最新更新日:2024/04/24
本日:count up3
昨日:186
総数:478114
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年1組 社会 「昔の道具を使ってみよう」 1

 今日は「たらい」と「せんたく板」を使って靴下などを洗いました。
 昔の人は、寒い冬でも冷たい水の中に手を突っ込んで、ごしごし洗っていたことを知って、大変な仕事だったことがわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 社会 「昔の道具を使ってみよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組 算数 「すごろくあそびをしよう」

 すごろく遊びを通して、100までの数系列に親しみます。
 二けたの大きな数の1大きい数や1小さい数、あといくつで100になるかなど、楽しみながら練習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 理科 「ものの温まりかたについて調べよう」

 銅の棒にろうを塗り、先端や中央に火をあてて温めると、ろうがどのように解けていくのか観察し、ものがどのように温まっていくのか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 図工 「ゆめのまちをつくろう」 1

 空き箱を使って自分が住みたいお家をつくります。ペットや車をつくったり、グランドや映画館などをつくったりする子もいます。
 それぞれの物語があるお家を集めて、「ゆめのまち3ちょうめ」の完成です。どんなまちになるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 図工 「ゆめのまちをつくろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 「ダイコンいかがですか」 1

 今日は市民交流センターの「ふれあい喫茶『わくわく』」でダイコンの販売をしました。ダイコンの大きさによって、30円、50円、70円、100円など値段をかえて販売したので、合計金額を計算する練習やおつりを渡す練習にもなりました。
 買っていただいた地域の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 「ダイコンいかがですか」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 「ダイコンいかがですか」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 「ダイコンを洗おう」

 明日の午前中に交流センターでダイコンの販売をします。
 今日は収穫した大根を洗いました。水が冷たかったですがみんなきれいに洗って、拭いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室での会食が始まりました

 例年、6年生は3学期になると校長室で校長先生との会食を行います。
 今年も今日からスタートしました。3月の上旬まで続きます。食後にはみんなで記念写真を撮ります。希望者の中でじゃんけんで勝った人が「校長の椅子」に座ります。
画像1 画像1

卒業式が近づいてきます

 東階段の踊り場には、6年生の代表委員が作ってくれた「卒業カウントダウンカレンダー」が飾ってあります。また、教室に日めくり式のカウントダウンカレンダーを飾っているクラスもあります。
 卒業式まであと40日・・・。あっという間でしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 生活 「とうふづくりにちょうせんしよう」 1

 講師の先生をお招きして、豆腐作りに挑戦しました。まず吸水させておいた大豆をミキサーにかけます。次にかき混ぜながら鍋で煮た後、布袋で絞って豆乳とおからにします。豆乳ににがりを混ぜ、しばらく放置しするとほろほろに固まってきます。
 穴を開けた牛乳パックの中にガーゼ敷き、固まった豆腐を入れて包みます。紙パックのふたをして上に牛乳瓶をのせて余分な水分を絞ります。
 水を入れたボールの中で牛乳パックから完成した豆腐を取り出し、ガーゼを外せば完成です。できた豆腐は、みんな容器に入れて持ち帰ります。今日は国産大豆100%の手作り豆腐の味を自宅で楽しんでください。
 授業の最後に講師さんができたてのおからを使って、「おからサラダ」を作ってくれました。とってもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 生活 「とうふづくりにちょうせんしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 生活 「とうふづくりにちょうせんしよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 音楽 「5つの音でおはやしのせんりつをつくろう」

 2分音符、4分音符、8分音符2つ、付点4分音符と8分音符の4種類の音符カードを組み合わせて2小節分のリズムをつくり、そのリズムにミ・ソ・ラ・ド・レの音をつけて、おはやしの旋律をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 理科 「冬の植物のようすを調べよう」 1

 今日は「大寒」で1年で最も寒い日とされます。今年は暖冬傾向で北国では例年にくらべ降雪がかなり少ないようです。
 理科の授業では四季折々の植物の様子を観察してきました。今日は理科園の植物や北館西側の桜の木などを観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 理科 「冬の植物のようすを調べよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 家庭科 「おかずのレシピを考えよう」

 調理実習で作る、ジャガイモか玉子を使ったおかずのレシピをインターネットを使って調べました。
 どんなおかずができるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 理科「ソケットを使わずに豆電球をつけてみよう」 1

 ソケットを使わずに、乾電池と豆電球をどのようにつなげば点灯するか工夫しました。
 中には導線の代わりにハサミを使って点灯させる工夫を思いつく子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 感謝の会
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722