最新更新日:2024/04/19
本日:count up32
昨日:221
総数:477287
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月6日(月) スタートダッシュメニュー 3日目

 2学期のスタートダッシュメニュー最終日はラーメンです。

・ラーメン
・広東風ラーメンの汁
・米粉シシャモフライの香味ソースかけ(かみかみメニュー)
・まめまめサラダ(かみかみメニュー)
・卓上ノンエッグマヨネーズ
・牛乳

カレー → ビビンバ → ラーメン と、なかなかのラインナップでした。 
画像1 画像1

3年1組 書写 「『おれ』に気をつけて書こう」 1

 今日は「日」の練習です。特に2画目の折れに気をつけて書きます。
 みんなよい姿勢で書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 書写 「『おれ』に気をつけて書こう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 算数 「紙ひこうきがとんだ長さをはかろう」 1

 メジャーを使って、紙飛行機が飛んだ距離を測ります。計測の仕方を約束した後で、自分が作った紙飛行機を飛ばして測ります。
 紙飛行機をあまり作ったことがない子もいましたが、みんな楽しく計測の仕方を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 算数 「紙ひこうきがとんだ長さをはかろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 理科 「メダカが食べているものを見てみよう」 1

 ミニ明治用水や育みの泉にいる微生物を採集して、顕微鏡で見てみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 理科 「メダカが食べているものを見てみよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金) スタートダッシュメニュー 2日目

2日目のメニューは、子どもたちの人気NO'1「ビビンバ」です。

・麦ごはん
・ビビンバの具
・錦糸卵
・ワンタンスープ
・きらずあげ
・牛乳
画像1 画像1

1年生 図工 「なつやすみのおもいでを えにかこう」 1

 1時間目の国語の授業で夏休みの思い出を文章にし、2時間目の図工の時間に絵を描きました。どんな思い出ができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 「なつやすみのおもいでを えにかこう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 「なつやすみのおもいでを えにかこう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 体育 「今年のスポフェスダンスはこれだ!」

 去年のスポフェスでは「鬼滅の刃」のテーマソング「紅蓮華」にあわせて踊りました。
 さて、今年の音遊は・・・。
 
 BTSの「Permission to Dance」です!
 子どもたちのタブレットに2年生の先生が踊っている動画を保存してありますので、それぞれ自宅でも練習できますね。
 スポフェスまでは十分に時間があります。去年以上のノリノリのダンスに期待していますよ。頑張れ2年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 国語 「夏休み思い出スピーチ」

 夏休みの思い出を、みんなの前で発表しました。
 コロナ禍・長雨などで、これまでの夏休みとは違ったものになったかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 算数 「方眼を使って、半径10cmの円のおよその面積を求めよう」

 2学期から6年生の算数の授業が、学級を半分に分けた少人数での実施になりました。子ども一人一人に関わる時間が増えますので、より丁寧な指導ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(木) 夏休み作品展 1

 夏休み中に子どもたちが追究した作品が展示されました。2年ぶりの作品展ということもあり、ハイレベルな研究や発明工夫がたくさんあります。展示を完了した後で、先生方も見て回りましたが、「内容が濃い作品が多い」などの感想がありました。
 
 緊急事態宣言発令中ですが、開催を中止するのではなく「感染予防対策をして開催する」と決断しました。昨日Teamsで配布した「令和3年度の夏休み作品展のご案内について」をご一読いただき、ご協力いただけますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展 2

保護者の方の参観時間
・9月3日(金)16時00分〜18時00分
・9月4日(土) 9時00分〜16時00分
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練を実施しました

 今日は地震を想定した避難訓練を実施しました。
 子どもたちは、静かに素早く避難し、担任の先生の人員確認も確実にできました。
 これまでの避難訓練よりも、距離をとって集まりましたが、校長講話もきちん聞いてくれました。
 「何よりも大切な命を守るために、『いつ災害がおきてもいいように』考え、準備し、訓練しよう。」と話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スタートダッシュメニュー 1日目

 新学期の給食開始3日間は、子どもたちの人気メニューが出ます。
 2学期のスタートダッシュメニュー1日目は以下の通りです。

・ロウカット玄米ご飯(「ロウ層」をカットした米)
・夏野菜のカレー・アジのフリッター
・海藻サラダ
・牛乳
 
 2学期から北部調理場が新しくなったことに伴い、食器の形が変わりました。
 副菜をのせる皿が中央で2分割されるタイプのものとなりました、これにより、副菜どうしの味が混ざらいようになりました。また、大皿の深さが深くなりました。麺類が出たときに、あふれてしまう心配はかなり少なくなった気がします。
 
画像1 画像1

夏休み作品発表会 1

 各学級で、子どもたちが夏休み中に取り組んできた作品(自由研究)の発表会をしました。
 「実験・観察」「発明工夫」「歴史」など、それぞれが興味のあるテーマを取り上げて追究してきました。一人一人の思いが詰まった作品ばかりでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品発表会 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
児童会・クラブ活動
9/9 クラブ活動
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722