最新更新日:2024/04/25
本日:count up168
昨日:186
総数:478279
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4月13日(火) 新学年スタートダッシュメニュー 2日目

 今日のメインメニューは、子どもたちの人気NO’1の「ビビンバ」です。
 以前、給食のビビンバのレシピが紹介された記憶がありますが、給食の味はなかなか家庭では出せません。料理は大鍋で大量に作った方がおいしいといわれますが、給食センターの調理ならではということでしょうか。
 
今日のメニュー
・ごはん
・ワンタンスープ
・ビビンバの具
・錦糸卵
・牛乳
・いちごヨーグルト
画像1 画像1

市制70周年記念ロゴマークの投票をしよう 1

 令和4年5月5日に安城市が市制施行70周年を迎えます。そこで、記念事業としてPRロゴマークを決めることになりました。市内の全小中学生が、3種類の候補の中から、「これだ」と思うロゴに1票を入れます。
  さて、どのロゴにきまるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

市制70周年記念ロゴマークの投票をしよう 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工 「すきなものいっぱい」 1

 画用紙を6等分して、それぞれの区画に自分の好きなものを描きます。
 食べ物や乗り物、動物や花などを自分なりに形や色を工夫して描きました。

1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 「すきなものいっぱい」 2

2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 「すきなものいっぱい」 3

3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 外国語活動 「Hello」  1

 3年生は学習する教科が最も大きく変わる学年です。
 生活科から理科・社会へ、総合的な学習の時間と外国語活動が始まります。また、書写では毛筆が始まり、音楽では鍵盤ハーモニカからリコーダーになります。
 3年生にとての初めてのが国語活動の時間ですが、昨年度も数時間ALTに入ってもらって授業をしたこともあり、子どもたちは楽しく学んでいました。今日は、世界中の国々の「こんにちは」を何と発音するかを確かめた後でみんなで発音したり、各国の人たちの自己紹介を音楽に乗って、一緒に発音したりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 外国語活動 「Hello」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 算数 「おうぎをつくってみよう」 1

 昨日の算数の時間に、色紙と割り箸を使って「おうぎ」をつくりました。「角とその大きさ」という単元の導入です。
 子どもたちは角のイメージを「2つの辺がつくる形」ととらえているので、扇を開いたり閉じたりする活動を通して、回転してできる動的な角としてとらえます。また、子どもたち角の大きさを直角以下の角としてイメージしている場合が多いため、扇を開くことによって180゜以上の大きさの角についてもとらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 算数 「おうぎをつくってみよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 国語 「新出漢字の練習をしよう」

 昨日の国語の授業の様子です。
 新出漢字の書き順や、間違えやすいポイントなどを漢字ドリルを使って自分たちで確認しながら学習を進めていました。
 今後もタブレットを使うようになっていきますが、漢字の読み書きを覚えるには、昔ながらの空書き(空中で書き順確認しながら書く)や漢字ドリルに何回か書き込んで覚える方法が良いのか、タブレットを使った学習がよいのか、色々と試行錯誤していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 算数 「対称な図形」 1

 昨日の算数の時間で、さっそくタブレットを使って授業をしていました。 
 対称な図形について学ぶ単元の導入でしたが、図形の授業はタブレットを使いやすく、今後も様々な活用方法が工夫できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 算数 「対称な図形」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(月) 新学年スタートダッシュメニュー

 学年始めや学期始めの3日間(給食開始後)はスタートダッシュメニューとして、子どもたちの人気が高いメニューが出されます。
 今日のメニューは
・ごはん
・新じゃがと新玉ねぎの味噌汁
・鶏肉のから揚げ
・ごまキュウリ
・牛乳
 です。
 今年から安全上の観点から、牛乳が瓶から紙パックに変更になりました。個人的には、夏の暑い日に冷えた牛乳瓶の牛乳をゴクゴクと飲むのが好きなのですが・・・。(健康上はよくありませんね)
 紙パックをつぶす時に飛び散るなどの心配がありましたが、大きな混乱もなく無事に給食を終えることができました。

 明日のメニューは人気NO’1の「あの」メニューです。お楽しみに!!!
画像1 画像1

給食が始まりました。

 今日から給食が始まりました。
 今年も全員前を向いて、黙って食べる給食でのスタートです。以前のように机をくっつけて、楽しく会話しながら食べる給食に戻るのはいつになるのでしょうか。
 その日が早くやってきてほしいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語 「じこしょうかいをしよう」 1

 自分の名前や好き食べ物などを紹介しました。
 中には自己紹介だけでなく「よろしくお願いします」とみんなに伝える子もいました。
 2組は、タイミングが合わなかったので自己紹介の写真はありませんが、私が教室に入った時には、あいさつについて先生が話しているところでした。みんな気持ちの良いあいさつができるといいですね。
 1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語 「じこしょうかいをしよう」 2

2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語 「じこしょうかいをしよう」 3

3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 身体測定をしよう 1

 今日は3・4年生が身体測定をしました。
 1年間でどれぐらい大きくなったかな・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 身体測定をしよう 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/17 PTA総会(書面開催)
授業参観
4/19 4月17日(土)の代休
保健関係
4/13 心電図1・4年
4/14 耳鼻科 1年、3年1・2組、杉
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722