最新更新日:2024/04/19
本日:count up153
昨日:200
総数:477187
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 音楽 「どんな うたが かくれて いるかな」 1

 教科書の絵をみて、絵から思い起こされる歌を発表しました。さて、いくつの歌がかくれているかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽 「どんな うたが かくれて いるかな」 2

 かくれていた歌をCDで流し、体を動かしリズムにのって聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音楽 「うたに あわせて おどろう」 1

 ガーナ民謡の「チェッチェッコリ(チェチェコリ)」を振りをつけて踊りました。
 どんどん速くなる曲に合わせて動きも速くなり、楽しく踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽 「うたに あわせて おどろう」 2

 2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽 「うたに あわせて おどろう」 3

3組の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組 音楽 「小犬のビンゴのリズムをたのしもう」 1

 小犬のビンゴの 「BINGO」のリズム「♩ ♩ ♪ ♪ ♩」 に合わせて手拍子を打ったり最初の「B」や「BI」だけ手拍子をするなどして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組 音楽 「小犬のビンゴのリズムをたのしもう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 体育 「ラジオ体そうと、なわとびをしよう」 1

 今日は体育館でラジオ体操と、縄跳びをしました。
 大型扇風機を5台回して、換気と給水に気をつけながら練習していました。
 ラジオ体操はしっかりやると意外と運動量があってきつい体操です。正しい動きを覚えることで、伸ばしたいところをきちんと伸ばすことができます。がんばって覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 体育 「ラジオ体そうと、なわとびをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 体育 「ラジオ体そうと、なわとびをしよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 体育 「どうぶつランドにいこう」 1

 今日は、みんなで動物ランドに行きます。始めに、みんなが知っている動物の名前を出しました。ウサギ、犬、象、キリンなどやハクビシン、アリクイなどの動物の名前が出ました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 体育 「どうぶつランドにいこう」 2

みんなで飛行機に乗って出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 体育 「どうぶつランドにいこう」 3

いろんな動物になって体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 家庭科 「マスクをつくろう」 1

 家庭科の授業は、3組の先生が担当しています。1学期は調理実習ができませんので、裁縫を中心に進めます。
 今は、1クラスを半分に分け、家庭科教室でマスクをつくるグループと、隣の会議室でナップザックをつくるグループに分かれて進めています。マスクをつくっている間に、ナップザックを縫うところまで進めておきます。2グループともマスクを作り終えたら、ナップザックを縫うグループと、家庭科室と同じ本館2階にあるコンピュータ室で地元食材について調べるグループに分かれて作業を進めます。
 ミシンを使うのに、コンセントの数が家庭科教室でないとそろわないので、家庭科室を使いますが、密を避けるために、1学級を2グループにしています。また、コンピュータ教室については、換気をして、人の間隔をあけて座ります。特別教室は当面使用しない予定でしたが、感染対策をしたうえで使っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 家庭科 「マスクをつくろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 家庭科 「ナップサックをつくろう」 3

 会議室で、縫う作業までの準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 「さくひんを しょうかいしよう」 1

 金曜日につくった作品について、「何を作ったのか」「どんなところが楽しかったか」などについて、みんなに紹介しました。
 「粘土を丸めたり、くっつけたりすることが楽しかった」と話した子が多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 「さくひんを しょうかいしよう」 2

2組は紹介する時だけマスクを外し、大声にならないように気をつけて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 「さくひんを しょうかいしよう」 3

3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 国語 「たんぽぽのひみつをしろう」

 たんぽぽはその根っこが1mもの長さになり、地中深くまで根をはっているそうです。
 先生は自作の「たんぽぽの根っこモデル」を使い、説明文の内容が実際にイメージしやすくなるような工夫をしていました。それにしても、1mの長さとは・・・・。
 シドニーオリンピック金メダリストの高橋尚子さんの高校時代の恩師の言葉「何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。」を思い出しました。彼女はこの言葉を胸に、目立たない選手から、金メダリストへと成長していったのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722