最新更新日:2024/03/22
本日:count up37
昨日:45
総数:296033
「おはようございます」一日を気持ちよくスタートするために大切な言葉です。「ありがとうございます」お礼を言われた人も笑顔になる言葉です。「ごめんなさい」お友達と仲良くするために大切な言葉です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月27日(木) 2年生 生活科 町たんけん(2回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習として、2年生が2回目の町たんけんに行きました。前回のたんけんの経験や振り返りを活かし、今回は自分から積極的に質問する児童が多く、成長した姿が見られました。見学先では、新たな発見や体験をしたり、見学先の方々の魅力に気付いたりすることができました。今後は、たんけんを通して学んだことをまとめていきます。前回に引き続き、見学先の方々には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。

9月27日(木) 修学旅行 4

夕食です。みんなおいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(木) 修学旅行 3

宿に全員、無事到着しました。
班長会で班員の健康状態を報告します。先生から、部屋での過ごし方や布団の敷き方を聞いて、班員に伝えます。しっかり、メモを取っています。
写真は、体験活動「生八つ橋つくり」「班長会」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(木) 修学旅行 2

体験活動、見学が進んでいます。
「北野天満宮」「念珠作り」「友禅染」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(木) 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目にALTと外国語活動をしました。
「What's your name?」と聞かれると
元気よく「My name is○○!」と自分の名前を言える児童もいれば、
緊張している児童もいました。

チャンツでは、身振り手振りを使いながら英語の歌を歌うことができました。

英語が身近に感じられる時間となりました。

9月27日(木)修学旅行 1

6年生が京都、奈良への修学旅行へ出発しました。
朝、8時25分の三河安城発の新幹線で全員そろって元気に出かけていきました。
安城では、雨が降っていましたが、京都では雨は、あがっているようで、体験活動やお寺などを見学しています。写真は、「出発式」、京都での体験「念珠つくり」、「銀閣寺」の様子です。銀閣寺では、道行く人に元気にあいさつしているそうです。楽しそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(木) 国語科・読み聞かせ

音和さんと図書館司書の先生による
読み聞かせをしていただきました。

命に関わる話から、面白い話まで、
四つのお話をしっかり聞いていました。

心に残るお話があればいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(火) 1年 食の指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養教諭さんと一緒に、野菜の栄養について勉強しました。
そのあとの給食では、苦手な野菜も食べようと頑張る姿や、
たくさんおかわりする姿が見られました。

5年 社会見学「トヨタ自動車・南山園」

 社会科で、工業について学習しています。自動車の組立工場で車が完成する様子を見学したり、トヨタ会館で自動車作りの工程や技術について楽しく学んだりしました。安城市に戻った後は、西尾抹茶を加工している「南山園」で安城市の工業についても知識を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(水) 6年 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行前日だったので、京都・奈良に関する話を読んでいただきました。奈良の大仏など、子どもたちは新しく知ることもあり、明日からの修学旅行がさらに楽しみになりました。

9月25日(火) 身体測定

2学期になり、学年ごとに身体測定を行っています。今日は、3年生でした。
夏を過ぎ、子どもたちは一回り大きくなっているようでした。また、身体測定の後、養護教諭が保健指導を行いました。早寝、早起き、朝ご飯の大切さを学びました。実践できるように心がけてくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安城市ふれあい講演会参加者募集

日時:11月2日(金)13:30〜15:00
場所:安城市教育センター研修ホール
講師:杉浦 貴之氏 演題:「命はそんなにやわじゃない」

以前、リーフレットを家庭数で配布しました。
まだ、参加者に余裕がありますのでぜひ、参加してください。
リーフレットの参加申し込みを切り取り、必要事項を記入して担任にお出しください。
リーフレットがない方は、メモでも構いませんのでお名前を記入して担任にお出しください。誘い合って、参加してください。よろしくお願いします。学校締め切りは、10月1日です。

9月21日 うさぎがやってきました!

 西部小学校に新しい仲間が増えました。うさぎのオス2羽とメス2羽、赤ちゃんが1羽、祥南小学校のご厚意で今日やってきました。飼育委員会の呼びかけで、昼放課にたくさんの子どもたちが見に来て、「かわいい!」という歓声があがっていました。連休明けには、飼育小屋でかわいらしい姿が見られる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(水) 4年生 遠足 セントレア・新美南吉記念館 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3

9月19日(水) 4年生 遠足 セントレア・新美南吉記念館 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

9月19日 4年生 遠足 セントレア・新美南吉記念館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気にも恵まれ、快晴の中遠足へ行きました。
最初に中部国際空港に訪れ、空港を見学させていただきました。
人と環境にやさしいセントレアの工夫を、ボランティアの方々に教えていただきました。
その後、新美南吉記念館へ移動し、昼食を取り、新美南吉について学びました。
きれいに咲く彼岸花も見ることができ、これから学習する国語科「ごんぎつね」への意欲が高まりました。

9月20日(木)モーニングフレンド

今日は、図書委員会が担当でした。おすすめの本の紹介や図書館に関係するクイズを行いました。図書館をもっと利用して本をたくさん読んでくださいと呼びかけました。
また、児童会は、大賞に決まったゆるキャラを全校に披露しました。児童から募集した中から選ばれた4年生の児童が考えたキャラクターです。あいさつをする子どもと花をモチーフにしたかわいいものです。今後、PTAや児童会等で使用していく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(木) 6年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理実習で野菜炒めを作りました。各班で相談して持ってきた野菜を使いました。どのグループも協力して取り組んでいました。「おいしい!」という声がどの班からも聞かれました。ぜひ家でも作ってほしいです。

9月19日(水) 3年 遠足 名古屋市科学館 その3

その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(水) 3年 遠足 名古屋市科学館 その2

その2です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617