最新更新日:2024/03/22
本日:count up2
昨日:49
総数:296103
「おはようございます」一日を気持ちよくスタートするために大切な言葉です。「ありがとうございます」お礼を言われた人も笑顔になる言葉です。「ごめんなさい」お友達と仲良くするために大切な言葉です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

朝の健康チェック表について

昨日から5月になりました。安城西部小学校の児童の皆さん、ご家族の皆様、お元気でお過ごしでしょうか?体調に変わりはありませんか?
児童の皆さんには、4月から「朝の健康チェック表」への記録をして、保護者の方にお子様の健康状態を確実に把握していただいていることと思います。これまで、新型コロナウイルスへの感染はもちろんのこと、その他大きな病気やけが、その他事故などの連絡がなく、ほっとしているところです。

「朝の健康チェック表」は、4月分が終わりましたが、健康の記録として大切に保管しておいていただき、学校再開時に担任まで提出してください。また、登校日にお配りした5月分のカードを使って、引き続き確実な健康チェックをお願いします。万一紛失されたという場合は、まずは学校までご連絡ください。

今回の家庭訪問(ポストイン)にて、6月分をお配りします。自主登校を含めて、今後児童の皆さんが登校する日には、朝の健康チェックとカードへの記入をして、必ず学校へ持ってくるようにしてください。

それでは、どうか引き続き、皆様元気にお過ごしください。
安城西部小学校 養護教諭

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた大型連休の過ごし方について

愛知県教育委員会から、保護者の皆様にお伝えするようにとの通知がきました。
詳細は、下記のリンクをクリックしてご覧ください。

クリック→<swa:ContentLink type="doc" item="8081">新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた大型連休の過ごし方について</swa:ContentLink>

それぞれ大変な時ですが、励まし合って乗り越えていきたいと思います。よろしくお願いします。

西部小の春見つけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のみなさん、こんにちは。
今日はとても気持ちのいい日になりましたね。
そんな陽気(ようき)にさそわれて、西部小学校の春見つけをしてみました。

たくさんの春の草花を見つけたので、その一部をしょうかいします。
みなさんのお家の近くにはどんな春があるのかな。
「こんな春を見つけたよ!」と次に会えた時に、ぜひ、教えてくださいね。

6年生のみなさんへ

画像1 画像1
 6年生のみなさん、こんにちは。
今日から5月になりました。みなさん、健康で元気に生活していますか?
先生たちは元気です。5月も休校が続くことになってしまったので、みなさんが取り組む課題を用意していました。
7日(木)、8日(金)に先生たちがお家に課題を届けます。自分のためにしっかりと取り組んでくださいね。

安城市教育員会指導員による子どもの生活・学習応援プリント「明るく元気に学ぶ」

安城市教育委員会指導員により、生活・学習応援プリントが作成されました。興味のあるものに、ぜひチャレンジしてみてください。

自宅でできる英語

マスク作りにチャレンジ1
 
マスク作りにチャレンジ2

マスク作りにチャレンジ3

おうちで たのしい せいかつか

臨時休業期間延長への対応について4/28

4月24日の午後に、臨時休業期間を5月31日まで延長するという通知についてお知らせさせていただきました。
これまで本校では、外出自粛の観点から、お子さんたちの家を訪問してプリント等を配付することを控えながら、何とか私たちにできることとして、ホームページにて各学年に向けた課題をお知らせするようにしてきました。
しかし、臨時休業期間が長期にわたっていることから、下記のように対応することといたしました。

1 家庭学習の支援
・5月6日までは、ホームページでお知らせした課題に取り組んでいただ
 く。
・5月7日(木)、8日(金)の2日間で、その後3週間分の課題を担任
 が届けさせていただく。
・課題などは手渡しではなく、ポストインや、玄関先などに置いて帰るよ
 うにする。
・学校で預かっている教科書も届けさせていただき、予習したい人は活用
 してもらえるようにする。
・課題となっているテキスト類もお配りさせていただく。
・毎日の時間割を一緒に配り、自分で取り組む時の参考にしてもらう。自
 分のペースでできる人は、自分のペースで取り組めばよいこととする。
・内容を、前半用と後半用に分ける。前半用は、担任の先生に見てもらい
 たい人は、下の「2」のようにする。
・後半用は、6月になって学校が再開されたときに持ってきて担任の先生
 に提出してもらう。

2 課題の取り組み状況の確認
・前半用の課題を担任の先生に見てもらいたい人は、5月18日(月)〜
 22日(金)の8:15〜16:30の間に「おうちの方で」学校に持
 ってきていただく。自主登校教室(後述)の登校時に提出していただい
 てもよい。
・車は自動車門から入り、運動場の国旗掲揚塔の前あたりに駐車して課題
 を提出し、正門から出ていただく。校内は最徐行で運転していただく。
・対人接触を避けるため、来客用の玄関前に学年ごとのボックスを用意し
 て、その中に課題を提出していただく。担任の先生とは会えません(他
 の業務、在宅勤務などの都合により)。
・この期間中に無理に出していただく必要はない。学校が再開されたら提
 出していただいてもよい。

3 お子さんの健康状態の確認
・課題をお届けした時に、一度は呼び鈴(インターホン)を鳴らしたり、
 声をかけさせていただく。お子さんが在宅していたら、距離をとって短
 い時間会って、健康に過ごしているか確認する。
・お子さんや保護者の方などが留守の時は、課題等を玄関先に置いて帰る
 ようにする。(必ず家にいていただく必要はありません)

4 5月7日以降の自主登校教室について
・5月7日以降も、自主登校教室を実施する。
・外出自粛の観点から、本当にやむを得ない方のみの利用とし、できる限
 り家庭で過ごせるようにしていただく。
・利用を希望される場合は、前日までの8:15〜15:00の間に、学
 校へ電話にて、または来校のうえ直接ご連絡いただく。これまで利用し
 てみえた方も、児童クラブに自主登校教室の利用を伝えられた方も、学
 校に直接連絡していただく。
・利用上の注意は次のとおりとする。
 リンク→<swa:ContentLink type="doc" item="7942">臨時休業中の「自主登校教室」利用上の注意</swa:ContentLink>

長期化する臨時休業の中で、お子さんも保護者の皆様も本当にご苦労していらっしゃることと思います。学校としても様々な制限のある中で、できるだけ力になりたいと考えています。決して十分ではないかと思いますが、ご理解とご協力をいただけますよう、よろしくお願いします。

たんぽぽ組の先生たちからからのお知らせ 4月28日号

さいごはたんぽぽ組。クリック→4月28日号

6年生の先生たちからからのお知らせ 4月28日号

いよいよ6年生。クリック→4月28日号

5年生の先生たちからからのお知らせ 4月28日号

こんどは5年生。クリック→4月28日号

4年生の先生たちからからのお知らせ 4月28日号

おつぎは4年生。クリック→4月28日号

3年生の先生たちからからのお知らせ 4月28日号

これは3年生。クリック→4月28日号

2年生の先生たちからからのお知らせ 4月28日号

つぎは、2年生。クリック→4月28日号

1年生の先生たちからからのお知らせ 4月28日号

がくねんの せんせいたちからの おたよりです。ぜひ よんでみてくださいね。
まずは 1ねんせいです。くりっく→4月28日号


3年生のみなさんへ その2

さきほどのつづきです。

みんながべん強でつかうはたけを、
地いきにすむ石川さんが手つだってくださいました。

大きな耕運機(こううんき)のおかげで、
あっという間にはたけができあがりました。

地いきの人にささえていただき、
本当にありがたかったです。

3年生のみなさんは、
ちょくせつ「ありがとう」は言えなくても、
かんしゃの気もちをおくってくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生のみなさんへ その1

日ざしが、とても気もちのいい日になりました。
みんな元気に外であそんでるかな?なわとびもとんでいるかな?

先生たちは、3年からはじまる新しい教科・理科のじゅんびで
学校のはたけをたがやして、
うねをつくってある種(たね)をうえました。

では、3年生クイズ!

先生たちは、何の種をうえたでしょうか?
1. ヒマワリ
2. オクラ
3. ホウセンカ

さて、正かいはどれでしょう?

ぜひ、自分の目でたしかめてほしいので、
つぎに学校にくる日まで、元気でいてくださいね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月28日(火) 5年生のみなさんへ わくわくの準備パート2(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 石川正男さんの様子です。この「牛ふん」を全部で7袋使います。
 直接お話を聞くのが楽しみですね。

4月28日(火) 5年生のみなさんへ わくわくの準備パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校日から1週間経ちましたが、元気に過ごしていますか?
 今日は、わくわくの学習でお世話になる石川正男さんが、田んぼに「牛ふん」をまいてくださいました。この「牛ふん」が土の栄養になり、米をさらに美味しくしてくれます。においはどうかな?
 先生「ちょっとかいでみよう…。えっ!!!!」

 さあここで、米こめクイズ!

(1)わくわくで使う田んぼの名前は?(ヒントは写真です。)
(2)牛ふんは何から作られている?(ヒントは漢字です。)
(3)牛ふんのにおいは?(ヒントは先生のリアクションです。)

 気になった人は調べてみてくださいね。

4月27日(月) 6年生にもクイズ!

さてさて、クイズは1年生向けだけではないぞ。
今度は6年生に向けたクイズじゃ!

下の図を何というか知っておるかな?
って、これがクイズだったら簡単すぎじゃ!

この図形の名は「正六角形」。6つの辺の長さがみな同じ六角形じゃ。

この図形を今から書いてみたい。みんなだったらどうやって書くかな?
ところが、あなたのてもとには、コンパス1つ、下じき1枚しかない。
おまけに、このコンパスは不良品で、3回までしか使えない。3回使い終わったところでこわれて使えなくなってしまうのじゃ。

さて、こんな道具しかないが、あなたは「正六角形」を書けるかな?
答えは、なんと、一つではないぞ!わかるかな?

おっと、へそ曲がりさんのために一応ことわっておくが、もちろん紙とえんぴつは持っておるぞ。

正解が分かった人は、学校が再開されたら担任の先生に答えを教えてくれ!
では、みんなの挑戦をまっておるぞ!
画像1 画像1

4月27日(月) 1ねんせい がっこうたんけんくいず2

つづけて だい2もん
この へやは なんと いう へやでしょう。
うえの しゃしんは そとがわの ようすです。
とびらを あけると なかが みえました。
したの しゃしんは なかの ようすです。 だれかが いますね。

さて この へやは なんと いう へやか、わかったかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(月) 1ねんせい がっこうたんけんくいず1

1ねんせいの みなさん げんきですか。がっこうの おやすみが また のびてしまい、みなさんと なかなか あえなくて ざんねんです。

みなさんに あんじょうせいぶしょうがっこうの ことを はやく おぼえてもらえるように あんじょうせいぶしょうがっこうの いろいろな ところを くいずで しょうかいして いきます。

では だい1もん
この へやは なんと いう へやでしょう。
うえの しゃしんは そとがわの ようすです。
まんなかの しゃしんは ちかづいた ところです。
したの しゃしんは なかの ようすです。

どうですか。わかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

たんぽぽ組

ほけんだより

学校からのお知らせ

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617