最新更新日:2024/03/27
本日:count up42
昨日:47
総数:361995
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11月21日 チャレンジかけ足

 走る前に担任が健康観察をし、次に体育委員の号令で準備運動をします。そして、走ります。友達と競いながら走る子もいれば、自分のペースを守って走る子もいます。
 走り終わったら、体育委員の号令で整理運動をして教室にもどります。
 今日は風もなく、気持ちよく走れたのではないでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月20日 チャレンジかけ足開始

 昨日は運動場の状態が悪くて中止しましたが、12月4日の長距離走大会に向けて、今日から朝のチャレンジかけ足が始まりました。自分で目標を決めて、毎日がんばっていきましょう。
画像1 画像1

11月15日 全校集会(表彰)

 受賞者が多い読書感想文・読書感想画コンクールは、一人ずつ返事をしてその場に立ち、代表者が校長先生から賞状を受け取りました。どの児童も大きくはっきりとした声で返事をして、本当にすばらしかったです。周りの児童のよい手本でした。
 続いて、歴史のひろば展、啓発メッセージコンクール、書道コンクールの入賞者と、空手や柔道の大会でよい成績を残した人たちが、順に校長先生から賞状を受け取りました。
 下の写真は、賞状を受け取ったあと、改めて全校児童に拍手してもらっているときのものです。
画像1 画像1

11月7日 校内学芸会(4〜6年生)

高学年のすばらしい演技や歌に、低学年の子どもたちも引き込まれ、真剣に観劇していました。土曜日の本番では、仲間とともに、力いっぱい演じる子どもたちの姿をご覧ください。
1枚目:4年生「じゅげむ」
2枚目:5年生「魔法をすてたマジョリン」
3枚目:6年生「明日の空へ ぞうれっしゃよ走れ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 校内学芸会(1〜3年生)

校内学芸会では、どの学年も力いっぱい演技をしました。また、他の学年の劇も楽しんで観劇することができました。
1枚目:1年生「おもちゃのチャチャチャ」
2枚目:2年生「あそび かいます」
3枚目:3年生「11ぴきのねこ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 まもなく、学芸会本番

 何を真剣に見ているかというと、自分たちの劇の様子をビデオに撮って振り返っています。自分たちの演技のできばえは、どうかな。まもなく、本番。気合いが入っています。
画像1 画像1

4年生 パックでゆらゆら

 4年生の教室横の廊下天井に、すてきなアートが。図工の時間に牛乳パックを使って作りました。風でゆらゆらと動くモビール、環境にも優しい作品です。
画像1 画像1

6年 いちばん小さい力で物を持ち上げよう

 6年生の理科では、てんびんを使っててこの原理について学習しています。支点・作用点・力点を動かして実験し、結果をもとにグループで話し合いました。活発な意見がとびかうグループ学習でした。
画像1 画像1

わくわくドキドキ!町たんけん 〜2年生〜

 安城駅前商店街を歩き、たくさんのお店があることに気づきました。もっと詳しく調べてみたいお店をみんなで相談した結果、パニーノさん、ハッピーランドはださん、鈴木小鳥店さんに、取材をすることになりました。
 実際にお店の中に入り、普段は見ることのできないような場所についても詳しく説明していただきました。事前に考えておいた様々な質問にもわかりやすく答えていただき、発見や驚きがいっぱいの町たんけんになりました。
 すてきな場所。すてきなお店。すてきな人。これからも、たくさんのすてきを見つけていきましょう。
画像1 画像1

3年生道徳 友達と理解しあうためには

 道徳の時間です。遊びをめぐって言い争いになってしまったお話を聞き、お互いの考え方の違いについて考えました。赤白帽子をかぶって自分の意見をはっきりさせ、実際に友達と会話をしながら、どんな気持ちになるかを考えました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/26 学費等口座振替日 
学費等口座振替日
11/27 大胡田亜矢子さん講演会
11/28 フッ化物洗口
11/29 一斉下校
11/30 交通安全指導日7:30 スマイルデー(エコキャップ)
安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726