最新更新日:2024/04/23
本日:count up89
昨日:127
総数:299089
「おはようございます」一日を気持ちよくスタートするために大切な言葉です。「ありがとうございます」お礼を言われた人も笑顔になる言葉です。「ごめんなさい」お友達と仲良くするために大切な言葉です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月19日(水)5年生 自然教室 朝のつどい 1

最終日の朝を迎えました。
どうですか、この快晴の空。3日間とも晴れて気持ち良く過ごすことができ、幸運に感謝です。
2日目の夜はみんな疲れてぐっすりでした。朝はまだ少し眠そうな子もいます。
今日も体操で頭と体を目覚めさせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お願い

安城西部小学校より、お願いの連絡をさせていただきます。
本日、5年生が自然教室から帰ってきます。また、本日は、6年生が観光バス3台の送迎で、歴史博物館・丈山苑などの見学に出かけます。
自然教室のバスと歴史博物館のバスが帰ってくる時間帯が重なる可能性もあります。
正門前の駐車場には、カラーコーンが並べてありますが、そのあたりに駐車をされますと、バスの出入りができなくなってしまいます。

本日、所用があってお車で学校にいらっしゃるすべての方々にお願いします。朝、6年生のためのバスが出入りする8時ごろから9時過ぎまでの時間帯と、5・6年生のバスが帰ってくる2時ごろから4時ごろまでの時間帯は、カラーコーンが並んでいる範囲に駐車しないようにしてください。

5年生の自然教室のお迎えの車は、わずかな時間でも、ご面倒をおかけしますが、必ず赤松門から入校して、運動場の南側(校舎から遠い側)に、順番に詰めて駐車してください。お迎えの時間帯は、他学年の下校時刻とも重なる可能性があります。校内は最徐行での運転をお願いします。
以上、よろしくお願いします。

6月18日(火)5年生 自然教室 星空観察

2日目の夜は星空の観察を行いました。
夕方には、空に雲が広がっていたので、星が見えるか心配でしたが、北斗七星などをはっきりと見ることができました。
星座盤を使って、いろいろな星を探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 5年生 自然教室 星空観察

曇りでできるか心配でしたが、星空観察会を行いました。星座早見表を手に春、夏の大三角を探しました。北斗七星がはっきりと見え、中には流れ星を見た子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)5年生 自然教室 くつろぎタイム

備品返納を無事にすませて、ほっと一息。暗くなる前のひと時を、仲間と一緒にまったり過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)5年生 自然教室 備品返納 7

「ほら、まだここに水が付いているよ」
カウンセラーさんのチェック、厳しい〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)5年生 自然教室 備品返納 6

水分を完全にふき取るのに、案外強敵なのが「ざる」です。
あみ目に小さいごはんつぶなどが入り込んでいるし、水分も細かく残っているし。
それらを完全にとりのぞきます。これができていないと、カウンセラーさんのチェックは合格しないぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)5年生 自然教室 備品返納 5

校長先生も、みんなのことを応援してくれています。
あと少し、頑張ろう。
洗い終えたら、備品の水分をすべてふき取ります。何しろ、水分をそのままにしておくとかびの原因になりますから。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(火)5年生 自然教室 備品返納 4

指でこすってもすすが付かないぐらいまでみがきましょう。
使う前よりもぴかぴかを目指します。細かい汚れにも注意して。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)5年生 自然教室 備品返納 3

「水を無駄にしないようにね」
「カレーのなべのぬめりがなかなか取れないな」
「洗剤も使いすぎないようにしないとね」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)5年生 自然教室 備品返納 2

「ちょっとそれとってくれる?」
「はんごうの中のすみっこに残っているごはんつぶが取りにくい」
「はんごうは、取っ手の付け根のすすがなかなか取れないんだよ」
みんな苦労しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)5年生 自然教室 備品返納 1

自然教室のプログラムの中でも、一番大変なのが、この備品返納です。何しろ、借りた時と同じか、それ以上にきれいにして返さなくてはなりません。今回西部小学校の子たちが使った備品は、次の学校の子たちが使います。自分たちのためだけでなく、ほかの学校の同じ5年生の仲間のことを考えると、決していい加減にはできません。
まずはカウンセラーさんに、備品返納の厳しいチェックを合格するためのポイントを教えてもらいました。
さあ、みんなで頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)5年生 自然教室 カレーライスづくり 7

カレーの香りがみんなの顔が輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(火)5年生 自然教室 カレーライスづくり 6

おいしそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(火)5年生 自然教室 カレーライスづくり 5

とうとうカレーライスができあがりました。あちこちの班から「ごはんの歌」が聞こえてきます。ひと口食べて「おいし〜い」。みんなの顔がほころびます。
苦労して作ったかいがありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)5年生 自然教室 カレーライスづくり 4

使い終わったかまどは、灰だらけ。ここできれいにしておくと、明日の最終日が楽になります。
自分たちの使ったかまどをきれいにするのは当たり前ですが、ほかの班のかまどや、かまどの前の炊事場の床を最後まではいてきれいにしてくれた人たちもいました。
5年生みんなのために頑張ってくれました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)5年生 自然教室 カレーライスづくり 3

はんごうの中でボコボコにえる音がしていたのが、静まりまりました。はたして中ではごはんが上手にたけているのでしょうか。はんごうを火からおろして、新聞紙でこすって、はんごうについたすすをこすり落とします。ふたを開ける緊張の瞬間!
なべの中では、ニンジンや玉ねぎ、ジャガイモ、肉がにえて、そこにカレールーを投入!
おいしそうなにおいがただよってきて、食欲を一気にそそります。
食卓では、カレーの盛り付けが始まっている班も・・・・。おなかが鳴るぅ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)5年生 自然教室 カレーライスづくり 2

かまどに用意したまきに火をつけるメンバーと、ジャガイモやニンジンなどを切ってにこむ準備を進めるメンバーに分かれて作業します。
まきに火をつけるのはひと苦労。細いまきにつけたわずかな火を使って、太いまきに火をつけるのですが、うまくつかないと白い煙がもくもく出てけむたいこと。
包丁で野菜を切っている人たちも、簡単にはいきません。
もしもし、その、ジャガイモを切っているときの手つき、大丈夫ですか?けがをしないように注意してね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)5年生 自然教室 カレーライスづくり 1

自分たちでごはんの準備をする時が来ました。
まきに火をつけて、はんごうでごはんをたき、なべでカレーをにて作ります。
まずは安全に、そしておいしいカレーライスをつくるために、カウンセラーさんのアドバイスを聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)5年生 自然教室 シャワータイムの後は… 2

こちらも、幸せそうな表情をどうぞご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617