最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:49
総数:362003
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

スクールヘルパーの牧野さんのお話を聞きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生でクラスごとに、スクールヘルパーの牧野さんからお話を聞きました。みんなが「あつーい。」と言っている午前中も、長そでで草をかったり、木をきれいにしてくれていると聞いて、おどろきでしたね。
 みんなが気持ちよく学校ですごすために、支えてくれる人がたくさんいるんだと実感することができました。

お話の絵を描いたよ

 図工の時間に読書感想画を描いています。読んだお話からイメージを膨らませ、心に残った場面を絵に表しています。すてきな作品がどんどんできあがっています。
画像1 画像1

身体測定

 9月は全学年で身体測定を行っています。ふうん、これが骨なのか・・・計測の前後に、養護教諭の先生から自分で体についてのお話も聞き、学んでいます。
画像1 画像1

9月11日 避難訓練

 地震が起き、火事が発生したという想定で、2時間目に避難訓練を行いました。どの子も真剣に取り組み、すばやく運動場に避難することができました。校長先生からは、5・6年生がよい手本になって行動できたことが立派であったこと、いざというときも生きてここに(避難して)くること、自分の命をまず守ることなどの話がありました。実際に災害が起きたときに、訓練したことが生かされるとよいですね。
 ご家庭でも話題にしていただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

バケツ稲の成長を観察しました

 夏休み明け、バケツ稲に穂ができ、花が咲きました。観察する中で、自分の首ぐらいの背丈になったことや、穂の中身がまだできていないことなど、多くのことに気付きました。自分たちの稲が青々と丈夫に育っていたことに喜ぶ子どもたちの姿が印象的でした。これからの更なる成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

09.08 いきものとなかよし

 今日は、錦公園へ虫を探しにいきました。虫をみつけた後は、しっかり観察をして、カードにもかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日・6日 夏休み作品展

 夏休みに子どもたちがつくった作品を、9月5日と6日の二日間、体育館に展示しました。力作ぞろいですばらしかったです。6日には、キャッチの取材があり、作品について子どもがインタビューされる場面がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 授業参観

 授業参観を行いました。子どもたちは、授業に真剣に取り組み、がんばる姿をたくさん見せてくれました。保護者の皆様、ご多用の中、授業の参観をありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 2学期始業式

 長かった夏休みが終わり、教室には元気な子どもたちの姿がたくさん見られました。工作の発表をする子、2学期のめあてを書く子・・・みんな一回り成長してたくましくなったようです。夏休みの課題のポスターや習字もさっそく掲示しました。6日の授業参観でぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

錦町小の花が錦っ子を迎えます

8月31日(木)も残暑厳しい日となりました。夏休み中は5年生と6年生のみなさんが花壇とフラワーロードの花々にしっかりと水をかけてくれました。上より、31日のメイン花壇、正門花壇、東門花壇です。錦っ子のみなさんを、花壇の花々が迎えます。新学期が始まります。
メイン花壇 メイン花壇
正門花壇 正門花壇
東門花壇 東門花壇

8月19日 夏休み親子スクールサービス

 夏休みの登校日、親子で草取りや木の剪定をしました。暑い中でしたがみんなで一生懸命に作業を行い、校庭がさっぱりときれいになりました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月5日 安城七夕まつりパレード

 七夕まつりイベントのパレードに錦町小鼓笛部・児童会役員が参加しました。華やかな七夕飾りのトンネルをくぐり、力強い演奏・演技を披露しながら歩きました。保護者の方も、たくさん応援にかけつけてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第64回安城七夕まつり 8月4日〜6日

 第64回安城七夕まつりが始まりました。錦町小学校2年生と4年生が作成した飾りがありますので、七夕まつりにお出かけの際は、ぜひご覧ください。
 下の2枚の写真のうち、上の写真は4年生の飾りです。朝日町精文堂印刷の前(朝日町信号交差点付近)のアーチに飾ってあります、写真は3日に取り付けたときのものです。下の写真は2年生の飾りです。末広町信号交差点やや北に飾ってあります。写真は4日に設置したときものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月24日 第1回学校保健委員会 「心と体の健康を考え、生活習慣を高めるための教育活動をめざして−話し合おう!錦っ子の健康の取り組み−」

 学校医、学校薬剤師、PTA役員、PTA保健厚生委員、本校職員が参加しました。担当者から現状や課題についての報告を聞いたあと、保健、給食、体育、生活の4つのグループに分かれて、実態と課題、その解決策について話し合いました。
 主な実態と課題は次の通りです。
  保健:虫歯の治療をせずに放置している子が多い
  給食:残食が多い。マナーを改善したい。
  体育:基礎運動能力、筋持久力・全身持久力が劣っている子が多い。
  生活:スマホ等を所持する子が低年齢化している。
 参加された保護者の方から、たくさんの貴重なご意見をいただきました。話し合ったこと、学校医さんや学校薬剤師さんから指導していただいたことを、2学期以降、子どもの健康・安全のために生かしていきたいと思います。
 また、話し合いの様子の写真と、話し合いをまとめた模造紙(B紙)を、夏休み作品展(9月5日・6日)の折に展示します。ぜひ、ご覧ください。そして、ご家庭でも話題にしていただけるとありがたいです。
画像1 画像1

7月21日 第52回交通安全子ども自転車愛知県大会

 ポートメッセなごやの第2展示場で大会が開催され、自転車部の代表4名が参加しました。はじめに学科テストがあり、開会式のあと、実技が行われました。実技では、交差点での右左折や停車している車をよけての走行など安全走行がきちんとできるか、8の字走行やでこぼこ道の走行、ピンの間を倒さないように走行など技能がしっかり身についているかが試されました。代表選手の4人は、緊張しながらも、練習の成果を発揮し、見事な走りを見せてくれました。必死にがんばる姿がすてきでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月19日 花壇の花

錦町小の3か所の花壇の植え付けが終わり、緑化委員の子どもたちが、毎朝しっかりと水をかけてくれています。上から正門花壇の赤サルビアと青サルビア、東門花壇のマリーゴルド、東門花壇です。花は錦町小で種から育てています。明日から、夏休み。錦っ子のみなさんも元気で過ごして下さい。9月1日は花壇の花たちが生長したみなさんを迎えます。
正門花壇 正門花壇
マリーゴールド マリーゴールド
東門花壇 東門花壇

蔵書点検

 図書ボランティアのお母さん方が、図書館の本の整理をしてくださっています。図書館のすべての本のバーコードを読み、点検する作業です。暑い中、本当にありがとうございます。
画像1 画像1

ふれあいネット・スクールガードの会

 日頃から子どもたちの登下校の見守りをしていただいているスクールガードの方に来ていただき、話し合いの場をもちました。全校児童からも、「いつもありがとうございます。」と感謝の言葉を伝えました。スクールガードのみなさん、これからもどうかよろしくお願いします。
画像1 画像1

07.07 ありがとうの会

 生活科の学校探検で、2年生のお兄さんやお姉さんと一緒に錦町小学校をまわりました。2年生や部屋の担当の先生には、疑問にも答えてもらいました。その感謝の気持ちを歌と手紙にして、届けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 越智さんピアノコンサート

 ダウン症のピアニスト越智章仁さんをお招きして、コンサートを開きました。お母様の知子さんの進行で、たくさんの曲を聴かせていただきました。越智さんの友人の太田さんのリコーダーも、ゆかいですてきでした。越智さんの心のような、すんだ美しいピアノの音色が胸に響きました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 ALT5年 SE3年
10/17 ALT6年 SE5年
10/18 授業参観 4〜6年ケータイスマホ教室 資源回収14:30〜
10/19 SE1年 全校集会
10/20 交通安全指導日7:30 スマイルデー(牛乳パック)
安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726