最新更新日:2024/04/25
本日:count up77
昨日:186
総数:478188
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 なわとび検定 1

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 なわとび検定 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校長先生との会食

 一緒に楽しく給食を食べた後は、校長先生の椅子に座って記念写真です。
画像1 画像1

6年1組 家庭科 「おうちの人にプレゼントしよう」 1

 家庭科で学習してきた技術や道具を使って、お家の人に思い思いのプレゼントを作っています。どんな作品になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 家庭科 「おうちの人にプレゼントしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 社会科 「そ税教室 〜税金について学ぼう〜」 1

 今日は西三河県税事務所の講師の先生をお招きして、各学級で「租税教室」を行いました。税金の種類や集め方、使われ方などを教えていただいた後、「もしも税金がない世のの中になったら」という設定のアニメを見ました。
 税金がなくなると、様々な公共サービスが有料になったり、道路や橋などの整備がされなくなるなど、混乱が生じることがわかりました。
 また、学校を一つ作るのに、およそ10億円必要であり、これも税金で建てられていることがわかりました。さらに、1億円が1万円札でどれぐらいの量になるのか、現金輸送ケースを見せていただきました。
 最後に講師の先生は「税金は社会を支えるための会費」とまとめられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 社会科 「そ税教室 〜税金について学ぼう〜」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 体育科 「なわとび検定に向けて練習しよう。」 1

 小学校生活最後のなわとび検定です。中学校ではもしかすると短縄は使わないかもしれません。目標達成目指してがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 体育科 「なわとび検定に向けて練習しよう。」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中入学説明会

 今日は来年度北中に進学する小学生と保護者が北中に集まり、入学説明会が行われました。
 始めに子どもたちだけで、北中生の授業の様子を見学させていただきました。見学後は、体育館で北中の学習、部活動、行事やきまりなどについて説明していただきました。
 あと2か月後には中学生です。みんな充実した中学校生活を送ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 理科 「電気をためてみよう」 1

 手回し発電機で電気を発生させ、コンデンサ(蓄電器)に電気を蓄えてみました。
 蓄えた電気を使って豆電球を点灯させ、電気を作り出したり、蓄えたり、変換したりすることを体験的に捉えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 理科 「電気をためてみよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「校長先生と給食を食べよう」

 卒業式まで2か月を切りました。登校する日もあと35日ほどです。
 例年行っている、校長室での会食会が始まりました。各学級6〜7名のグループになって食べます。子どもたちからのいろいろな質問に答えたり、中学校生活に向けて考えていることなどについて、楽しくおしゃべりしながら会食しました。
画像1 画像1

6年2組 理科 「てこのはたらきについて学ぼう」 1

 10kgの重さのポリタンクを地面から持ち上げるのに、手で持ち上げたときと、てこを使って持ち上げたときでは、どちらが力が必要か確かめてみました。
 子どもたちは、てこを使うと、簡単に持ち上がることに驚いていました。次の時間からは、てこの規則性や力を加える位置や力の大きさと、てこの働きとの関係について調べながら理解していきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 理科 「てこのはたらきについて学ぼう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 図画工作科 「クローズアップで見える新世界」 1

 いつも見ているのに、なかなか気づかない小さなところに不思議なドラマがかくれていることがあります。今日はタブレットを使って、学校内のいろいろな場所を接写してみました。大きく拡大して写した場所から思い浮かぶイメージをもとに絵を描いていきます。今日は、これだ!と思った場所をプリントアウトするところまで行いました。
 昔の図工では自分の目でしっかりと見たことを作品にしていくことが多かったですが、最近はタブレットなどのようなICT機器を使ってイメージを膨らませることもあります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 図画工作科 「クローズアップで見える新世界」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 スマホ・ケイタイ安全教室 1

 今日は、NTTドコモの講師さんをお招きして、「スマホ・ケイタイ安全教室」を行いました。スマホやケイタイを使う上で気を付けることとして、「情報公開」「知らない人とのやりとり」「文字だけのやりとり」について具体的な場面を動画などを使って分かりやすく説明していただきました。
 ほとんどの子どもが、インターネットを使ったことがあり、インスタグラム・ツイッターなどのSNSや、ラインなどのコミュニケーションアプリについて知っているのが現状です。現在または将来的にスマートフォン等の情報端末を使っていくうえで気を付けることを学び、犯罪に巻き込まれることなく、人を傷つけたり、傷つられたりしないでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 スマホ・ケイタイ安全教室 2

実際に講演の中で見せていただいた資料の一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 スマホ・ケイタイ安全教室 3

 子どもたちは、今日は配布していただいた資料を持ち帰っています。ぜひどんな内容であったかなど、お子様とお話いただければと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 入学説明会
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722