、ずっと友だちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月に入り、いよいよ小学校生活もあとわずかになりました。
 今日は、卒業講話がありました。校長先生から、仲間を大切にすることや、5つの約束についてお話を聞きました。
 いよいよ明日から卒業式練習。卒業に向けて、さらに成長していきましょう。

3月1日 ふれあいコンサート

 安城学園高等学校吹奏楽部をお招きし、ふれあいコンサートを行いました。子どもたちがよく知っている曲、お父さんお母さん世代の曲などたくさんの曲を演奏してくれました。途中でダンスや合唱などいろいろなパフォーマンスもあり、子どもたちにとってはとても楽しいひと時になりました。
画像1 画像1

1年生 生活科「かぜとあそぼう」

1年生は生活科の単元で「かぜとあそぼう」を学習しています。風の力で動くおもちゃを作って遊び、自然のエネルギーを感じたり、作品を友達と比べて、よりよいものになるように研究したりしています。先日は、凧を作り凧あげをしました。今日は、紙コップやストローなどを使い、風車を作りました。説明書をもとに作っていく1年生たち。試しに遊んでみると、よく回るものとそうでないものができました。さっそく、よく回る子の作品を研究しに集まる子どもたちからは、「あ、そうか。分かった!」「羽の折り方がポイントだ。」「よく回る子の風車は、羽の数が多すぎない気がする。」など、次々つぶやきが聞こえてきました。その後、みんなでコツを話し合い、もう一度作ってみると、大成功の風車がたくさんできあがりました。よく見て、学んで、生かすことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポートボール大会

3年生でポートボール大会を行いました。
各クラス2チームに分かれ、トーナメントで試合を行いました。
どのチームも今まで練習した成果を出し、頑張りました。
応援にも熱が入り、どの試合も盛り上がりました。優勝は松組赤チームでした!
みんなで楽しむことができた時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 感謝の会での執行委員

感謝の会の司会進行は、6年生執行委員児童が行いました。
6年執行委員の最後の大仕事です。

練習は、休み時間を使って行いました。
指定日だけでなく「ここを確認したいので練習していいですか?」と自主的な練習も重ねました。
「チーム」として、お互いが声を掛け合って動く姿がたくさん見られました。

写真1枚目は、会の司会を行う姿です。
2枚目は、会の後に5年生と一緒にふりかえりを行う姿です。本番だけでなく、会の練習の後にもこういったふりかえりは行われてきました。
3枚目は、すべてを終え「大成功!」のポーズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式 始業式 一斉下校
安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726