最新更新日:2024/04/24
本日:count up43
昨日:118
総数:299161
「おはようございます」一日を気持ちよくスタートするために大切な言葉です。「ありがとうございます」お礼を言われた人も笑顔になる言葉です。「ごめんなさい」お友達と仲良くするために大切な言葉です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11月29日(木) 学校朝の会 人権講話

学校朝の会で12月4日〜10日の人権週間について校長先生の講話がありました。
「人権週間とは、相手のことを思いやり、やさしい気持ちを持ちましょうという取り組みです。身長などは大きくなったとわかりますが、大切なものは心です。目に見えないものが大切です。」と話しました。そして、パンジーの苗をもってその根っこを児童に見せ、「見えない根っこが伸びることがパンジーの花や葉を大きく成長するのに関係します。皆さんも根っことなる心を大切に伸ばしてください。」と話しました。
児童は、真剣に聞いていました。学級でも道徳や学活で人権について考えていきます。
また、6年生の代表3人が持久走大会、卒業に向けてがんばりたいこと、修学旅行の思い出について話しました。さらに先生代表で6年生の先生が、「自分のことを好きになることは、周りの人を大好きで大切にできることです」と話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(火) もちつき  リハーサル

職員で30日(金)に予定しているもちつきのリハーサルを行いました。今年は、かまどで火を起こして、もちこめを蒸して行います。福釜町の方にこね方、つき方、手返しの仕方を教えていただきながら、実際についてみました。
そして、つきたてのおもちをおいしくいただきました。
30日(金)のもちつき集会でこどもたちがつくときに注意するところなどがわかりました。地域の皆さんのおかげで自信がつきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(月)業前かけ足が始まりました

 青空の下、今日から業前かけ足が始まりました。はじめはクラスごとに並んで走り、後半は自分のペースで走ります。6分間、歩かずに走り続けようとみんながんばっています。今日から12月11日まで、体力向上と持久走大会での目標達成のために毎朝走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(水)赤い羽根共同募金に協力

福祉委員が20日〜22日の朝、昇降口で募金活動への協力を呼びかけています。
朝、登校した子どもたちは、福祉委員が持っている箱に募金をしてくれています。
もちろん、先生たちも募金をします。
明日まで行っています。ご協力をお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(水) 図書委員会 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会の朝の読み聞かせも、スムーズにできるようになってきました。
今日は、12月の人権週間に合わせて、人権に関する本を読みました。
図書館司書がたくさんの本を用意し、そこから選んで今日まで練習してきました。
友だちや家族のことを考えるきっかけになればうれしいです。

11月21日(水) 図書委員会 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の図書委員会の朝の読み聞かせは、今日で終わりです。
来週からは、朝のかけ足が始まります。
3学期からの読み聞かせを楽しみにお待ちください。

11月17日(土)学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生・6年生の様子です。

11月17日(土)学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年・マーチングの様子です。

11月17日(土) 学芸会

素晴らしい天候の中、多くの参観者にお越しいただき盛大に学芸会を行うことができました。子どもたちは、家族の方々の声援に応えるように一段と張り切って演技をすることができました。ありがとうございました。
また、6年生の下校を待っている保護者の方がすすんでテント片付けなどを手伝ってくださいました。本当に助かりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(水) 校内学芸会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生「群読劇 八郎」
声と歌で心を一つにして感激を届けました。

11月14日(水) 校内学芸会 マーチング

画像1 画像1
画像2 画像2
マーチング「レッツ エンジョイ ミュージック」
緊張しながらも精一杯演奏しました。17日は6年生にとっては最後の演奏になります。
ご期待ください。

11月14日(水) 校内学芸会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生「ノートルダムの鐘」
役になり切った迫真の演技が見られました。歌も素敵です。
最後の学芸会、17日には更に心のこもった演技が見られることと思います。
最高学年の演技にご期待ください。

11月14日(水) 校内学芸会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生「町内合同芸能発表会 赤松VS福釜」
バイオリン、歌、縄跳び、太鼓、火の舞、カラーガードなどなど・・・それぞれが得意なもので演技します。
衣装も地域の方に協力を得て、本格的です。お楽しみに。

11月14日(水) 校内学芸会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生「ブレーメンの音楽たい」年を取った動物に扮したかわいい動物がたくさん出てきます。歌も多く、おどりもかわいいです。元気な2年生が精いっぱい演じました。

11月14日(水) 校内学芸会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生「じゅげむ」長い名前をよく覚えました。踊り、歌ありの楽しい劇です。

11月14日(水) 校内学芸会

 校内学芸会を行いました。真剣に他学年の演技を見て楽しむことができました。
演技する児童も、全校の前で緊張しながらも精一杯演じていました。
1年生は1年生らしくかわいく、6年生は、役になり切った迫真の演技を見せていました。17日(土)の演技をご期待ください。
写真は、1年生「かみなりちゃんのしゅくだい」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(月)〜18日(日) メディアアウトチャレンジ

「すいみんをしっかりとろう」
メディアからでるブルーライトは、寝る前に見ていると睡眠を妨げ、よい眠りができないと言われています。そこで、保健委員会が「メディアアウトチャレンジ」を企画しました。
全学年で良い睡眠をとる意識を高めるために今日から1週間、寝る1時間前までにスマホ・ゲーム・テレビの使用をやめるようにします。
ご家庭でも協力をお願いします。
画像1 画像1

11月9日(金) マーチングバンド 下見会

マーチングバンドが衣装を着けて本番通りに演奏をしました。
短い練習時間でしたが、ボランティアの方の協力も得て演奏を完成させました。
月曜日に最後の練習を行って、校内学芸会を迎えます。
そして、土曜日の学芸会は、6年生にとっては最後の演奏となります。思いを込めた演奏になることと思います。ご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 青少年健全育成会がありました

 日頃から西部小学校の子供たちを見守ったくださっている皆さんに参加していただき、今年度第2回目の青少年健全育成会を行いました。民生委員や交通指導員さんから、登下校やあいさつの様子について、ご意見をいただきました。町内や中学校の様子も知ることができ、有意義な会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(水) 5年生 学芸会の練習

明日の下見会に向けて通し練習をしました。視聴覚室での練習でしたので、主に出入りのタイミングやせりふの言い方を練習しました。最後の合唱は英語の歌ですが、大きな声で歌うことができてきました。学年主任の先生の指揮に合わせて体を動かしながら自信をもって楽しそうに歌っていました。
さて、赤松対福釜の芸能発表会はどんな結末を迎えるのでしょうか?お楽しみに
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617