最新更新日:2024/04/19
本日:count up46
昨日:131
総数:298677
「おはようございます」一日を気持ちよくスタートするために大切な言葉です。「ありがとうございます」お礼を言われた人も笑顔になる言葉です。「ごめんなさい」お友達と仲良くするために大切な言葉です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年 図画工作科 伝言板づくり

10月28日(金)
電動糸のこを利用して、伝言板づくりにチャレンジ。
糸のこの振動に負けないように、端をしっかり押さえて、
ゆっくりとまっすぐに・・・。
お気に入りの伝言板にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学芸会の練習

10月26日(水)
 いよいよ本格的に学芸会の練習が始まりました。みんなで話し合いながらつくりあげていく楽しさを感じつつ、練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科・調理実習 粉ふきいも作り

10月24日(月)
家庭科の調理実習3回目は、粉ふきいも作りを行いました。
まずは、じゃがいもの皮むきからチャレンジ。
包丁を慎重に…、ゆっくりと…。
多めに切るのはご愛嬌。
みんな上手にむいた後は、一口大にして、鍋でゆでて…。
少々の塩・こしょうをつけていただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科・「水よう液の性質」

10月19日(水)。
炭酸水のあわの中に、何が入っているのか?
塩酸の中にとけたモノは、何になっているのか?
久しぶりのガスバーナーを慎重に使いながら、
しっかり蒸発させて実験していきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年・家庭科 調理実習 スクランブルエッグ

10月17日。
6年生になって2回目の調理実習は、スクランブルエッグ作り。
少々の油・塩・こしょうに・・・、焦がさないように慎重に・・・
全員が卵を失敗せずに割って、おいしそうに作り上げました。
お味はいかがかな?またお家でも作ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年・理科 「水よう液の性質」

10月12日に水よう液の性質を調べるため
リトマス氏を使って実験!
赤色・青色のリトマスが、変化したりしなかったり・・・。
炭酸水に、石灰水に・・・、いろいろ調べてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科「調理実習」

 10月5日と12日に、6年1組は家庭科の授業で調理実習を行いました。卵をすばやくかき混ぜてスクランブルエッグを作り、じゃがいもの皮を包丁でむいてふかしいもを作りました。調理実習で学んだことを生かして、おうちでも作ってみてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 6年登校、入学・始業式準備
4/6 入学式・始業式 第1回PTA全体委員会

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617