最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:99
総数:473449
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 体力測定をしました 1

 今日は運動場が使えなかったので、体育館で測定できる種目を行いました。
 長座体前屈・立ち幅跳び・反復横とびの3種類です。
 長座体前屈と反復横跳びは3年生から入る種目でしたが、みんな一生懸命にやっていました。

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体力測定をしました 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体力測定をしました 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 交通教室 1

 今日は市役所の市民安全課と交通指導員の方々をお招きし、保護者ボランティアの皆さんにご協力いただいて交通教室を行いました。
 まず、市民安全課の方から、自転車に乗る際に気を付ける(チェックする)ことを合言葉にして教えていただきました。
 
 合言葉は「ブタハトシャベル」(豚・ハトしゃべる)です。

「ブ」ブレーキがきくか。左手を握ってかける後輪から先にきかせる。
「タ」タイヤに空気はしっかり入っているか。
「ハ」ハンドルはまっすぐか。
「ト」灯火器(前照灯)は点灯するか。
「シャ(サ)」サドルにまたがった時に両足がきちんとつく高さか。
「ベル」ベルはなるか。ただし、歩行者に対して鳴らすことはしない。

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 交通教室 2

 次にヘルメットのかぶり方について教えていただきました。

・おでこがかくれること。(適切な大きさ)
・あごひもをきちんと締めること。中学生がかぶっているようなタイプのヘルメットは、下のストッパーもきちんと上げる。このタイプではないヘルメットで、「カチッ」と締めるタイプのあごひもの長さが適切か。
・耳の前後にひもがきちんと通っているか。

以上3点がもしもの時に自分の命を守ってくれるヘルメットのかぶり方です。

その2 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 交通教室 3

 「3つの左」についても教えていただきました。

1 左側から乗ります。(右側は自動車が走るため)
2 左側通行をします。
3 左側から降ります。(右側は自動車が走るため)

 「ブタハトシャベル」「ヘルメットのかぶり方」「3つの左」を忘れないようにして、安全に自転車にのります。

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 交通教室 4

 今日のコースにはいくつかの課題が設定されていました。
 子どもたちは、ひとつひとつ気を付けながら自転車に乗車しました。

1 自転車に乗るときは左右と右後ろを確認する。
2 道路の左側を通行する。
3 横断歩道の手前で停車し、横断歩道を渡る歩行者を優先する。
4 横断歩道を渡るときは、信号に従い、自転車を引いて渡る。
5 自転車横断帯がある横断歩道は自転車横断帯を自転車に乗って渡ってよい。
6 見通しの悪い狭い路地から広い道に出るときは、しっかりと見える位置まで出て左右を確認する。
7 一旦停止の標識(止まれ)が立っているところは確実に停車し、左右と右後ろの確認をする。
8 自転車通行可の標識のある歩道は自転車に乗車して走ってよい。
  (13歳未満は歩道を走ってもよい)
9 踏切では一旦停止をし、左右を確認し自転車を引いて渡る。
10 直線的に5つ置かれたカラーコーンをスラロームして走る。 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 交通教室 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 交通教室 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 交通教室 7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 交通教室 8

その8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 交通教室 9

その9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 交通教室 10

その10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 交通教室 11

その11
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 交通教室 12

 室内では、歩行者としての注意と、自転車乗車中の注意、万が一事故にあってしまった時の注意についての3種類のDVDを見て学びました。

その12
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習 「新田方面」 1

 今日は社会科の授業で、新田方面へ校外学習に出かけました。学校を出て、大池の隣を通って新田方面に行きました。住宅がたくさん建っていることと、公園があることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習 「新田方面」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 3・4年生 中部どっこいしょ!

 3・4年生の演技です。元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 3年生 学級対抗全員リレー

 3年生からは学級対抗全員リレーをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 音楽科 「リコーダーのもちかたをおぼえよう」

 3年生からは、音楽の授業でリコーダーを使って演奏します。
 今日は、初めてリコーダーを吹くので、まずはリコーダーの持ち方や、指のあて方、リコーダーのくわえかたなどについて練習しました。
 これからいろいろな曲を演奏できるようになりますね。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/9 授業参観・第1回資源回収
6/11 授業参観代休
6/12 プール開き
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722