最新更新日:2024/04/19
本日:count up39
昨日:124
総数:298794
「おはようございます」一日を気持ちよくスタートするために大切な言葉です。「ありがとうございます」お礼を言われた人も笑顔になる言葉です。「ごめんなさい」お友達と仲良くするために大切な言葉です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7月26日(木)自然教室 2日目 5

シャワータイムでさっぱりした後のジュースは最高です。
ひとときのフリータイムで下のテントサイトにある河へも遊びに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(木) 自然教室 2日目 4

備品返納しています。しっかり洗って、乾かして次の人が使いやすいようにして返します。カウンセラーさんの厳しくチェック受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(木)自然教室 2日目 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食の後は、ハイキングと焼き板つくりです。
作手は、陽が陰っていて比較的涼しく過ごしやすいそうです。この後、朝作ったサンドイッチを食べて、シャワータイムです。

7月26日(木)自然教室 2日目 2

朝食と弁当作りです。
朝食を食べたら、片付けです。すべて、班で協力してすすめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(木) 自然教室 2日目

昨晩はぐっすり眠れたでしょうか。山の朝は早いです。早起きで少し眠そうです。
朝の集いで、しっかり目を覚まして、2日目の活動開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(水) 自然教室1日目 夜 キャンプファイヤ

キャンプファイヤーです。
火の神から神聖なる火を受け取り、始まりました。
学校で練習していた火の舞も大成功です。最後に火文字が浮かび上がると子どもたちの心も一つになりました。素敵な思い出になったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(水)自然教室1日目 夜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーの続きです。

7月25日(水) 自然教室1日目 5

カレー作りの様子です。かまど係、炊飯係に分かれて班で協力しながらがんばっています。食材を切るのは、学校で一度練習しているので上手にできているようです。かまどでの調理は初めてですので、火おこしが大変そうですが、楽しんでいるようです。
どんなカレーができるのでしょうか。自然の中で食べるカレーは、どんな味でしょうか。
少し、雨がぱらついたようですが、この後、予定通りキャンプファイヤーを行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(水) 自然教室 1日目 4

陽も陰っているようです。毛布をテントに運んで寝る準備もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(水) 自然教室 1日目

弁当を食べ終え、備品を受け取りました。夜のカレー作りに向け、備品のチェックをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(水) 自然教室 1日目

学級写真を撮りました。みんな、元気そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(水) 自然教室 1日目 入村式

全員参加で学校を出発しました。
無事、現地について入村式を行いました。
作手は、涼しい風も吹いていているそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日(月) 職員作業

午前中、職員作業でトイレの掃除、あいあいルーム・野外倉庫・畑の片付けを行いました。
トイレは、日頃、子どもたちではできないところをきれいにしました。
その他には、不要になったものを処分して、使いやすくしました。
2学期からの子どもたちの学習環境を整えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(木) 5年生 火の舞のリハーサル

自然教室に向けて火の舞のリハーサルを行いました。
実際に火をつけてのリハーサルです。
いつも練習しているよりトーチ棒は油を含んで重くなっています。
恐る恐るトーチ棒をまわすとゴーゴーという火の音が聞こえます。
緊張しながらも、立派に演技することができました。
保護者の方も応援に来てくださり、見守ってくださいました。
やり終えた子どもたちは、とても誇らしげでした。しっかり練習を積み重ねてきた成果を出すことができました。
作手のキャンプ場でも立派に演技してくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(水) メイン花壇完成

工事中だったメイン花壇が完成しました。ブロックで一段盛り上げ、周りに芝生を敷いて大変立派になりました。今日は、栽培委員が花の苗を定植しました。
デザインは、6年児童の作品です。9月には、種から育てた苗が素敵に咲くことと思います。夏休みに水かけ等をしっかり行っていきます。お楽しみに。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日(火) 通学班集会

5時間目に通学班集会を行いました。夏休みのラジオ体操への行くときの集合時間、学校のプール開放へ来るときの集合場所・時間等を決めました。
また、夏休みのくらしについて確認をしました。高学年の子が低学年の子にやさしく教えてあげていました。
交通事故、水の事故等にあわないように安全で楽しい夏休みを過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(金)ふれあい会議

6時間目にふれあい会議を開きました。
通学班の班長が11グループに分かれて登下校の安全(交通安全、不審者対策)をテーマに身を守るためにできることについて話し合いました。交通指導員さん、子ども見守りボランティアさん、PTA生活安全委員さんにも参加していただき、アドバイスをしていただきました。最後に各グループの代表が話し合ったこと、これからがんばりたいことを発表しました。交通指導員さんからは、「旗当番のおうちの方、低学年の子など、相手の気持ちを考えて行動することが大切です」と話していただきました。
「自分の命は自分で守る」安全への意識を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(水) メイン花壇が美しくなります。

市内の造園業者にお願いして、メイン花壇を作り直していただいています。
花壇を少し小さめにして、周りに芝と砂利を敷いて見栄えをよくします。
今年は、栽培委員会がとてもがんばり、種をまいたものが順調に育ち、立派な花の苗になっています。工事が済んだら、美しく生まれ変わった花壇に定植していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(水) 図書館整備ボランティア

新しい本が届きました。今日は、図書館整備ボランティアの皆さんが来てくださり、1冊、1冊の本に、ていねいにカバーを掛けてくださいました。もうすぐ、児童のみんなが読めるようになります。楽しみにして、お待ちください。図書館整備ボランティア、読み聞かせボランティアは、随時募集しております。参加してくださる方は、学校へお問い合わせください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(火) 5・6年生携帯・スマホ教室

NTTドコモの携帯・スマホ教室を行いました。
5・6年生とその保護者の希望者20名ほどが参加して、SNSなどの
使い方を学びました。真剣に講師の方の話やビデオを視聴していました。
お話の後は、「SNSを使うときは、気をつけようと思った」「便利で楽しいものだけれど、怖いところもあることがわかった」などの感想が聞かれました。
使うときのマナーやルール、個人情報を安易に載せないことなどを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617