最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:56
総数:296053
「おはようございます」一日を気持ちよくスタートするために大切な言葉です。「ありがとうございます」お礼を言われた人も笑顔になる言葉です。「ごめんなさい」お友達と仲良くするために大切な言葉です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

感謝の会

 今日は、お世話になった地域の方を招いて、感謝の会をしました。
2年生の代表の児童が、招待した方と手をつないで一緒に入場しました。
上手にレイをあげることができました。また、手紙をあげる子も相手の目を見てしっかりと渡していました。感謝の気持ちがしっかり伝えられて良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2月28日(水) おもちゃ大会 その2

 おもちゃ大会その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2月28日(水)おもちゃ大会 その1

 生活科の授業で2年生がおもちゃ大会に招待してくれました。2年生が考えた、ボーリング、ブーメラン、ほかけ車、さらまわしなどのおもちゃの作り方を教えてくれました。材料やはさみなどの道具も全部2年生が用意してくれたり、やさしく作り方を教えたくれたり、「こうやって遊ぶといいよ。」とアドバイスもしてくれたりしました。1年後は今日の2年生のように、立派な2年生になれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度年間行事予定 2月26日現在

平成30年度の行事予定をお知らせします。
配布文書の中の「西部小だより」の「30年度年間行事予定」をご覧ください。
なお、2月24日に行ったPTA全体会でのものとは変わっておりますので、ご注意ください。(委員会、クラブの時間は今年度と同じ火曜日となります)
最新のものは、2月26日版です。
なお、2月26日現在の予定ですので、市の行事等のからみで変更もあり得ます。その場合は、改めてお知らせします。よろしくお願いします。

3年 わくわく 「公園調べ隊発表会」

2月22日(木)

一年通して勉強してきた総合的な学習の時間。
そのまとめとして学年発表会を行いました。
『みんなが喜ぶ公園にしよう』をテーマに
老若男女・安全・管理のことを考えながら
それぞれの理想とする公園についてのアイデアを
発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 6年生家庭科 ありがとうプロジェクト1

 卒業までの登校日が残り20日を切ってしまった6年生が、家庭科で学習してきたことを生かして学校に残せる物を考え、作りました。在校生が使えるように、ラジカセや配膳台のカバー、アクリルたわし、カーテンタッセル、ぞうきんを作ったり、白衣の修繕をしたりしました。アイロンやミシン、裁縫道具の使い方も5年生のころよりも上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2月21日(水) 笑顔になろうプロジェクト参加

 2月19日(月)〜23日(金)に児童会の子たちが笑顔になろうプロジェクトで遊びを考えてくれています。今日は運動場で「ぐるぐるじゃんけん」をしてくれました。1年生もたくさんの子が参加し、他の学年の子たちと楽しく遊べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ 豆まき会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月21日に豆まき会を行いました。作った鬼の名前を発表し、豆を使って鬼退治をします。「鬼はそと〜、福はうち〜」と歌を歌って豆まきをしました。泣き虫鬼、ゲームやりすぎ鬼、宿題忘れ鬼など、自分の中の鬼をみんなで退治しました。

2年生 図工 カッターナイフタワー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カッターナイフを使っていろいろな形の窓を切りました。切った窓をのばして滑り台を作ったり、紙をまるめて橋を作ったりして、自分だけのオリジナルタワーにしました。

3年 体育科 「ポートボール」

2月20日(火)

新しい単元に入り、次はポートボールに
チャレンジ中です。
まずは、ドリブルとパス。
ディフェンスすることも忘れずに。
ゲームをするのが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火) 笑顔プロジェクト

児童会が企画した笑顔プロジェクトが始まっています。
全校のみんなが学年の枠を超えて、楽しく遊んで笑顔を増やす企画です。
今日は、昼放課に参加できる子どもたちが大縄跳びを楽しみました。企画委員がかけ声をかけながら縄を回し、全員跳びや波跳びを行いました。
企画委員が低学年の子を楽しませようと頑張っていました。遊んでもらった低学年の子どもたちは普段できない遊びができ、笑顔が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットを使った学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
SEのさかい先生とタブレットの使い方を学習しました。ペアの友達と写真を撮り合い、発表ノートに貼り付けて、タッチペンでコメントを書きます。今回は自分が作った鬼のお面を写真に撮り、名前を書き込みました。

誕生日会2

画像1 画像1
画像2 画像2
誕生日会のゲームの冬どろけいをみんなで楽しみました。ゲーム係の子どもたちが、発表の練習をがんばり、わかりやすく説明してくれました。おいしくできた白玉おしるこを、みんなでいただきました。みんなで協力して準備した誕生日会は大成功でした。

誕生日会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月15日に1・2・3月生まれの子の誕生日会をしました。みんなで協力して白玉おしるこ作りをしました。会では、誕生日の子が「ちかいの言葉」(これからがんばりたいこと)を発表したり、手作りのビーズストラップのプレゼントをもらったりしました。

3年 国語 「感謝の会に向けて」

2月16日(金)

今月末に行われる感謝の会に向けて
お手紙を書いていきました。

1年間お世話になった、
見えないところで支えてくれた方々へ。

ていねいに字を、絵をかいていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木)1年生学校朝の会スピーチ

 学校朝の会で1年生がスピーチしました。6年生の子にお世話になったこと、なわとび集会でがんばったこと、入学説明会で新1年生の子に昔の遊びを教えてあげたことを話しました。3人とも全校のみんなの方を向き、堂々と話すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水) 図書館整備ボランティア

本日の図書館整備ボランティアは、卒業生の保護者の方も参加してくださいました。
廃棄図書の整理など、手際よく作業をして、子どもたちが図書館を利用しやすくしてくださっています。
毎週水曜日の読み聞かせの後、月1回の目安で活動してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 生活科 教えてあげるよ、きみのよいところ

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科で、友達のよいところやがんばっているところをカードに書き、渡しました。自分では気が付かなかった自分のよさを見つけてもらい、もらったカードを見て嬉しくなりました。よいところがたくさんあってすてきですね。

2年生 タブレットのいろんな機能を使ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 SEさんにタブレットの使い方を教えていただきました。友達の写真を撮って、ペンでおしゃれに飾り付けをしました。写真の大きさを自由に変えられたり、スタンプを押せたり。便利で楽しい機能がたくさんあることを知りました。

2月9日(金)なかよし集会

今日からのなかよし集会は、5年生が新リーダーとして、会をすすめました。
新リーダーの5年生が前に立ち、6年生への感謝のメッセージの書き方を説明したり、
メッセージがうまく書けない低学年の子にやさしく教えたりする姿がありました。
5年生は、新リーダーとして緊張していましたが、頑張っていました。
6年生から5年生へ少しずつ役割をバトンタッチしていっています。いよいよ、6年生を送る準備が始まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 感謝の会
3/1 学年朝の会

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617