最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:49
総数:362003
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年生みるく教室

 今年の5年生の錦学習テーマは「食」。今回は明治乳業の方を講師にお招きし、普段飲んでいる牛乳がどのように自分たちの元に運ばれてくるのか、乳牛はどのように生活しているのかを学び、牛乳のありがたさを感じました。実習では、バター作りを楽しみながら体験しました。味付けされていないバターミルクとバターのおいしさに、子どもたちは感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員会キャンペーン

給食委員会は、全校のみなさんに正しく食器や給食容器の片づけをしてほしいと考え、今週から2週間、キャンペーンを行っています。給食をおいしく、楽しく食べた後、片づけもしっかりできると気持ちの良い食事の時間になりますね。
給食委員は、1学期から計画を立て、ポスター作りや各学級への宣伝活動をしました。その成果もあり、今のところどの学級もきちんとできているようです。
また、給食委員会では、錦っ子に守ってほしい給食の約束をまとめた「給食11条の憲法」を作成しました。錦っ子全員が、おいしく楽しく給食を食べ、元気にすごせるようにしてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科「むしとなかよし」:錦公園へ

1年生は秋の虫を探しに、錦公園へ行ってきました。朝から曇り空で天気が心配でしたが、ある子が「雨上がりの、これくらいの天気がちょうどいいんだよ。バッタがたくさんいそう!」と教えてくれました。
錦公園では、虫がいそうなところで様子をじいっと見て、見つけたバッタやコオロギをどんどんつかまえていました。中には、大きなトンボをつかまえた子も。
学校に戻ると、さっそく観察しました。名前が気になって、すすんで図鑑で調べたり、「もごもご動いているところは何だろう。鼻かな、口かな。」と疑問を持ったりしていました。最初は虫を怖がっていたけれど、見ているうちにかわいく思えてきた子もいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日 図書ボランティア

 図書ボランティアのみなさんに、本が傷まないように透明なカバーをつける作業、張り直す作業などをやっていただきました。(左)の写真は高学年図書室、(右)の写真は低学年図書室での作業の様子です。
 子どもたちや学校のために、ボランティアで活動していただけることに、本当に感謝いたします。ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月11日 避難訓練

 避難訓練を行いました。緊急地震速報を聞いて、机の下に入って頭を守り、火災が発生したという想定で、運動場に避難をしました。
 「おはしも」に加えて、追い越さないこと、頭を守ることを意識して避難することができました。 ※お…押さない、は…走らない、し…しゃべらない、も…もどらない
(上)の写真は避難して整列する様子、(中)の写真は負傷者役の児童、(下)の写真は校長先生の話を真剣に聞く児童の様子です。
 大きな地震や災害が各地で起きているからこそ、自分の身は自分で守ること、指示をしっかり聞くことなど大切な学びの場となりました。ご家庭でも、我が家の避難場所はどこか、何を備えておくかなど話題にしていただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日・6日 夏休み作品展

 2日間にわたって体育館で夏休み作品展を行いました。夏休みにみんなが一生懸命につくった作品がならびました。すばらしい作品ばかりでした。来年度の参考になったのではないでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月4日(火) 臨時休校

 台風21号の接近に伴い、9月4日(火)は、暴風警報発表の有無によらず、臨時休校です。外出を控え、安全に留意してください。  

2学期、よいスタートが切れました

 始業式では、代表の子が立派に言葉を述べました。七夕まつり飾り付けコンクールの表彰では、特別奨励会長賞を受け取りました。
 続いて4年生は学年集会を開きました。学年集会では4年生の約束ごとについて話を聞きました。真剣に話を聞く姿勢がすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日 始業式

 長かった夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。体育館入場後、静かに待っているみんなの姿がとても素敵でした。
 始業式は、落ち着いた雰囲気の中で始まり、4年生と6年生の代表児童が、今後の決意・目標について話をしてくれました。共感する部分が多く、聞いていた子どもたちも、よい意味で触発されたと思います。2学期は、いろいろな行事があります。苦手なこと、新しいことなど、いろいろなことにチャレンジしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月18日 親子スクールサービス

 暑さが心配されましたが、予定通りに親子スクールサービスを行いました。学級ごとに分担された場所の草取りや落ち葉拾いなどを、親子で取り組んでいただきました。おかげで学校がきれいになり、2学期を気持ちよく迎えられそうです。
 (上)と(中)の写真は、草取りや落ち葉拾いの様子です。(下)の写真は、1時間弱で全校で集めた草や落ち葉です。ご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日 2年生の七夕飾り

 本日から安城七夕まつりが行われています。2年生が作成した七夕飾りを本日午前中に設置しました。安城七夕まつりにお出かけの際はぜひご覧ください。
 設置場所は、「末広町」交差点のすぐ北側です。末広米穀店さんの前です。
 錦町小学校正門の前の道路をJR安城駅に向かって進んでいくと、「末広町」交差点があり、それを渡ると向かって右側に置いてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕パレード中止

 8月4日に予定されていた七夕パレードは中止になりました。

8月2日 4年生の七夕飾り

 8月3、4、5日に行われる安城七夕まつりのために、4年生が作成した飾りを設置してきました。4年生一人一人が作成した作品が貼り付けてあります。安城七夕まつりにお出かけの際はぜひご覧ください。
 設置場所は、「朝日町」交差点のすぐ東です。精文堂印刷さんの前にあります。
 南安城駅から歩いてきて、バローや碧海信用金庫南安城支店の前を通り、アイライフ石川さんを通り過ぎると、「朝日町」交差点が見えてきてその手前にあります。南安城駅の方から歩いてくると、向かって左の柱に「錦町小学校4年生」という表示があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開放 水泳部練習

 8月1日(水)、2日(木)のプール開放を中止します。プール当番もありません。水泳部は予定通りに練習を行います。ただし、10時30分には下校させるつもりです。また、状況によってはもっと早く練習を終える場合もあります。

自然教室 3日目 現地出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 予定よりも若干早く出発(12:52ごろ)しました。でも、予定にはなかったですが、途中でトイレ休憩を入れる予定です。

自然教室 3日目 五平餅を食べました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 五平餅もおいしそうですね。焼きマシュマロも食べたそうです。

自然教室 3日目 あまごを食べました8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんな食べています。

自然教室 3日目 あまごを食べました7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 食事中。みんなおいしそうに食べますね。

自然教室 3日目 あまごを食べました6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 食事中。

自然教室 3日目 あまごを食べました5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 食事中。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
10/1 ベルの日 どんぐり読書まつり(〜31日) 1年栄養指導
10/2 授業参観 ケータイスマホ教室(4〜6年) 一斉下校 資源回収14:30〜15:30
10/3 フッ化物洗口 5年こんぶ教室 
フッ化物洗口 5年こんぶ教室
10/4 1年栄養指導 児童集会 ALT4年〜6年 一斉下校
10/5 スマイルデー(空き缶) ALT4年5年6年 クラブ 
スマイルデー(空き缶) ALT4年5年6年 クラブ
安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726