最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:56
総数:296053
「おはようございます」一日を気持ちよくスタートするために大切な言葉です。「ありがとうございます」お礼を言われた人も笑顔になる言葉です。「ごめんなさい」お友達と仲良くするために大切な言葉です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11月1日 6年生粉ふきいも調理実習

 家庭科の授業で、粉ふきいもを作りました。大変だったのはジャガイモの皮むきです。ピーラーを使わずに包丁で皮をむき、芽をとりました。おぼつかない手つきの子もいましたが、1人1個ずつ皮むきをしました。今日は分厚い皮になってしまった子も、次の上達が楽しみです。ホクホクの粉ふきいもがおいしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんぐり読書まつり

11月8日まで、どんぐり読書まつりが開催されています。
今回は、図書委員さんが読書ビンゴを作りました。
いろいろな種類の本を読むとスタンプがもらえます。
ビンゴすると・・なにがもらえるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学芸会の練習

学芸会に向け、練習をがんばっています。
自分で動作を考えたり、同じ役の子と声をそろえたりして
場面を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 就学時健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日に就学時健康診断が行われました。6年生は、新1年生の案内をしたり、待合室で読み聞かせをしたりしました。自分の仕事に責任をもって行う姿は、とても立派でした。

10月30日 学芸会の練習

 本格的に学芸会の練習が始まりました。台本の読み合わせ、大道具や小道具作り、おおまかな動きの確認など、どの学年もがんばっています。本番までの3週間、成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんぐり読書まつり

読書の秋です。
今週からどんぐり読書まつりが始まりました。
たくさんの児童が本を求めて
図書室に通っています。

この本が好き!という一冊に
出会えますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ

委員会活動も後期になり、新しい図書委員会の子たちも朝の読み聞かせを
がんばっています。
静かな教室から、読み聞かせの声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 5年生図工

 先日行った稲刈りの絵を描いています。稲を見つめる目、稲を持つ手、鎌を持つ手、躍動感のある絵にするために瞳や手の向き、色合いを工夫して丁寧に仕上げています。絵の具の筆の使い方も塗る場所によって変化をもたせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 10月23日(月)に暴風警報が発令された場合の対応について

10月23日(月)に暴風警報が発令されたときの対応については、10月20日(金)に児童に文書を配布しました。同様の文書をこのホームページ右下の配布文書の中の西部小便りに掲載してありますのでご確認ください。

10月20日 なないろコンサート

 芸術の秋。8名の方に来ていただいて、なないろコンサートを開催しました。
テノール・ソプラノ歌手の本格的な歌声、ピアノ・箏・尺八奏者の素敵な演奏を聴きました。最後に出演していただいた皆さんと全校児童で、今月の歌「未来はぼくらが主人公」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育科 「プレルボール」

10月19日(木)

2学期から始めたプレルボールも集大成。
今回は2組と3組がトーナメントを行い
交流戦を行いました。
「1・2・3」と声を合わせたり、
「がんばれ!」と応援の声が聞こえたりと
どのコートも熱戦が繰り広げられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 「太陽の光を調べよう」

10月18日(水)

雨が続いて、久しぶりの太陽が見えたところで
太陽の光を3枚の鏡で一か所に集めたり
照らした的をさわって温かさを感じたりして、
太陽の光にはどんな力をもっているかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 モーニングフレンド

 後期第1回目のモーニングフレンドは、栽培委員会による秋花壇デザインコンクール入賞者の表彰やクイズ、児童会からのあいさつ運動やユニセフ募金に関する呼びかけをしました。また、ピッチFMによる校歌収録や児童会役員への取材もありました。ラジオ放送日は後日連絡させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数科 「三角形」

10月16日(月)

今回の単元で覚えた「正三角形」をつかって
三角形のしきつめを行いました。
正三角形を交互に置いたり、形に置き換えたりして
想像力にあふれた作品がいろいろできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 なかよし集会

 ハロウィンパーティというテーマで、今日は全校が4つのグループに分かれて活動しました。伝言ゲームや、ハロウィン進化じゃんけん、おばけの的当てなど、6年生が企画してくれたゲームを異学年ペアで協力しながら楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科見学 「安城の誇るイチジク」

10月11日(水)

JAあいち中央の赤松選果場を見学させていただきました。
収穫したイチジクの選別方法や、一日運搬されるイチジクの数、
大きさや形によって売ることができないイチジクの行方などを教えていただきました。
「安城のイチジク」という特産品になるために、農家の方やJAの方の様々な協力と工夫があったことを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 安城選手権大会 その3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 安城選手権大会陸上競技会 その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 安城選手権大会陸上競技会 その1

心配された雨もなく、絶好のコンディションの中
安城選手権大会に参加しました。

多くの選手が、自己ベストを出す中、
大会新記録を出すことのできた選手もいました。

多くのご支援とご声援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 2年生道徳の授業

 「あやまることのむずかしさ」という話をもとに、主人公の気持ちや、自分だったらどうするかを考え、自分の言葉で意見を発表しました。友だちの意見を真剣に聞き、それにつなげて発言しようとする姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/2 学年朝の会
11/3 文化の日
11/7 委員会
11/8 代表委員会

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617