最新更新日:2024/04/23
本日:count up68
昨日:127
総数:299068
「おはようございます」一日を気持ちよくスタートするために大切な言葉です。「ありがとうございます」お礼を言われた人も笑顔になる言葉です。「ごめんなさい」お友達と仲良くするために大切な言葉です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月1日(金)5年生 火の舞の練習

自然教室に向けて、火の舞の練習が始まりました。
今は、オーディションを受けるための練習です。放課を利用して、6年生の児童から教えてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(木) 6年 道徳の授業 「思いやり」

6年3組で道徳の授業研究を行いました。教科書の「今度は、ぼくの番」を資料に思いやりをもって行動することの大切さについて考えました。
担任は、相手を思う心を行為に結びつけることをさせたいと考え、それをわかりやすく伝えるために「行為の意味」という詩を最後に提示しました。
子どもからは「思うだけでは意味が無い。自分は行動に移すことができないことが多いが、行動に表していきたい」「相手が喜んでくれることをしたり、それを行動に移すことが大切だと思う」などの振り返りが聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(水)読み聞かせ・図書整備ボランティア顔合わせの会

朝の読み聞かせの後、ボランティアさんの顔合わせの会を行いました。
今年から新たに参加してくださった方、読み聞かせ2名、図書整備ボランティア6名も加わり、読み聞かせと図書整備ボランティア併せてのべ31名の方が登録してくださっています。今日は、自己紹介と主な仕事内容の説明をしました。その後、本の修理をしていただきました。人数が増えたおかげですべて修理できました。楽しく取り組んでくださり、本当にありがたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(水) 読み聞かせが始まりました。

子どもたちが楽しみにしている読み聞かせが始まりました。
読み聞かせボランティアの方が来てくださり、どのクラスも真剣に聞いていました。
また、図書委員にとっても、読み聞かせデビューでした。緊張しながらもみんながしっかり話を聞いてくれたので、読み終えてほっとした表情を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 プール清掃

 6月に始まる水泳の授業に向けて、4・5年生が今日プール掃除をしました。プールの底にたまった泥をかき出したり、オーバーフローや側溝を掃除したりしました。滑りやすいのでヘルメットを着用しての作業でした。各クラス1時間ずつ掃除をしてくれた後は、きれいな青いプールの底や壁が出てきました。4年生は更衣室やトイレをきれいにしました。この後は6年生が仕上げをしてくれる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日 運動会 後片付け

 運動会終了後、5・6年生が後片付けをしました。疲れているにもかかわらず、仕事を探して進んで働く姿が、とてもさわやかでした。また、今年は保護者ボランティアの皆さんも片づけに参加してくださったので、たくさんのテントの片づけもあっという間にすみました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(土) 運動会 4

 5・6年生の演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(土) 運動会 3

3・4年生の演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(土) 運動会 2

1・2年生の演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(土) 運動会

運動会、子どもたちへの温かい声援ありがとうございました。
演技に係の仕事に力一杯がんばる子どもたちの姿が見られました。1・2年生の楽しそうなかわいい踊り、3・4年生の力強い踊り、5・6年生の真剣な演技から子どもたちの成長を感じられました。
また、準備・片付けで保護者の方がボタンティアとして手伝ってくださいました。おかげで予定より早く片付けることができました。ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 運動会前日

 運動会本番を明日に控え、今日は午後から5・6年生が準備をしました。保護者ボランティアの皆さんにもお手伝いいただきました。「今日のこの準備から運動会が始まっている!」という意識で、暑い中でしたがテント張り、ライン引き、椅子並べなどがんばりました。明日は、万国旗がはためく青空の下で、子どもたちは精一杯頑張ることと思います。温かい声援をよろしくお願いします。
 なお、メール配信させていただきましたように、運動場・体育館の場所取りのための開門は、赤松門も正門も午前6時です。近隣の道路への駐車をご遠慮いただくことと合わせて、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(木) 運動会予行演習

 昨夜の雨が嘘のように、晴天の中予行演習が行われました。プログラムの全ての入退場と演技の一部を実施しました。本番同様に一生懸命に応援する姿や、係としてキビキビと動く姿が見られました。26日(土)の本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(木) 運動会 予行演習 3

5・6年生の係の児童が競技を支えていました。様々な道具の設置・片付け、選手の誘導などは、てきぱきと動いて素早く行っていました。進行をスムーズにする放送係もがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(木) 運動会 予行演習 2

団別リレーや町別リレーでは、本番と同じように走りました。
代表選手の力走が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(火) マーチング

運動会前の最後の練習で、とおしの練習を繰り返しました。
カラーガード部は、衣装を着ての練習でいっそう素敵に踊っていました。
当日は、子どもたちの精一杯の演奏をお聴きください。応援よろしくお願いします。
また、当日は、地域・保護者の方々に交通安全への呼びかけをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(月) 運動会の練習

どの学年も運動会の練習をがんばっています。
今日は、競遊「親子玉入れ」、騎馬戦「西部の合戦」の練習を行っていました。
音遊の練習では、入退場の練習を行うなど演技も完成に近づいているようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(金) なかよし集会

 今年初めてのなかよし集会がありました。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生でペアになりました。第1回の今日は、こいのぼりをデザインした名刺を作り、ペアで交換をしました。今年1年間、6年生のリーダーたちが企画する遊びを、みんながなかよく楽しむ姿が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(木) 2年生 野菜の苗の買い物(昨日の様子です)

5月16日(水)に2年生が野菜の苗を買いに福釜町にあるでんまぁと西部に行きました。育てる野菜を決め、代金を用意して出発です。暑い中でしたが、がんばって歩いてお店まで到着。疲れ見せず、はりきって買い物です。
今回は、でんまぁと西部さんのご好意でひとりずつ、直接レジまで苗を持って行って、お金を払う経験をさせていただきました。子どもたちは、自分で選んだ苗を大切に持ち、レジでお店の人にお金を払い、レシートをもらいました。レジでお金を払うのに手間がかかったり、お店の中で戸惑ったりする子どももいましたが、無事に買い物の経験ができました。金曜日にひとり一鉢で苗を植えます。自分で買った苗ですので、一層愛着をもって、大切に育てていくことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(水) 5年生 田植えをしました。

日差しがなく、おだやかな田植え日和になりました。福釜生き生きクラブ、赤松老人クラブの皆さんに協力いただき、田植えをしました。
もみから育てた苗を大切に持ちながら、均等になるように、ひもの印のところにていねいに植えていきました。水田に足を取られ、尻もちをつく児童もいましたが、最後まで、しっかりがんばりました。保護者の方も20人ほど参加してくださいました。今年は、一緒に水田に入って田植えをしてくださる方も多く、児童と一緒に田植えを体験してくださいました。
赤松門の南側の三角の水田です。今年ももち米を育て、もちつき大会を行います。収穫までしっかり観察・世話をしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(火) 運動会に向けて

 運動会に向けて準備・練習がすすんでいます。今日は、全校演技で使う大玉に空気を入れる作業をしました。電動空気入れでどんどん空気が入る様子に子どもたちは興味津々でした。また、マーチングは、今日から運動場で練習を始めました。立ち位置、移動の仕方などを確認しました。
暑い日が続いています。お茶等たっぷりもたせるようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617