最新更新日:2024/03/27
本日:count up49
昨日:47
総数:362002
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

総合的な学習(5年)

防災ゲームや防災グッズづくりを体験を通して、防災への意識を深めます。そして、自分にできることを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作の授業(2年)

今日は七夕です。折り紙で作った「提灯」「星」「天の川」「短冊」などで、七夕飾りを制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業(3年)

ゴムの力を生かし、定位置(8mから10m)に車を止める工夫について、グループで深く考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の授業(5年)

問題『全体の面積が2000m²の公園があります。公園全体の面積の0.4倍が広場の面積、広場の面積の0.8倍が芝生の面積です。芝生の面積は何m²ですか。』の解き方を、相談しながら考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の授業(2年)

「10を24こあつめた数はいくつですか。」「360は10を何こあつめた数ですか。」について、みんなで発言しながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作の授業(1年)

生き物や乗り物、食べ物を粘土で制作しています。丸める、つぶす、つまむ、ちぎる、道具を使うなど、いろいろな方法で作品を仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作の授業(3年)

夏をイメージして、ちぎり絵を製作しています。友達を相談しながら、海、貝がら、かき氷、アイス、花火、ひまわり、スイカなどのちぎり絵ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラス会議(6年)

『授業中のメリハリをつけるには』をテーマにして話し合っています。よりよいクラスにするために、意見を出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の授業(1年)

教科書を読み、動物がどうやって身を守っているのか確認します。その後の質問には、書かれている部分を指さしながら答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳の授業(4年)

自分から正直に行動するために大切なことについて、登場人物になりきりながら、話し合いを通して考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業(3年)

ゴムの力を利用して、にしきのこにどんぐりをとどけられる車はどんな車か、ゴムの太さ、長さなど、今までの学習をもとに考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会の授業(4年)

自然を守り、水を大切に使うことについて、自分たちにもできることをみんなで考え、話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペアタイムでした(1、6年)

今日は6年生学級委員が企画したペアタイム。
手作りのすごろくで1年生と楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(2年)

単元『名前を見てちょうだい』を読んで、大男と出会ったえっちゃんたちの気持ちを考えています。みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

歴史博物館見学に行ってきました〜その3〜(6年)

梅組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴史博物館見学に行ってきました〜その2〜(6年)

竹組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴史博物館見学に行ってきました〜その1〜(6年)

6年生は、歴史博物館と桜井の二子古墳・堀内貝塚の見学に行ってきました。
安城の史実や文化財などを教えていただいたり、火起こし体験で昔のくらしの苦労を知ることもできました。また、公共のマナーや班員との関わり方を学ぶこともでき、修学旅行に向けて貴重な体験になりました。

写真は松組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業(3年)

ゴムのひみつを学習しています。実験の結果をもとに、ゴムの太さや本数などの条件の違いによる、進む距離の変化を追究しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会の授業(5年)

高い土地のくらしについて学習しています。写真や資料を見て話し合ったことをもとに、学習課題をつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリーンバス(4年)

4年生でクリーンバスに行きました。環境クリーンセンターでは、クレーンでごみを持ち上げる様子を見ました。リサイクルプラザでは、ごみを分別する様子の映像を見たり、クイズに答えたり、楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備(新6年登校)
安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726