最新更新日:2024/04/23
本日:count up196
昨日:149
総数:477918
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年2組 理科「ソケットを使わずに豆電球をつけてみよう」 1

 ソケットを使わずに、乾電池と豆電球をどのようにつなげば点灯するか工夫しました。
 中には導線の代わりにハサミを使って点灯させる工夫を思いつく子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 理科「ソケットを使わずに豆電球をつけてみよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 算数 「1mをこえる長さをはかってみよう」 1

 1m物差しを使って、腕の長さや身長を測ってみました。身体測定で計測した数値を教えてもらい、自分たちで物差しを使って測った時との誤差がどれぐらいあるか確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 算数 「1mをこえる長さをはかってみよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 理科 「水にとけるものの量」 1

 食塩は水に限りなく溶けるのか確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 理科 「水にとけるものの量」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの一コマ

 昼休みの時間に担任の先生とサッカーをしたり、先生に縄跳びの練習を見てもらったり、長縄を回してもらったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわとび大会 1

今日の2時間目に長なわとび大会を行いました。
学年によって金賞・銀賞・銅賞・努力賞の回数が決まっています。それぞれの学級が目標をもってチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわとび大会 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわとび大会 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわとび大会 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 スマホ・ケータイ安全教室 1

 今日は5年生がスマホ・ケータイ安全教室を受講しました。
 講師の先生から個人情報の取り扱いやインターネット上の情報の不確実さや文字だけのやり取りによるコミュニケーションの難しさなどについて教えていただきました。また、最近の問題としてゲームの課金についても小学生が様々なトラブルに巻き込まれる危険があることを教えていただきました。
 4時間目では保護者のみを対象とした講習会も行っていただき、SNS上での具体的なトラブルの例や、フィルタリングサービスの活用について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 スマホ・ケータイ安全教室 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 スマホ・ケータイ安全教室 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 体育 「ながなわとびのれんしゅうをしよう」 1

 明日は長なわとび大会です。どの子も一生懸命に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 体育 「ながなわとびのれんしゅうをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 理科 「電気の性質とその利用」 1

 手回し発電機を使って電気をつくり豆電球や発光ダイオードを点灯させる実験を行いました。その後、コンデンサー(蓄電器)に手回し発電機でつくった電気をためて、かん電池の電気と同じようなはたらきをするのか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 理科 「電気の性質とその利用」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 音楽 「杉の木たいこ」の練習をしよう

 卒業生を送る会で披露する「杉の木たいこ」の練習をしました。みんなリズムにのって力強くたたいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 長なわとび大会の練習をしよう

 明日は小学校生活最後の長なわとび大会です。どの学級も休み時間に運動場で練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722