最新更新日:2024/03/27
本日:count up2
昨日:49
総数:362004
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

がんばった組み立て体操

 運動会の花形、組み立て体操に初めて挑戦した5年生。高学年として、真剣に頑張る姿をみせようと一生懸命に努力し、本番では見事に成功させることができました。組み立て体操を通して、高学年として大きく成長することができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食指導

5月29日(火)栄養教諭さんによる給食指導が行われました。赤色、黄色、緑色の食べ物の国の中で、どの国の食べ物が一番人間の役に立っているか話し合いました。どの国の食べ物も大切なことを王様から教えてもらい、いろいろな食品を組み合わせて食べることが大切であることを学びましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 運動会

 天候に恵まれ、運動会を予定通りに行うことができました。また、大きなトラブルもなく、順調に進行できました。これも保護者や地域のみなさまのご協力、ご支援のおかげです。ありがとうございました。
 下の写真は、1・2年生の玉入れ、3・4年生のどっこいしょ、5・6年生の組立体操の様子です。子どもたちは、演技や競技でがんばるだけでなく、応援や係の仕事にも全力で取り組んでいました。子どもたちの輝いている姿を、たくさん見ることができた一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ本番です。

 練習を始めてから、約1か月。苦しかった練習も今日が最後でした。さあ、練習の成果を発揮するときです!仲間との絆を胸に、見てくれる全ての人に、最高のgiftをおくりましょう!
 心は一つ!がんばろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学

 4年生全員で、消防署見学に行きました。消防署の隊員さんからお話を聞いたり、消防車両を間近で見たりしました。煙体験からは、煙のおそろしさがよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけん

 社会科の時間に、町たんけんを進めています。今日は、JR安城駅、アンフォーレ、市役所、安城神社へと進んでいきました。錦町小から見た方位を確認しながら歩き、町の様子を調べました。
画像1 画像1

学校たんけんへ出かけよう

入学して1か月がたち、小学校にも慣れてきた1年生。小学校はとても大きいけれど、どんな部屋があるのかな、どんな人がいるのかなという謎を解決するために、学校たんけんをすることにしました。
まずはいろいろ見てみようということで、2年生のお兄さん、お姉さんに案内してもらいました。校長室、保健室、理科室、家庭科室、コンピュータ室などの特別教室を中心に錦町小学校の中をたんけんしました。職員室などに入るときのあいさつのも、全員上手にできました。
たんけんを終えた子どもたちは、見つけたものを発表しました。なぜ、あの場所にあんなものが…?と謎が深まった子もいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ今週。

 先週には、初めて外での組立体操の練習が行われました。暑い中でしたが、5年生も6年生も弱音を吐かず、一生懸命練習に取り組みました。
 残された時間も多くはありません。できることに全力で取り組み、最高の演技を披露できるようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モーターを回そう

 4年生の理科では、乾電池を2個使って、モーターを回す実験をしています。つなぎ方の違いで、モーターの回転速度も変わるかな。みんなで実験中です。
画像1 画像1

マグネットを作ったよ

 図工の時間に、紙粘土で「くっつきマグネット」をつくりました。設計図をかき、計画を立てて取り組みました。イメージ通りにできたかな。
画像1 画像1

クリーンバスの見学をもとに

 4年生は、先日、クリーンバス見学に行きました。リサイクルプラザやごみ処理施設を実際に見て学び、わかったことをたくさんメモしてきました。今後の社会科の学習に生かしていきます。
画像1 画像1

道徳の時間

 今年度から、道徳が「特別の教科」に位置付けられました。2年生の道徳では、「思いやり」をテーマとして授業を行いました。お話を聞き、森の動物たちになって気持ちを考えました。
画像1 画像1

バケツ稲で田植えをしました

 5月15日、錦学習の「食」についての学びの一環として、田植えをしました。講師としてJAの方を招き、田植えの方法を教えていただきました。ほとんどの児童が初めての田植えに興味津々で、楽しく経験することができました。これからの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 組み立て体操練習2

練習が終わると、各クラスでふりかえりが行われました。

一つの行事を通して、
自分の成長はもちろん、
級友との絆や、学年としての団結力も強くなっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 組み立て体操練習

組み立て体操の技の練習を行いました。

見せ場の一つであるクイックピラミッドの練習では、
どうするとうまくいくかを話し合い、その場で修正しながら練習しました。

明日からは、天気が良ければ外で練習を進めていく予定です。

体調を整え、お茶を忘れないようにしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

難しい技にも取り組んでいます

 今日は、6年生だけで組立体操の練習に取り組みました。一人技、二人技に引き続き、三人技にチャレンジしています。
 毎回の練習で着実に上手になっていくみんな。本番でどんな素晴らしい演技をしてくれるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの種まき

1年生が、あさがおの種まきをしました。鉢に土を入れ、指で土に穴をあけ種のお部屋をつくり、種をまきました。それから、そうっと土をかぶせて、肥料をまきました。最後に、ペットボトルじょうろに水を入れて、水をあげました。どの子も、優しく、ていねいな動きで種まきができました。あさがおに対する温かい気持ちの芽は出始めているようです。
種まきのあとは鉢を見つめて、いつ芽が出るかな?どうなるかな?とわくわくしていました。トトロのあのシーンのように、芽が出るお祈りをしている子もいました。あさがおの生長とともに、子どもたちの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

組立体操の練習が始まりました!

 6年生にとって、最後の運動会。そして、最後の組立体操。そんな中、初めての5年生との合同練習が行われました。
 5年生も6年生も、気合十分。どの技にも真剣に取り組みました。はやくも本番が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 読み聞かせ

 本年度最初の読み聞かせがありました。子どもたちは真剣に取り組み、ボランティアの方々の話を静かに聞いている姿がどの学級でも見られました。ボランティアのみなさん、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会2

 1年生を迎える会にむけて、学年集会を行いました。執行委員が心構えや当日の動きを説明し、6年生全体で確認しました。
 6年生全員で協力して、すばらしい会にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 代休日
6/19 歴史博物館見学6年(弁当持ち) 3〜6年午後40分授業
6/20 交通安全指導日7:30 自然教室説明会(5年・保護者) ALT2年4年
6/21 児童集会 ALT6年5年 一斉下校
6/22 スマイルデー(エコキャップ) ALT5年6年
安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726