最新更新日:2024/03/22
本日:count up28
昨日:56
総数:296080
「おはようございます」一日を気持ちよくスタートするために大切な言葉です。「ありがとうございます」お礼を言われた人も笑顔になる言葉です。「ごめんなさい」お友達と仲良くするために大切な言葉です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4月27日(火) 6年生 学年集会自然教室説明

 5月12日(水)に実施される日帰りの自然教室についての説明を聞くための学年集会を行いました。最初に、「全力、協力、笑顔」の自然教室にしましょうという話を聞いた後、持ち物や詳しい日程などの話を聞きました。体調不良になった時の対処法を学んだり、一昨年度の自然教室の写真を見たりしながら、実際に行くイメージをもつことができました。全力で「楽しむ気持ち」を忘れず、みんなで成長できる一日になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(火) 3年生の様子

1組は、国語「すいせんのラッパ」の音読を
グループで振り分けて練習しました。

2組は、体育「体つくり運動」の動物歩きで
アヒルに、ペンギンに、アザラシになって、歩き回りました。

3組は、遠足のグループ決め。
みんなで仲良く行けるように、うまく決められたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(金) 1年生 入学おめでとう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学おめでとう集会を行いました。全校のみんなからあたたかい拍手でお祝いしてもらいました。クイズを解きながら、学校について、また少し詳しくなりました。

4月28日の資源回収について

本校では、4月28日(水)午後2時から資源回収を予定しています。
現在のところ、降雨がやや心配されますが、天気予報各サイトの情報では、おおむね夕方ごろから雨になる予報となっています。

午前中にも多少の雨が降るかもしれませんが、明日の資源回収は小雨決行とします。

お子さんの下校時刻は、資源回収のあるなしにかかわらず、変更しないこととします。
万一、雨がひどくなり資源回収が難しい状況になっても、お子さんの下校時刻は変更いたしません。保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

2年生 学習の様子

 校庭の春を見つけています。シロツメクサの指輪や花束を作ったり、タンポポのわた毛をとばしたりして、春の植物と楽しく触れ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 入学おめでとう集会

1年生と一緒に入学おめでとう集会を行いました。
ペアの子に優しく声をかけるなど、最高学年らしい様子でした。
また、児童会役員の会の進行もとても上手でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月20日(火) 3年 理科「春をさがそう」

3年生から始まった教科、理科は
春さがしから始まります。

虫眼鏡で大きくしながら
iPadで写真を撮って
理科ノートにも記録していきます。

花・虫・色々な生き物・・・
どこで・どんな春を見つけられたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 児童会『あいさつ運動』

今日から児童会のあいさつ運動がスタートしました!
正門には児童会だけではなく、6年生の児童が進んで参加し、元気よくあいさつをする姿を見かけました。
赤松門では、5年生の児童会が明るい声で「おはようございます!」と呼びかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業の様子

今週から担任以外の教科担当者による授業も始まりました。
どの教科も真剣に話を聞いたり、進んで活動したりと一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木) 5年生 学年体育(集団行動)

 本日、1時間目に学年体育を行いました。スペシャルゲストとして、教頭先生に来ていただき、集団行動について学びました。教頭先生が体育の先生だったことを知って、みんなびっくりしていましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水) 3年 外国語活動「HELLO!」

3年生から始まる外国語活動が
本日から始まりました。

ALTの先生の自己紹介から始まり、
世界の国々の名前とあいさつを覚え、
早速話してみました。

みんな、元気よく活動できていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(火) 6年生がんばっています

 最高学年として授業も全力でがんばっています。
1組は算数、2組は家庭科、3組は社会の授業の模様をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(木) 110番の家訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度も、一年間お世話になる
子ども110番の家を訪問し、
通学路として近くを通る班長が代表して、
「よろしくお願いします」のメッセージカードを届けに行きました。

地域の方の見守りのおかげで
安全安心に登下校ができます。

今年もよろしくお願いします。


4月8日(木) 5年生 学年集会

本日、2時間目に学年集会を行いました。先生の自己紹介、5年生で大切にしたいこと、5年生のきまりについて話をしました。
話を聞く姿勢、目つきから高学年としての自覚が芽生えたなと感じました。今後、高学年として、学校のために一生懸命働く5年生の姿を楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(木) 3年 学年集会

新しいスタートから三日目に、
学年で集会を行いました。

3クラスの担任紹介と
主任から3年生の目標ときまりについて
話がありました。

たくさんあるきまりですが
真剣に最後まで聞くことができていて
感心しました。

みんなできまりを守り、
みんなが楽しめる、
そんな学年にできるように。
一年間、がんばりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(水) 「安城西部小子ども見守り隊」紹介の会

西部小学校では、赤松、福釜のそれぞれの地区で、小学生の皆さんが安全に登下校できるように見守ったり付き添ったりしてくださっている方が全部で28名いらっしゃいます。
「安城西部小子ども見守り隊」という名前で活動してくださっています。

4月7日(水)の一斉下校の時間に、「見守り隊」の方の紹介の会を行いました。
あいさつのことや安全な登下校のことについてお話をしていただきました。
これから毎日、朝や帰りの時間に、きっと「見守り隊」の方を見かけると思います。
安城西部小学校の皆さんのために雨の日も風の日も活動して、皆さんのことを守ってくださいます。見かけたら、大きな声で「おはようございます!」「さようなら!」などとあいさつをして、早く仲良くなってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(水) 6年生 学年集会

学年集会で、先生たちの自己紹介や学年のルールについて話をしました。
学校全体の手本となれるような行動を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(水) 6年生 1年生のお手伝い

初めて朝の準備をする1年生のお手伝いをしました。
立派なお兄さん、お姉さんとして準備を手伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(火)令和3年度入学式

令和3年度の入学式の日がやってきました。

朝、新1年生の皆さんが、ランドセルを背負っておうちの方と一緒に初登校です。
はり出されている名簿で自分のクラスを確認。これから一年間、このメンバーでいろいろなことを学びます。
受付で胸に付けるリボンをもらって、体育館へ。

入学式では、校長先生から、みんなと仲良くできる3つの魔法の言葉を教えてもらいました。覚えていますか。
「おはようございます」「ありがとう」「ごめんなさい」でしたね。

6年生の児童会のお兄さん、お姉さんから、「学校は楽しいところです。私たちと一緒にいろいろなことを楽しみましょう。」というお話を聞きました。そして、いっしょに「お願いします」とあいさつをかわしました。
西部小学校の校歌も初めて聞きました。早く覚えて一緒に歌いましょうね。

教室では新しい担任の先生からいろいろとお話を聞きました。先生たちも1年生の皆さんと早く仲良くなれることを楽しみにしています。

新1年生の皆さん、保護者の皆様方、ご入学おめでとうございます。これから6年間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 4月5日(月) 入学式準備

 6年生としての初仕事、入学式準備を行いました。明日新1年生が気持ちよく入学式を迎えられるように、それぞれの係で自分の役割を全力で果たしました。明日の入学式は児童会の代表者7名のみ参加しますが、6年生の思いは明日新入生へと伝わると思います。
最高学年としてすばらしい動きでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617