最新更新日:2024/03/22
本日:count up98
昨日:88
総数:473447
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年1組 フッ化物洗口の様子

 虫歯予防のため、希望者には毎週木曜日の朝にフッ化物洗口をしています。
 1年生は6月からスタートしました。ディスペンサーボトルに入ったフッ化物を1年から3年生までは、1プッシュ(約5ml)4年生から6年生は2プッシュ(約10ml)をコップに入れて、1分間洗口をします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 フッ化物洗口の様子

1年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 フッ化物洗口の様子

1年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 安心・安全教室 「いかのおすし」 1

 今日は、ALSOK(綜合警備保障)の方をお招きして、安心・安全教室を行いました。
 クラス別に分かれて、1時間ずつ教えていただきました。特に「いかのおすし」という合言葉について、ていねいに教えていただきました。
 自分の命は自分で守るために、しっかりおぼえ、いざいう時に行動できるようにします。

【いか】 いかない
知らない人にはついていかない

【の】 のらない
知らない人の車にのらない・近づかない

【お】 おおごえでさけぶ
こわかったらおおきな声で叫ぶ

【す】 すぐ逃げる
人のいるところにすぐ逃げる

【し】 しらせる
まわりの大人にしらせる


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 安心・安全教室 「いかのおすし」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 安心・安全教室 「いかのおすし」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 安心・安全教室 「いかのおすし」 4

 5人の人物写真を黒板に貼り、「どの人について行ってはいけないと思う」と聞いたところ、笑顔で名札を下げているおじさんには、ついて行ってはいけないと手を上げた子が少なかったです。(写真の下の数字がついていってはいけないと手を上げた子の数)
 ALSOKの方が、「この人だったらついて行っていいの」の質問すると、子どもたちは「知らない人だからだめ」と気づいたようでした。
 人を見た目で判断するのではなく、知らない人にはついて行ってはいけませんね。

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 安心・安全教室 「いかのおすし」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 安心・安全教室 「いかのおすし」 6

 今日学んだ「いかのおすし」について、ご家庭でも聞いてあげてください。

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観ありがとうございました。 1年生 1

 今日は心配された雨もあがり、好天のもと授業参観と引取り訓練を行うことができました。
 多くの保護者の皆様に、ご来校・ご参観いただき、ありがとうございました。

1年生の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観ありがとうございました。 1年生 2

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 サツマイモの苗を植えつけたよ

 プール南側の畑に、「紅あずま」という品種のサツマイモの苗を植えました。
 秋になれば、大きなお芋さんがたくさんとれますね。収穫したサツマイモをどうしましょう・・・。今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 1年生 徒競走

 今日の運動会は、心配された強い日差しもなく、子どもたちが全力で、競技・演技をすることができました。
 ご参観いただいた、来賓・保護者・地域の皆様ありがとうございました。
 運動会の様子を一部お知らせします。

 1年生は小学校に入って初めての運動会です。練習から本番までほんとうによくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 1・2年生 輝け!中部っ子

 とても楽しそうに踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 生活科 「たんけんはっぴょうのれんしゅうをしよう」 1

 今日は、学校探検で自分が見てきたことを、画用紙にまとめ、みんなの前で発表するための練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 生活科 「たんけんはっぴょうのれんしゅうをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 生活科 「ふたばとほんばのちがいをみつけよう」 1

 今日はアサガオの観察をしました。双葉と本葉の違いを、見た目や、肌ざわりなどから比べていました。それぞれの葉の様子は絵に描きました。

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 生活科 「ふたばとほんばのちがいをみつけよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 生活科 「ひりょうをあげよう」 1

 今日はゴールデンウィーク後に種まきをして、本葉がでてきたアサガオに肥料をあげました。どんどん大きく生長して、きれいなアサガオが咲くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 生活科 「ひりょうをあげよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722