最新更新日:2024/03/27
本日:count up49
昨日:47
総数:362002
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12月21日 終業式

 校長先生の話のあと、代表児童が2学期にがんばったこと、これからがんばりたいことを、全校児童の前で話をしてくれました。二人とも堂々と話ができ、とても立派でした。聞いていた児童たちによい刺激を与えてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

クリスマス会で

 桃百合藤組さんで、クリスマスパーティをしていました。みんなでなかよくビンゴをして楽しみました。ビンゴで、すてきなツリーが当たりました。笑顔いっぱいの会になりました。  
画像1 画像1

3年 書き初めの練習

 3年生は、毛筆での書き初めは初チャレンジです。「ふじ山」と、何回も練習して、腕前が上がってきました。新年の書き初め会が楽しみです。
画像1 画像1

12月18日 読み聞かせ

 朝の時間、ボランティアのみなさんに、本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、すっかり本の世界に引き込まれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽集会に向けて(2年生)

 1月に行われる音楽集会では、歌「スマイルアゲイン」と、合奏「アイアイ」を発表します。写真は、合奏の練習の様子です。ピアニカや鉄琴、木琴など、それぞれのパートにわかれて練習をしています。1月の音楽集会が、今から楽しみです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

スマイルメーターをためよう週間 最終日

スマイルメーターをためよう週間の最終日は、
学級のよいところ・自慢・好きなところを見つけ、
「スマイルニュース」として、書きました。

この週間を通して、
学級をより居心地のよい場所として感じてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月11日 3年生珠算教室

 日本珠算連盟名古屋支部に所属する市内珠算教室の先生方に、珠算の授業をしていただきました。3年生の子どもたちは、そろばんの持ち方から簡単な計算まで、楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

後期執行委員会企画「スマイルメーター」をためよう週間

「学校・学級を居心地がよいと感じてほしい。」

「ありがとうや笑顔であふれる学校・学級にしてほしい」


このような願いをもっていた執行委員児童が企画をした
スマイルメーターをためよう週間が昨日からはじまりました。

協力すれば、どの学級もメーターが全部たまるように、
達成基準についても先週の児童議会で話し合いました。

今日は学級みんなで遊び、スマイルメーターをためました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

デンソーサイエンススクール

デンソーの方2名を講師としてお招きし、電磁石について教えていただきました。
リニアモーターの模型や、単極モーターなど、様々な観察や実験を行わせていただきました。
電磁石への学びがさらに深くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 ふれあいネット会議「友達について話し合おう」

ふれあいネット会議「友達について話し合おう」では、
6年生は中学校にむけて新しい友達づくりについて考えたり、
今の友達と自分との関係について見つめなおしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 年長さんとの交流会

1年生は、安城幼稚園の年長さんを迎えて交流会をしました。どの学級も、生活科の秋見つけの学習を生かして、いろいろな遊びやお店を考えました。これまで、「どうしたら年長さんが楽しめるか」をテーマに、遊びの工夫をしたり、どのようなお店にするか話し合ったりしてきました。
会が始まると、優しく話しかけたり、遊び方を教えてあげたりする1年生の姿を見ることができました。ふり返りでは、「年長さんが楽しんでくれて、ぼくもうれしくなりました。」「にこにこしながら遊んでくれたので、よかったです。」など、年長さんを楽しませることを意識して、活動ができた様子がよく分かりました。また、来年度2年生になったときに、1年生に優しくしてあげようという気持ちが芽生えた子もいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいネット会議「通学班で話し合おう」

通学団集会に伴い、
ふれあいネット会議「通学班で話し合おう」を行いました。

みんなが安心して安全に登下校できるようにするためにはどうしたらいいのかを、
班長さんだけでなく、班員全員で話し合いました。

また、地域の方も参加してくださり、
子供たちの登下校中の様子をもとに、アドバイスをいただきました。

一斉下校も、一緒に帰っていただきました。


みんなで話し合ったことを、守りながら、
これからも安全に登下校していきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 「ものの重さ」の実験中

 グループの席の真ん中にはかりを置いて、いろいろなアイテムを測っています。同じ体積でも重さは違うのかな。みんなで実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 木版画にチャレンジ

 しいんとした教室で、黙々と木を彫る4年生。「自分」をテーマに木版画作品を制作中です。彫刻刀を握って作品に向かう姿は、真剣そのものでした。
画像1 画像1

メリークリスマス

 北館昇降口のところに、すてきな作品が! 桃組・百合組・藤組さんの共同制作の作品です。今の季節にぴったりですね。
画像1 画像1

長距離走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの子も最後まで走りきることができました。
お足元の悪い中、温かい応援ありがとうございました。

1年生 長距離走大会

天気が心配されましたが、無事に長距離走大会を行うことができました。チャレンジかけ足が始まった11月は、初めてのことに戸惑いつつ、毎日一生懸命走っていた1年生。少しずつ走り慣れてきて、長い距離を走れるようになりました。本番では、おうちの人がたくさん応援に駆けつけていただけたので、いつもよりさらに頑張る姿を見せようと張り切って走りました。最後まで走り切ることができ、すばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長距離走大会

 2学期最後の大きな行事、長距離走大会が終わりました。走ることだけでなく、応援にも必死に取り組む姿がさすがでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/11 スマイルデー(ペットボトル) ALT5年・6年 委員会5年・6年
1/14 成人の日
1/15 読み聞かせ
1/16 フッ化物洗口 児童議会 キャッチインタビュー
1/17 音楽集会 4年プラネタリウム見学 ALT6年5年3年 一斉下校
安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726