最新更新日:2024/03/22
本日:count up68
昨日:88
総数:473417
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

フジが見ごろです

 東門近くの藤棚のフジが見ごろとなりました。冬に強めの剪定を業者さんに頼んだので、きれいに咲くか少し心配していましたが、今年も咲いてくれてよかったです。
 藤棚一面の紫色とはなりませんでしたが、晩春の代表的な花として、優雅な姿を楽しむことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回 リサイクルデー 1

 リサイクル活動を通して、資源を大切にする心や自然環境を守ろうとする心を育てるために、校内リサイクル活動を行っています。
 毎月第2・第4金曜日の朝、エコパーク(南館1階西端 エコ防災ルーム前)に実施しています。今日は第1回目のリサイクルデーでしたが、とても多くのリサイクル品が集まりました。ご協力ありがとうございました。
 途中から強い雨が降り出したため、回収できなかった子たちは、2時間目後の休み時間に持ってきてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 リサイクルデー 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 図画工作 「こいのぼりをつくろう」

 画用紙に印刷されたこいのぼりの輪郭線の中に、色紙をウロコ型に切って貼り付けていきます。自分の好きな形や色を選び、どんなこいのぼりにしていくのか考えて作ります。
 完成品が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 図画工作 「こいのぼりをつくろう」

1年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 図画工作 「こいのぼりをつくろう」

1年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組 図画工作 「こいのぼりをつくろう」 4

1年4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 国語 研究授業 「ゆうびんやさんは、なぜちっともおもたそうでないのだろう」 1

 本年度の授業研究のテーマ「主体的にかかわり考え、学びを深める子の育成」の方向性を職員が共通理解するための研究授業を行いました。
 子どもたちは、教室に掲示してある、今までの授業で学んで来たことをまとめた「学びの足跡」を根拠に、今日の授業の課題について話し合いました。
 風のゆうびんやさんが、いろいろなところに運んでいく手紙をちっとも重たそうではない理由について、「風だから」「風の自転車だから」といった考えから、手紙を受け取った登場人物の「手紙をもらってうれしい」「手紙をもらってありがとう」という気持ちをくみ取った考えに深まっていきました。
 子どもたちが「学びの足跡」や友達の考えとつなげて、自分の考えを深めていく様子がよくわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 国語 研究授業 「ゆうびんやさんは、なぜちっともおもたそうでないのだろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 国語 研究授業 「ゆうびんやさんは、なぜちっともおもたそうでないのだろう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 社会 「クリーンバス」 1

 今日は4年1組が安城市のバスに乗って、リサイクルプラザと環境クリーンセンターに見学に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 社会 「クリーンバス」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 算数 「1立方メートルを作って、大きさを体感しよう」 1

 これまで、体積の単位について知ったり、立方体や直方体の体積の求め方について理解したりしてきました。
 今日は、ビニールテープとタフロープを使って、1立方メートルの大きさを作ってみました。完成後には、タフロープによって囲まれた中に何人か入ってみました。子どもたちに感想を聞いてみると、「いがいに大きかった」「自分の身長から考えて1mはそんなに長くないと思ったけど、1立方メートルにしてみるとけっこう大きい」など、体積の大きさについての感覚がつかめたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 算数 「1立方メートルを作って、大きさを体感しよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・5年生 学級活動 「ペア顔合わせ会をしよう」 1

 3年生と5年生が今年1年間ペア活動をする子同士の顔合わせ会をしました。
 ペア活動は、異学年の児童と積極的に関わろうとする気持ちを高め、人間関係が広がるようにするために行います。また、子どもたちに企画・運営を任せることで、多くの子どもに活躍の場を与えていきます。(1・6年、2・4年のペアでも行います。)
 今日の顔合わせ会では、お互いに自己紹介カードを交換した後、一緒にゲームをしたり今月の歌を歌ったりしました。今後のペア活動が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・5年生 学級活動 「ペア顔合わせ会をしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・5年生 学級活動 「ペア顔合わせ会をしよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 給食は自分たちだけで準備します

 給食が始まって2週間がたちました。1年生の子たちも自分たちで協力して配膳しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組 書写 「よいしせいで ていねになぞろう」 1

 姿勢に気を付けて、書写ノートの練習ページをなぞりました。
 集中するとどうしても目と机の距離が近くなりがちですが、先生が時折声をかけて気を付けるように促していました。みんな姿勢を意識して書いていました。
 鉛筆の持ち方については、これからも時間をかけて指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組 書写 「よいしせいで ていねになぞろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722