最新更新日:2024/03/22
本日:count up98
昨日:88
総数:473447
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年1組 体育科 「スポーツおにごっこをしよう」 1

 今日は体育館で「スポーツおにごっこ」をしました。
 2チームに分かれて、腰につけたタグを取られないようにして、相手陣内の「お宝」に先に触った方にポイントが入るというルールです。
 今日は初めて行いましたが、これからチームでいろいろな作戦を考えてゲームをしていきます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 体育科 「スポーツおにごっこをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 図画工作科 「くっつきマスコットをつくろう」 1

 紙粘土と磁石を使ってつくった、自分だけの「くっつきマスコット」の鑑賞会をしました。
 ひとりひとり前に出て、テレビ画面に映し出される自分の作品について、工夫したところや、特に力を入れてつくったところなどについて説明しました。
 友達からも質問を受け、しっかりと答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 図画工作科 「くっつきマスコットをつくろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽科 「音楽集会の練習」

 6月18日(月)に行う音楽集会では2年・4年・5年生が発表します。2年生は歌と鍵盤ハーモニカの演奏です。
 今日は体育館で一緒に練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観ありがとうございました。 2年生 1

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観ありがとうございました。 2年生 2

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 「ヤゴ救出作戦」 1

 毎年、プール掃除をする際に昨年の秋から今年の春にかけてプールの中で育ったヤゴ(トンボの幼虫)を救出します。
 捕まえたヤゴは、ペットボトルを使ったミニ水槽に入れ、羽化するときに登るための割りばしを入れておきます。
 元気なトンボに羽化して、大空をすいすいと飛んでいく様子が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 「ヤゴ救出作戦」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 「ヤゴ救出作戦」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 「ヤゴ救出作戦」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 「ヤゴ救出作戦」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 大豆を植えたよ

 2週間ほど前に、育苗ポットに大豆をまきました。すぐに発芽し、ある程度の大きさの苗に成長したので、プール南の栽培園に植えました。
 秋に収穫をして、手作り豆腐を作る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 大豆を植えたよ 1

 2組の様子です。

その1
画像1 画像1
画像2 画像2

2年2組 大豆を植えたよ 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

2年3組 大豆を植えたよ

 3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 2年生 徒競走

2年生の徒競走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 2・3年生 台風の目

 運動会の定番競技です。遠心力との戦いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 生活科 「かんさつしたことをつたえあおう」

 みんなで植えたトマトの苗を観察して気づいたことを発表しました。
 茎や葉の色や長さ、においや触感など、五感を使って感じたことを発表していました。
 中には、前に出て、絵に描いて説明する子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 生活科 「かんさつしたトマトのひみつをつたえあおう」

 細かいところまで観察して、自分の言葉で一生懸命に説明していました。
 発表している人の方をしっかりと向いて聞いていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722