最新更新日:2024/04/16
本日:count up107
昨日:137
総数:298346
「おはようございます」一日を気持ちよくスタートするために大切な言葉です。「ありがとうございます」お礼を言われた人も笑顔になる言葉です。「ごめんなさい」お友達と仲良くするために大切な言葉です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2/26(水) 4年生 わくわく発表

 1年間、わくわく(総合的な学習)の学習でお世話になった「エコネット安城」の方に来ていただき、1年間の学習のまとめを発表しました。生活排水が川などの環境をよごしていることを調べ、環境を守るために自分ができることを実践し、発表しました。1年間の学習を生かして、これからも環境問題について考えていけるといいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 一人一品の調理実習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぜひ、おうちでも作ってくださいね♪

6年生 家庭科 一人一品の調理実習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
どれもおいしそうです!

6年生 家庭科 一人一品の調理実習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
できました!

6年生 家庭科 一人一品の調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生最後の調理実習は、一人一品の料理です。
今まで習ってきた調理の技術を生かして、それぞれが心のこもった料理を作ります。
さて、何ができるでしょう。

6年生 社会 日本とつながりの深い国々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月25日(火)社会科では、最後の単元を行っています。今日は日本とつながりの深い国々について調べ、グループごとにミニ発表会を行いました。
たくさんの国々が日本とつながっていることが分かりました。

2月19日(水) 2年 学級活動

卒業生をおくる会に向け
学年練習を行いました。

お世話になった6年生に
心のこもったプレゼントにできるように
がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(火) 2年 算数科「はこの形」

お菓子でよく見る、はこの形。

一つの面の形はなんという名前だった?

はこ一つに、面がいくつある?

一つの辺の長さは、全部等しい?

などを積み木を使って調べていきました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(火)6年生家庭科 一人一品調理実習

 最後の実習は一人一品の調理実習をしました。作り方を調べるところから自分一人。電子レンジを使わないことや冷めてもおいしいものという条件の中でメニューを決めました。班の中で全員が時間内に作るにはどの順番でコンロを使うのが効率が良いのか、共有できる道具は何なのか、早く終わった人は何をすると時間内に片付けまでできるのか事前に相談した上で、いざ実習。包丁の扱いもずいぶん上手になりました。とてもおいしいそれぞれ工夫をこらしたものが出来上がりました。校長先生や担任の先生、お世話になった先生方にも食べていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校長先生の卒業記念授業

 6年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校長先生の卒業記念授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月21日(金)校長先生の卒業記念授業がありました。
まずは理科の復習です。
植物と動物の違いはなんでしょう。
酸、アルカリ・・理科で習いましたね!!
復習の後は、ひいらぎの葉を使った、お守りのしおりづくりです。
校長先生より「ひいらぎには、魔よけの意味もあります。邪気を払って、中学校生活も楽しんでね!」

2月20日(木) 6年 家庭科

 6年生の家庭科では、お世話になった小学校に役に立つものを制作しました。3組は目隠しカーテンを作りました。出来上がったものを各学級に持っていくと、低学年の子たちから「すごい!」と褒めてもらって、まんざらでもない様子。頑張ったかいがありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(木) 5年 図工

 図工ではデッサンをしました。描いたものは文房具です。一人一人よく文房具を見ながら、真剣に楽しみながら、作品を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科 プログラミング

2月19日(水)理科「電気の性質とその利用」の発展的学習として、プログラミングを行いました。「プログル」という教材キットを使って、タブレットから命令を出し、どんな画面や音楽が表示されるか試行錯誤しました。
ダンスを表示させるグループ、文字を表示させるグループ、振ると音楽が鳴るようにプログラムを作ったグループもありました。自分が思った通りのプログラムを組むことができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(火) あいさつ運動

PTA・児童会共催のあいさつ運動が行われました。
今年初かもしれない雪が
パラパラと降ってくる朝。
しかし、児童会のお兄さんお姉さんが
あたたかいあいさつを広げてくれました。

寒い朝でも
自分からあいさつをして
元気な声を広げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 給食 その3

6−3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 給食 その2

6−2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 給食

2月18日(火)小学校で食べる給食も、あと20回ほどとなりました。
クラスで食べる一食一食を楽しんでいます。
6−1です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語 最後の毛筆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2月17日(月)最後の毛筆授業がありました。
6年間の練習の成果を、この清書に込めていきます。
納得いく字が書けたかな?

2月15日(土) 昭林公民館まつり

2月15日(土)、16日(日)と、昭林公民館まつりが開催されています。
いろいろな催しが行われています。西部小学校の子どもたちの作品も展示されていますので、お時間がありましたらぜひお出かけください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校からのお知らせ

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617