最新更新日:2024/04/17
本日:count up19
昨日:153
総数:365047
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

デンソーサイエンススクール

デンソーの方2名を講師としてお招きし、電磁石について教えていただきました。
リニアモーターの模型や、単極モーターなど、様々な観察や実験を行わせていただきました。
電磁石への学びがさらに深くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 ふれあいネット会議「友達について話し合おう」

ふれあいネット会議「友達について話し合おう」では、
6年生は中学校にむけて新しい友達づくりについて考えたり、
今の友達と自分との関係について見つめなおしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 年長さんとの交流会

1年生は、安城幼稚園の年長さんを迎えて交流会をしました。どの学級も、生活科の秋見つけの学習を生かして、いろいろな遊びやお店を考えました。これまで、「どうしたら年長さんが楽しめるか」をテーマに、遊びの工夫をしたり、どのようなお店にするか話し合ったりしてきました。
会が始まると、優しく話しかけたり、遊び方を教えてあげたりする1年生の姿を見ることができました。ふり返りでは、「年長さんが楽しんでくれて、ぼくもうれしくなりました。」「にこにこしながら遊んでくれたので、よかったです。」など、年長さんを楽しませることを意識して、活動ができた様子がよく分かりました。また、来年度2年生になったときに、1年生に優しくしてあげようという気持ちが芽生えた子もいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいネット会議「通学班で話し合おう」

通学団集会に伴い、
ふれあいネット会議「通学班で話し合おう」を行いました。

みんなが安心して安全に登下校できるようにするためにはどうしたらいいのかを、
班長さんだけでなく、班員全員で話し合いました。

また、地域の方も参加してくださり、
子供たちの登下校中の様子をもとに、アドバイスをいただきました。

一斉下校も、一緒に帰っていただきました。


みんなで話し合ったことを、守りながら、
これからも安全に登下校していきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 「ものの重さ」の実験中

 グループの席の真ん中にはかりを置いて、いろいろなアイテムを測っています。同じ体積でも重さは違うのかな。みんなで実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 木版画にチャレンジ

 しいんとした教室で、黙々と木を彫る4年生。「自分」をテーマに木版画作品を制作中です。彫刻刀を握って作品に向かう姿は、真剣そのものでした。
画像1 画像1

メリークリスマス

 北館昇降口のところに、すてきな作品が! 桃組・百合組・藤組さんの共同制作の作品です。今の季節にぴったりですね。
画像1 画像1

長距離走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの子も最後まで走りきることができました。
お足元の悪い中、温かい応援ありがとうございました。

1年生 長距離走大会

天気が心配されましたが、無事に長距離走大会を行うことができました。チャレンジかけ足が始まった11月は、初めてのことに戸惑いつつ、毎日一生懸命走っていた1年生。少しずつ走り慣れてきて、長い距離を走れるようになりました。本番では、おうちの人がたくさん応援に駆けつけていただけたので、いつもよりさらに頑張る姿を見せようと張り切って走りました。最後まで走り切ることができ、すばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長距離走大会

 2学期最後の大きな行事、長距離走大会が終わりました。走ることだけでなく、応援にも必死に取り組む姿がさすがでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 3・4年生試走

 下の写真は、試走で4年生ががんばっている様子です。来週12月4日(火)の長距離走大会に向けて、練習もラストスパートですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月29日 3・4年生試走

 来週12月4日(火)の長距離走大会に向けて、3・4年生が試走を行いました。下の写真は、3年生のスタートの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 学習の様子

学芸会が終わり、子どもたちは落ち着いて学習に取り組んでいます。算数では、三角形のカードを使って、いろいろな形作りをしました。お手本の形をよく見て、どのように三角形を組み合わせているのか考えます。レベルアップ問題では、完成図のシルエットだけを見て、形作りをするということで、ああでもない、こうでもないと一生懸命考えていました。
国語では、「いろいろなふね」の中に出てくる船で、自分が乗ってみたいものを紹介していました。豪華な食事ができる客船が人気のようです。
また、どの学級もコンピュータの先生に来ていただけたので、コンピュータの学習もしました。使い方を教えていただき、コンピュータで算数の問題を解いてみました。自然とクリック、ダブルクリックが身につき、マウス操作もばっちりになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢は支えあって生きること

 全盲の音楽家、大胡田亜矢子さんをお招きして、全校で講演を聴きました。盲導犬と共に過ごす毎日から感じること、大変な生活の中にも幸せや夢があることを、優しく語ってくださいました。透きとおった亜矢子さんの歌声は、子どもたちの心に響きました。
画像1 画像1

3年生 盲導犬の授業

 全盲の音楽家、大胡田亜矢子さんと盲導犬のイリーナをお招きして「生き方を学ぶ授業」を行いました。目が見えなかったら困ることがたくさんあるのか、目が見えなくても大丈夫なのか、亜矢子さんのお話を聞いて真剣に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日 1・2年生試走

 下の写真は、2年生のスタートの様子です。気合が入っている子もたくさんいました。今日の結果を受けて、これから一週間のがんばりが大切ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月27日 1・2年生試走

 来週の長距離走大会に向けて、昨日の5・6年生に続き、今日は1・2年生が試走を行いました。本番に近い形で走ったので、コースを間違えずに当日は走れるといいですね。
下の写真は、1年生のスタートの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月27日 チャレンジかけ足

 今日もがんばって走りました。少しずつ走ることに慣れてきたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月26日 5・6年生試走

 来週の長距離走大会に向けて、5・6年生が試走を行いました。本番のようにスタートし、実際のコースを走りました。6年生にとっては最後の長距離走大会です。自分のベストが本番で出せるようにがんばっていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 体育の授業

 2年生では、愛知教育大学からみえた先生といっしょに体育の授業をしました。どっちが速く棒にタッチできるかな。楽しく走る運動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/25 学費等口座振替日 スマイルデー(エコキャップ) ALT6年5年4年
1/29 読み聞かせ
1/30 交通安全指導日 フッ化物洗口 ペアタイム
1/31 6年南中学校入学説明会 ALT6年5年3年
安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726