最新更新日:2024/03/22
本日:count up40
昨日:45
総数:296036
「おはようございます」一日を気持ちよくスタートするために大切な言葉です。「ありがとうございます」お礼を言われた人も笑顔になる言葉です。「ごめんなさい」お友達と仲良くするために大切な言葉です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月28日(水)4年生 長田川自然観察会

あいにくの雨で教室での開催となりました。
しかし、講師の方が朝、長田川で生き物を捕まえてきてくださいました。子どもたちは、生き物を見ながら、学習をすすめました。
講師の方の自然がなくなると人間が絶滅するという話を聞いて、なぜだろうと疑問をもちました。また、愛知県の川は、植物が少ないこと、川の壁が垂直になっていること、川がまっすぐになっていることの3つも理由をあげて、魚が減っていることを説明してくださいました。
子どもたちは、魚が減ったら残念だから、減らないように工夫してほしい、自然は、大切だと考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 わくわく 「公園クイズ作り」

6月28日(水)
前時までに撮ってきた公園の写真をつかって
クイズを考えていきました。
タブレットを使って写真を切り取って拡大したり、
問題を書きこんだり。
クイズを出すのも答えるのも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図画工作科 「生き物が住む場所」

6月28日(水)
粘土をつかって、ひねったり、のばしたりしながら
生き物の住み心地がよさそうな場所を
考えて作っていきました。
どんなおうちができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学活 きーぼーの短冊作り

6月28日(水)
毎年行われている「安城七夕まつり」に展示される
きーぼーの短冊に願いごとを書いていきました。
みんなていねいに、字を書いてました。
たった一つの願いごと。
叶いますように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)交通安全大会

安全協会、安城警察、市役所の市民安全課の方、赤松・福釜の町内会長をはじめ学区の公職者の方々を招いて、交通安全大会を開催しました。
学校での式典の後、福釜神社から西部公民館までをマーチングの演奏でパレードをしました。途中、5・6年生の児童がプラカードを持って交通安全を呼びかけました。
見守りボランティアの方々、PTAの委員、福釜町内会のボランティアの方々も一緒に歩いてくださり、安全にパレードすることができました。ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語 「習字・下」

6月23日(金)
いよいよ本格的に習字が始まり、
今回は「下」という字に挑戦。
時のバランス、太さ、姿勢にも気を付け、
一字一字ていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参加者募集

「夏だ! 海だ! 冒険だ!無人島で自然とにらめっこ 」参加者募集の案内です。
今年は、安城市で2校が対象です。本校の親子対象は、8月9日です。
自然観察と海の環境学習ができます。なんといってもクルージングがあり、海の幸もいただけるおいしくてお得な企画だと思います。まだ、空きがありますのでぜひ、お申し込みください。
詳しい内容、申込用紙は、白黒印刷したものを配布済みですが、必要な方は、配布文書 西部小だよりの下に海の環境学習申し込み書を載せてありますので、ご覧になり、使用してください。
画像1 画像1

6月20日(火) 交通安全パレードに向けて

22日に予定している交通安全大会・福釜地区パレードに向けて、屋外での最後の練習をしました。
金管バンド、カラーガードともに歩きながら、きちんと演奏ができるようにがんばっていました。
22日に雨が降らずにパレードができることを祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)読み聞かせの会

2時間目の後の放課に図書室にて「音和」さんによる読み聞かせの会がありました。
大型絵本でピアノ演奏を交えての読み聞かせで、多くの児童が集まって、お話を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 わくわく 「英語で形を言ってみよう」

6月20日(火)
久しぶりの英語の授業は
いろいろ形を作って勉強しました。
キーワードゲームや伝言ゲーム、
みんなで形を作ってみたり。
楽しんで単語を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 わくわく 「公園クイズ大会」

6月19日(月)
3年生から始まった総合的な学習の時間。
学習の中で出てきた「なぜだろう?」を元にして
調べ学習をしました。
学区探検の中で出てきた「公園」について調べました。
いつも遊んでいる公園に関するクイズを作り、
タブレットを使って問題に答えていきました。
全問正解できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語 「おすすめの本をしょうかいしよう」

6月15日(木)
あじさい読書まつりの一環として、
たくさん読んでいる本の中から1冊を選び、
絵と文章で紹介します。
どのように文章を書けば、また
どのように絵を描けば、
みんなに読んでもらえるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 自然教室3日目

備品返納がんばっています。足りない備品がないか、班で協力して確認。鍋の底がピカピカになるまで磨いて厳しいチェックをうけました。さぁ、自然教室最後の夜です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日 自然教室

 この日はおにぎりを作ってハイキングにでかけました。
気持ちの良い天気で、みんな笑顔で出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日 自然教室3日目

さわやかな晴天の中、みんな元気に過ごしています。焼き板作りをしました。新聞紙で磨くと、美しい木目が浮き出てきます。自然教室の大切な思い出になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水) 5年生 自然教室 2日目

アマゴをさばきます。命をいただくことを実感しました。
五平餅もおいしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(水) 5年生 自然教室 2日目

アマゴつかみです。アマゴつかみの水の中は、少し冷たそうです。
昼食に、自分でつくった五平餅とアマゴを焼いていただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(水)5年生 自然教室2日目

爽やかな朝です。参加者全員、病気、けがもなく元気に朝を迎えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 1日目の夜

 昨日のキャンプファイヤーの様子です。
火の舞も成功して、「きずな」の火文字も浮かび上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生になって2回目の英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、頭、鼻、口など体のいろいろな部分の英語での言い方を教えてもらいました。チーム対抗でクイズをしたり、音楽に合わせて体を動かしたりと、楽しく英語を使うことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 クラブ(クラブ見学会)
2/14 代表委員会
2/15 学校朝の会 学校保健委員会

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617