最新更新日:2024/03/22
本日:count up63
昨日:99
総数:473511
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年3組 算数 「おうぎをひらいていろいろな角をつくってみよう」 1

 4年生から6年生までは算数の授業を2人の先生で担当します。5月からはエアコンの工事が始まるので、1つの教室に2人の先生が入って授業をしますが、工事のない期間は、1学級を2つの教室に分けて授業を進めます。
 今日は割りばしと色紙で作った扇を使って角について学習しました。角の大きさを回転の大きさとして捉え、一つの頂点から出る2本の辺が作る形を角といい、頂点を中心に1本の辺を回転させたとき、その回転の大きさを角ということを理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 算数 「おうぎをひらいていろいろな角をつくってみよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 国語 「新しくならうかん字のれんしゅうをしよう」

 3年生では1年間で200の漢字を学習します。今日の授業の始めに、「すいせんのラッパ」という物語文で学習する、新出漢字の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 社会 「安城のまちについてかたり合おう」 1

 3年生からは、1・2年生で学習した「生活科」にかわって「社会科」と「理科」の学習が始まります。
 安城市では「あんじょう」という冊子を使って3・4年生の社会科の学習を進めていきます。今日は、安城のいろいろな場所の写真を見ながら、その場所が何という場所なのか、いったことがあるのかなど、グループで話し合いました。
 これからは、中部小学校区の町について学習を進めていきます。地域の商店や施設等への見学学習もあります。地域の皆様のご協力をよろしくお願いします。また、子どもたちが保護者の皆様に聞き取り(取材)をすることもあるかと思います。子どもたちの学びのためにご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 社会 「安城のまちについてかたり合おう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 国語 「小見出しをつけよう」

 3年生の国語の授業で最初に学習するのは「すいせんのラッパ」という物語文です。この学習では、登場人物の気持ちが伝わるように音読するために、声の大きさや高さ、読む速さなどを考えながら練習していきます。
 今日は、先生の範読を聞いた後、文章の段落分けと、それぞれの段落に小見出しをつけていきました。次の時間からは、それぞれの段落によって、登場人物の気持ちがどう変化していったのか話し合っていきます。
 今日はみんなとても良い姿勢で先生の範読を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 理科 「天気は雲のようすとどのような関係があるのだろうか」

 1時間目に3階の渡り廊下から、各自が場所や方向を決めて雲の観察をしました。午後にも同じ場所で観察をして、天気の変わり方をまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 国語 「感想を伝え合おう」 1

 5年生の国語で最初に学習するのは「だいじょうぶ だいじょうぶ」という物語文です。「おじいちゃん」と「ぼく」との心の交流を描いた心温まる文章で、保護者の皆様にもよんでいただきたくなるお話です。
 これからは表現のくふうを考えながら声に出して読むことをめあてにして学習していきます。今日はお話を読んでみた感想を発表して、学習の見通しを立てていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 国語 「感想を伝え合おう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 国語 「お話を読んだ感想を交流しよう」 1

 3組も2組と同じところを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 国語 「お話を読んだ感想を交流しよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての給食

 今日から給食が始まりました。1年生は白衣の着方、手の洗い方、配膳の仕方など、ひとつずつ丁寧に確認しながら準備をします。みんなで協力して準備をして、楽しく食べましょう。
 1年生の記事については、後日保護者の皆様にHP掲載の許可をとらせていただきますので、それまでは顔がわからない写真となります。ご承知おきください。
画像1 画像1

6年生 学級活動 1

 今日の1時間目は、級訓を決めたり、自己紹介カードをかいたりしました。
 級訓は、その学級が目標とする姿を短い言葉で表現したものです。どの意見も、自分なりの思いのこもったものばかりでした。みんなで話し合っていく中で、「こんなクラスにしたい」という気持ちをみんなで共有したいですね。
 どんな級訓になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学級活動 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 身体計測 1

 今日は3・4年生が身体計測と視力・聴力検査、運動器検診をしました。
 みんな去年よりどれぐらい背が伸びたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 身体計測 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期健康診断を行いました 1

 今日は5.6年生が身体計測と視力・聴力検査、運動器検診を行いました。
 始めに養護教諭の先生が健康診断の意義や、運動器検診についての説明をしました。運動器とは骨・関節・筋肉・靭帯・腱・神経など体を支えたり、動かしたりする器官のことです。運動器検診で検査するのは背骨・腰・上下肢で、これらの健康状態を知るために行います。
 今後は尿検査や内科検診・歯科検診などを行い、学年によって心電図や眼科・耳鼻科検診等も行っていきます。
 自分の健康状態を知るとともに、病気などの早期発見・早期治療に努め、健康な生活を送るようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期健康診断を行いました 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期健康診断を行いました 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2

定期健康診断を行いました 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 新入生を迎える会
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722