最新更新日:2024/04/23
本日:count up17
昨日:118
総数:299135
「おはようございます」一日を気持ちよくスタートするために大切な言葉です。「ありがとうございます」お礼を言われた人も笑顔になる言葉です。「ごめんなさい」お友達と仲良くするために大切な言葉です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12月13日(金) 1年生 生活科

 春に向けて、チューリップの球根を植えました。球根をじっくり観察すると、「たまねぎみたい」「にんにくみたい」と、さまざまな声が聞こえました。何色の花が咲くか、今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(金)なかよし集会

 今朝のなかよし集会は、リーダーさんが企画してくれた楽しいレクで盛り上がりました。寒さに負けずに運動場で走り回ったり、体育館でドッジボールをしたり、教室で楽しいゲームをしたりしました。もうすっかりペアの子ともなかよしになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その4

その4です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その3

その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(木) 3年生 わくわく 「デンパークおうえんたい」

 わくわくの授業で、デンパークについて学習してきました。今日は、その集大成。デンパークの神谷さんを講師に迎え、子どもたちが考えた「デンパークをもっと盛り上げるアイディア」の発表を聞いていただきました。花やイベント、体験など、様々なジャンルのアイディアがあり、聞いていてとても楽しい気持ちになりました。子どもたちは、班ごとに分かれて発表を行い、発表後は、鋭い質問や、温かい感想が飛び交いました。堂々と発表するすがたからは、今学期の成長を感じました。3学期は、この発表と学びをもとに、まとめをしていきます。
 神谷さん、お忙しい中お越しくださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(木) 5年 算数

 算数では「見積もりを使って」の学習をしています。切り上げ・切り捨てを使った和の見積もりを考えました。友達の意見を聞きながら、学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水) 持久走大会 片付け

大会がすべて終わったところで、5年生主任の大島先生が、「まだ元気な人?」と呼びかけると、たくさんの人が手をあげて、手分けして片付けをどんどん進めてくれました。おかげであっという間に片付きました。全力で走りきるだけではなく、今度はみんなのために精一杯力を出してくれる、そんな頑張ってくれたみなさんに拍手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水) 持久走大会 6年生

6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水) 持久走大会 5年生

5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水) 持久走大会 4年生

よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水) 持久走大会 3年生

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水) 持久走大会 2年生

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水) 持久走大会 1年生

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水) 持久走大会

12月11日に持久走大会が行われました。当日までの約2週間と少し、朝のかけ足で運動場を何周も走り、心と体をきたえてきました。みんなでそろって走る時間よりも早く運動場に出て、自主的に走って頑張ってきた人もたくさんいました。

当日は幸いおだやかな天気で、風もなく、力を出し切るのには絶好のコンディションでした。1年女子からスタートして、最後の6年男子のレースまで、走る人も真剣、応援も力いっぱいで、たいへん盛り上がった大会になりました。
いいコンディションが幸いして、1年男子で2人、2年女子で2人が新記録を達成しました。
でも、順位がよかった人も、後ろの方だった人も、去年より上がった人も、下がった人も、何よりも最後まで自分に負けずに走りきることができたことが、この大会で一番素晴らしかったことです。そして、真剣になって走っているときの皆さんの表情がとても素敵でした。おつかれさま。大会が終わって食べたアメの味は格別でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水)6年生 家庭科 クリーン大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月11日(水)家庭科「そうじの仕方を工夫しよう」の時間に、自分で作ったお掃除グッズを使って、実際に掃除を体験しました。
アクリルたわし、みぞ掃除棒・・たくさんのグッズで、学校がきれいになりました。
感想発表では、「アクリルたわしでこすると、とてもきれいになったので、家でもやってみたいです」との声が聞かれました。

12月10日(火) 3年生 そろばん教室

 算数の授業の一環で、そろばんの学習をしました。講師の先生方3人をお迎えし、そろばんを使った足し算と引き算のやり方を学習しました。そろばんをはじくことに慣れた後は、モニターに映し出される数字を計算する、フラッシュ暗算にも挑戦しました。初めてそろばんを手にした子どもたちはみんな興味津々で、集中して計算に取り組む姿が多く見られました。2時間目の授業が終わるころには、2桁の計算がそろばんでできるようになりました。今日学んだことを、これからの学習に活かしていきたいです。講師の先生方、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(火) 2年生の様子

2学期ものこり10日。

体調に気をつけながら、
各クラス、よいまとめができるよう取り組んでいます。
1組は、生活科のおもちゃ作り。2組は、1年生を招待するための飾り作り。
3組は、国語科「かさこじぞう」の場面を劇化して学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(月) 4年生 そろばん教室

 4年生そろばん教室がありました。
3年生で習ったことを復習しながら新しいことにも挑戦しました。
小数の計算や、時間の計算をそろばんでできることを学び楽しみながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(水) 3年2組 アイシンAW見学

アイシンAW見学の最後のクラスは3年2組です。
2組の皆さんは、見るもの聞くもの、いろいろなものへの興味関心が高い!
楽しい見学の後には、すてきなおみやげをもらいました。(もちろん、ほかのクラスももらいましたよ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校からのお知らせ

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617